週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2025年10月第一週~

こんばんは
四代目、土井優慶です

気が付けばあっという間に上半期が終わり、早くも10月突入です

スタッフたちの口から「年末商戦」というキーワードがぽつりぽつりと聞こえてくる時期となりました

旭川店のスタッフたちがあわただしく準備を始めているのを見て、本当に頼もしいなぁと感じております

一方で社長はといえば、やっと出張もひと段落して残すはあと一回のみ。今年はかなり控えめに出張していたのですが、札幌店の稼働もありそれなりに忙しく過ごしております

札幌店も開業から約半年、まぁまぁ課題点も出てきたので年末にかけて少しずつ手をかけていかねばならないところです

思っていた以上に?思っていた通り?2店舗経営というのは骨が折れます。多店舗経営してる他の酒屋さんとかマジで尊敬します。

いくつかの酒蔵さんからお取り扱いの打診もいただいているのですが、深夜の移動も多くてなかなかテイスティングも進まず、失礼してしまっているところも多いのが現状です

周囲から見れば「2店舗もやってすごい」「会社も盤石ですね」とよく言われますが、ぶっちゃけ全然そんなことないんですよ。

出張は行けども、帰ってきたら山積みの事務経理。クール便をケチって深夜の高速道を段ボール満載で2時間少々のドライブ。時折札幌店で朝から晩まで店番。

ぱっと見、出張ばかりで華やかそうに見える社長さんのお仕事ですが、案外泥臭くやっているもんです。

とはいえ土井商店として初めて到達する事業規模となり、それをいま苦労しつつも経験できているのは何よりも財産

酸いも甘いも、全部ひっくるめて”やってやれないことはない”

先日、とある酒蔵と話をしたとき「向こう三年は酒屋も酒蔵もかつてない苦しさを味わいくことになるだろう」と業界内で、かなり悲観的な展望を語る人が増えているとききます

目下、日常生活に必要なものの物価もガンガン上がり、予算を削られるは嗜好品の類

酒は米騒動の余波を受けて、どの蔵も原料の米の仕入れに四苦八苦。昨年の1.6~1.8倍に膨れ上がった原料の仕入れは確実に酒蔵の経営を圧迫するはず。

仕入れたコメは酒へと変わるも、酒が売れれば御の字。売れなきゃ地獄。

10月1日から値上げされた酒の価格は、酒蔵自身の利益を押し下げてなんとかひねり出した価格

やむにやまれぬ酒蔵事情を知っている僕らですらも、目を白黒させるお値段に。

「これじゃあ買えない人増えるわ」と旭川店長とPCの前でにらめっこ

しかし、僕らを突き動かす原動力はいくつもあります

取引のない蔵元からは「蔵元同士の会話で”土井さんすげぇ”としょっちゅう話題になる」と

醸造機器メーカーの社長からは「若手蔵元はみな頼りにしている」と。

東京のイベントであった名も知らぬ青年は「土井さんのインスタを見て、買う酒決めてます」と。

店頭に来てくださるお客様からは「やっぱりこの店以外で買えないわ」と。

そんなお声掛けをいただく限り、どんな苦難がやってこようとも、おそらく酒屋という商売を続けるんだろうな。

いつまでも若手新人気分で。途中でぽっと投げ出していいような次元ではなくなったな。

僕は皆さんのお声を聴くたびにしゃんと背筋が伸びて気合が入ります

たぶん十中八九、誰も見たことも聴いたこともない”日本酒暗黒時代”が到来しますが、それでも僕たちは地に足つけて一歩ずつ。

「日本一お客様に近い酒屋」として邁進してまいりますので、ぜひどうか変わらぬご愛顧をいただけますと幸いです

『醴泉(れいせん)』無料試飲会

創業1806年、養老の滝で知られる岐阜県養老町にある玉泉堂酒造より社長である山田敦さんを招いて、初めての無料試飲会の開催となります

当店とは30年近いお取引があり、美瑛時代から『醴泉 酒無垢(さけむく)』や『醴泉 蘭奢待(らんじゃたい)』といった人気酒で多くのお客様から愛された日本酒でもあります

