週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2025年3月第三週~

こんばんは
四代目、土井優慶です

2月末に引き渡し予定だった札幌店の工事は、遅れに遅れていまなお引き渡されることなく、仕様変更で突貫工事中

現場で次々に仕様変更が出るもんで、週5日を札幌で過ごしています

旭川店を守ってくれているスタッフたちには大変申し訳ないのですが、やっと工事の終わりが見えてきました

…まだ引き渡し日、決まってないけど(笑)

ところで、先日とある取引先の社長さんと話をしていたら

「土井さんは律儀というか真面目というか」と苦笑いをされまして、その理由を聞きました

「札幌に出店するという攻めた計画なのに、他の酒販店や酒蔵に対してわざわざ取扱の承諾や挨拶に行って、ちゃんと筋を通している」という部分がまさにそれらしく。

…私は”ほめ言葉”だと受け取っています、きっとたぶん褒めてくれました(笑)

土井商店は、旭川に移転するときも、札幌に出店するときも、やはり同業他社への影響は無視できないものだと思っています

だから「飲食店に積極的な営業をしない」「飲食店向けに配達業務を行わない」「商品取扱の承諾は蔵に一任する」という足かせをわざわざ作って、移転や出店を決めました

それは”うぬぼれ”ではなく、土井商店は古くから酒屋として”一定の影響力”を持った酒販店であり、一部の酒屋さんからは「参考にしている酒屋の一つ」とありがたいお声かけをいただくこともあります

それは”うぬぼれ”ではなく、お客様からのご期待も多分にいただいておりますが、業界内でも期待もそれと同じくらい大きなものだと、考えているのです

私は”売れない時代を味わった酒屋”の息子として生まれ、その跡を継ぐということは「酒屋の模範たれ」と自身に言い聞かせてやってきました

日本酒を手掛けた私の父が描きたかった日本酒の未来は「多くの人たちがうまい酒に出会えること」であると同時に「関わる人すべてが幸福である」ということです

もちろんお客様に店を選ぶ権利がありますから、結果的に”同業他社の売上を奪う”ことになってしまう側面ももちろんあるでしょう

けれども、私が描きたい未来もまた、それを望んでいません

いままさに、まだお酒の魅力に気が付いていない人たちに、いかにして情報を届け、いかにして興味関心を持ってもらい、日常の中で美味しいお酒を楽しんでいただくか。

それこそが酒屋の醍醐味であり、使命であるとすら思っています。

美味しいお酒を求めて、お客様や飲食店のオーナーさまが、あちこちにある酒屋へお気に入りのお酒を探して行脚する

あっちの酒もいいな、でもこっちの酒も捨てがたい。

こっちの酒屋もいいな、でもあっちの酒屋も捨てがたい。

そんな願いがもしかなうのだとしたら、長い目で見れば”盗った盗られた”ではなく、きっとお酒を楽しむユーザーが今よりも増えて、この業界にかかわるすべての人たちがwin-winになれる未来です

まだまだ実現したい未来には程遠いかもしれませんが、私は「私の信じる道」を突き進みます

さて、そんなこんなしている間に3月も終盤です。

今日は週末金曜日、これから旭川に戻って大急ぎで週末のお知らせを作成しなければ!

本日もサクッとお知らせで、ご容赦くださいませ

札幌店 進捗状況

さて、気になる札幌店の進捗状況です。

今週は…遅れていた壁の部材をついにキャンセルしまして(もう待ってられない笑)

急きょ別の仕様にて施工を開始しました

壁のイメージをいくつか伝えたらすぐにサンプルを用意してくれて、数日後には壁にイメージ通りの色合いが描かれました

「こんなオーダー初めてで」と言いながらも、見事な手さばきで壁を描く姿にプロフェッショナルを感じずにはいられません

電気工事もやっと入ったものの、電力会社の検査を受けなければ通電できないので、札幌店にお酒を運び込むのはもう少し先になります

工事の遅れのことを経営者仲間に話した途端に、みんなたちまち無表情になって”哀れみの目”で見てくるようになりました(笑)

売上に、人件費に、家賃に…

工事が遅れまくってるので、経営者の僕は数字とにらめっこしすぎて顔色よくないですが、現場の皆様のおかげでやっと終わりが見えてきました

とはいえ”引き渡しの日”がはっきりするにはもう少しかかりそうなので、お知らせまでもうちょっとだけお時間いただけると助かります

そんなこんなで開設した札幌店のInstagramアカウントも、気が付けば2000フォロワー目前となりました

皆さま、いいね、コメント、フォローいただきありがとうございます

https://www.instagram.com/doi_sake.sapporo/

開店に向けて投稿も増えてまいりますので、ぜひフォローしていただきイイネ&コメントもあわせてよろしくお願いいたします!

