アルコールは生きる上で絶対に必要なモノではありません
衣食住を満たすための必需品ではなく、「嗜好品」です
しかし、この「魔法の液体」は私たちの生活をより色鮮やかにしてくれます
お酒は皆様の生活に、ちょっとだけ「彩り」や「豊かさ」を加えてくれます
疲れを癒し、心を緩め、会話を滑らかに、料理をさらに美味しく
数々の思い出を一層鮮明に焼き付けてくれます
けれど、お酒には良いことばかりではないのも事実です
一気飲み、飲酒運転、依存症、健康障害…時に”諸刃の剣”となるのがアルコールです
だからこそ「正しいお酒を飲む」ことを啓蒙し続けるのも、酒屋の責任です
「安心安全で美味しいお酒を、適正な価格で皆様に販売する」
そんな想いから「酒正(さけしょう)」を屋号としております
私たちのこだわり
・安心安全で、適正価格のお酒を販売いたします
過度に安く売ったり、高く売ることなく、適正な価格で販売します
生産量の少ないレアなお酒でも”プレミア価格”では販売せず、定価にて販売します
・「1:1」の直接契約で「顔の見えるお酒」を仕入れております
ほぼすべての商品が、酒蔵との1:1の契約による直接仕入れのお酒です
造り手である彼らがどんな想いや情熱を注いでいるのか、情報交換しながら
彼らの”代弁者”として「顔の見えるお酒」を販売しております
・徹底した品質管理を行っております
加熱処理の行われていない繊細な生酒は、温度変化に弱い性質があります
お酒は入荷後すぐ、5度の冷蔵庫やマイナス7度の氷温庫にて保管してます
温度管理の必要なものは全て冷蔵ショーケースに陳列、光による劣化を防ぐため、
ショーケース内の電灯は紫外線を出さないLEDを採用しております
・知識豊富なスタッフをそろえております
皆様のお酒選びをお手伝いするスタッフは皆、専門的な知識を有しております
原料や製造方法、酒蔵の想いに至るまで日々勉強をかかさず、
皆様の疑問やご要望に「わかりやすく」お答えいたします
お酒がある人生を知れば、お酒のない人生は少し寂しい
私たちはお酒を売ることを生業としています
だからこそ、お酒の欠点もよく知っていますが、その素晴らしさもよく知っています
数十年ぶりに出会えた友と飲む酒の楽しさ
悲しみにくれて夜通し飲んだ酒の苦さ
晴れの日に皆で口にした酒の旨さ
「喜びに沸く日も、悲しみに暮れる日も、その傍らには美味しいお酒がある」
そんな人生の豊かさを願って、商いをしています
そして…
造り手の情熱、米農家の愛情から生み出される一滴一滴のしずく
それが凝縮された一本の瓶には、一本一本秘められた物語があります
これは飲み手の皆様にしか開けられない、物語の扉です
そんな神秘のしずくとの「一期一会」の出会いをお手伝いすることこそ、
私たち酒屋の存在意義であり、使命です
最高の一杯で、最高の人生を…是非お楽しみくださいませ
酒正 株式会社 土井商店
代表取締役 土井 政春