また同蔵が造る”みりん”は多くの女性ファンを魅了しており、当店の食品部門でもトップ5に入る人気商品となっております

今回の試飲会では醸造元である玉泉堂酒造より、社長である山田敦さんが直接皆さまをお迎えします

詳しくはこちら

【10/4(土)札幌店】玉泉堂酒造 蔵元来訪『醴泉(れいせん)』無料試飲会\初開催!醴泉 無料試飲会!/ 当店と30年近くお取引のある 岐阜県『醴泉(れいせん)』を醸す玉泉堂酒造より 山田社長を招いて初めての無料試飲会の開催 『磯自慢』『十四代』など名だたる酒蔵が名を連ねる 兵庫県東条地区の山田錦の酒集団「フロンティア東条21」の立役者 最高品質の山田錦を使った酒造りは その品質を最大限生かすための徹底した原料処理に秘訣があった 今回の試飲会では醸造元である玉泉堂酒造より 社長である山田敦さんが直接皆さまをお迎えします 北海道旭川市札幌市にある「日本一お客様に近い酒屋」 土井商店 四代目がお届けする【日本酒 無料試飲会情報】...

10月1日は日本酒の日!でした(笑)!

10月1日は日本酒の日…でしたが、その由来をご存じですか?

今回はその語源について説明してみました!

今週の入荷情報・おすすめ酒

ご注文はお電話、もしくは公式LINEアカウントのメニュー「注文・取り置き・問い合わせ」からご注文いただけます

ご飲食店さまの新規注文も随時受け付けておりますので、旭川店0166-60-6066までお電話、もしくは注文専用LINEアカウントよりお問い合わせくださいませ

札幌店は狭小店舗のため720mlサイズを中心としたラインナップとなっており、旭川店とは一部取り扱いが異なります。札幌店では「旭川店からの取り寄せ」が可能です。ご希望の商品やサイズがない場合、数日お時間をいただければ、札幌店でのお買い求めも可能となります。気軽にご相談くださいませ。

【旭川店】今週の入荷情報・おすすめ酒

【札幌店】今週の入荷情報・おすすめ酒

ご注文方法

【お知らせ】宅急便でのお取り寄せの際、到着時クレジットカード払い・デビットカード払い・電子マネー払いができるようになりました

公式サイト掲載の商品は一部を除き【宅急便でのお取り寄せ】にもご対応いたします

お取り寄せご希望のお客様はお電話(0166-60-6066)、もしくはFAX(0166-60-6077)にてご注文下さい

さらに当店の公式LINEアカウントからでもご注文いただけるようになりました!!

担当者とやり取りしながら、お酒の在庫やオススメのお酒など、リクエストに合わせてご利用いただけます

LINEからご注文の方は土井商店公式アカウントのメニューからどうぞ☆

地方発送はクロネコヤマトで発送、道内880円(税込)でお送りできます

お支払いは代金引換便(別途代引き手数料ご負担)もしくは銀行振込(前払い)となります

代金引換便では以下の通りの決済がお選びいただけます

  • 現金払い
  • クレジットカード・デビットカード払い
  • 電子マネー払い

ご利用いただけるカードブランドはコチラ(ヤマト運輸公式サイト)

※代引き手数料はお支払金額に応じて変動いたしますので、ご注文時にご確認ください

送料や発送時の諸注意はこちらをご覧ください

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: NP%E6%8E%9B%E3%81%91%E6%89%95%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.png

飲食店さまや企業様は「NP掛け払い」による後日払いも可能です

NP掛け払いとは…いわゆる”ツケ払い”
別途ご負担いただく手数料もありません

一か月後にまとめてお支払いいただければOK
コンビニでもお支払い可能なので便利です!!

掛け払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP掛け払いサービスが適用され、ご注文と同時にご注文の商品の代金債権を譲渡します。「NP掛け払い利用規約及び同社のプライバシーポリシー」に同意してNP掛け払いをご選択ください。法人/個人事業主を対象とした掛け払いサービスです。(月末締め翌月末請求書払い)

請求書は、株式会社ネットプロテクションズからご購入の翌月第5営業日に発行されます。与信枠は、個別に設定させていただきます。請求書に記載されている銀行口座または、コンビニの払込票でお支払いください。

※銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。

時間指定・日付指定も承りますのでご注文時にお申し付けください
クール便が必要な商品に関してはご注文時にその旨をお伝えいたします

時折お問い合わせいただきますが、ご飲食店さまとのお取引は随時受付中
お酒のラインナップに是非、当店のお酒をご活用ください^^

個人・飲食店さま問わず「ご来店時ポイント還元」を開始