Instagramの仕組み上、皆さまにたくさんイイネ&コメントをしていただけると、より多くの方に土井商店の情報が届くようになりますので、ぜひご支援をいただけますと幸いです!

醸し人九平次 うすにごり生酒』全量入荷しました

皆さまよりご予約いただいた『醸し人九平次 うすにごり生酒』が全量到着いたしました3/1(土)入荷時より、ご予約いただいた皆様はお受取りが可能となっております

「店頭受取」のお客様はご来店の上、レジスタッフにお声掛けをお願いいたします。予約時の「氏名」と「受付番号」をお申し付けくださいませ

お受け取り期間の目安はおおよそ一ヶ月=3月末頃までにお願いいたします。期間内のお受け取りが難しい場合は事前連絡いただければ、柔軟に対応いたします

「宅急便受取」のお客様は予約時にいただいた指示に基づいて、順次ご連絡や出荷を行います。どうぞよろしくお願いいたします

詳しくはこちら

【3/1全量到着】【予約限定】醸し人九平次 うすにごり生酒【予約限定】醸し人九平次 うすにごり生酒 昨年は予約人数800名以上、総本数1400本over まさに怪物級の【完全予約限定】 フランスのミシュラン三ツ星レストランで採用される日本酒 『醸し人九平次(かもしびとくへいじ)』 本物の美食家たちをうならせる日本酒の限定Versionが 【完全予約限定品】としてリリース決定 予約締切は2025年1月29日(水) 発売は3月上旬予定 北海道旭川市にある「日本一お客様に近い酒屋」 土井商店 四代目がお届けする【年一回リリース限定酒情報】...

今週の入荷情報・おすすめ酒

ご注文はお電話、もしくは公式LINEアカウントのメニュー「注文・取り置き・問い合わせ」からご注文いただけます

ご注文方法

【お知らせ】到着時クレジットカード払い・デビットカード払い・電子マネー払いができるようになりました

公式サイト掲載の商品は一部を除き【宅急便でのお取り寄せ】にもご対応いたします

お取り寄せご希望のお客様はお電話(0166-60-6066)、もしくはFAX(0166-60-6077)にてご注文下さい

さらに当店の公式LINEアカウントからでもご注文いただけるようになりました!!

担当者とやり取りしながら、お酒の在庫やオススメのお酒など、リクエストに合わせてご利用いただけます

LINEからご注文の方は土井商店公式アカウントのメニューからどうぞ☆

地方発送はクロネコヤマトで発送、道内880円(税込)でお送りできます

お支払いは代金引換便(別途代引き手数料ご負担)もしくは銀行振込(前払い)となります

代金引換便では以下の通りの決済がお選びいただけます

  • 現金払い
  • クレジットカード・デビットカード払い
  • 電子マネー払い

ご利用いただけるカードブランドはコチラ(ヤマト運輸公式サイト)

※代引き手数料はお支払金額に応じて変動いたしますので、ご注文時にご確認ください

送料や発送時の諸注意はこちらをご覧ください

飲食店さまや企業様は「NP掛け払い」による後日払いも可能です

NP掛け払いとは…いわゆる”ツケ払い”
別途ご負担いただく手数料もありません

一か月後にまとめてお支払いいただければOK
コンビニでもお支払い可能なので便利です!!

掛け払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP掛け払いサービスが適用され、ご注文と同時にご注文の商品の代金債権を譲渡します。「NP掛け払い利用規約及び同社のプライバシーポリシー」に同意してNP掛け払いをご選択ください。法人/個人事業主を対象とした掛け払いサービスです。(月末締め翌月末請求書払い)

請求書は、株式会社ネットプロテクションズからご購入の翌月第5営業日に発行されます。与信枠は、個別に設定させていただきます。請求書に記載されている銀行口座または、コンビニの払込票でお支払いください。

※銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。

時間指定・日付指定も承りますのでご注文時にお申し付けください
クール便が必要な商品に関してはご注文時にその旨をお伝えいたします

時折お問い合わせいただきますが、ご飲食店さまとのお取引は随時受付中
お酒のラインナップに是非、当店のお酒をご活用ください^^

個人・飲食店さま問わず「ご来店時ポイント還元」を開始