【8/7(土)追記】インスタライブで紹介したオススメ酒を記事内にまとめました
こんにちは
四代目、土井優慶です☆
明日からまた三連休!
オリンピックも終盤で、普段スポーツに興味のない私ですらもちょっぴり若手選手の活躍に胸がときめきます(笑)
なんでスポーツに興味がないのかって??
…運動オンチなんですよ、この身長のくせに(四代目の身長192センチ)
それはさておき!
スケボーで惜しくも第4位だった岡本選手の鬼気迫る、攻めの姿勢
そして最後の大技で失敗してしまった後の、ほかの選手が取り囲んで岡本選手をねぎらう姿
おじさん、柄にもなく、ちょっと目が潤んでしまいました(涙)
そして今夜は、個人的にすっごく気になる「空手 男子 形 決勝」に出場する喜友名選手!
空手ド素人の私でも…凄さがわかる!!
にらまれたらすくんでしまいそうな…あの目力がヤバい!!
インスタライブ直前に決勝戦が開かれるようなので、結果が楽しみ!!
…おっと、話がそれました(笑)
今週もたっぷりと入荷してきております☆
三連休も美味しいお酒で、ゆっくりとお過ごしください^^
今日のインスタLIVE
週末に皆さんに飲んでもらいたい【おすすめのお酒】を紹介するインスタLIVEは、毎週金曜日20時から配信しております
今回のテーマは…
【特集】うまい料理にうまい酒!やっぱり家で飲む酒は最高だ!!
結局コロナ禍2年目になっても、外食すらままならない(涙)
それならば、我が家の晩御飯を美味しく飲める日本酒でグレードアップ!!
巷にいう『家庭料理と合う酒』を中心にお届けしていきます^^
インスタライブで紹介したお酒は後日この記事の下部にまとめて紹介しますので、見逃した方はそちらをチェック☆
【日時】8月6日(金)20時 配信開始
公式InstagramにてLIVE形式でオススメ酒をご紹介いたします☆
オススメ酒の詳細はLIVE配信後に公式サイトやInstagram・Facebookにアップします
お楽しみに☆
またInstagramライブの【ダイジェスト版】は不定期でYouTubeにアップしておりますので、合わせてご覧くださいませ
土井商店 公式YouTubeチャンネル はこちら★
【新作】売切れ御免!買い逃したら『絶対後悔』する日本酒もアップしております☆
Instagramライブって?
土井商店 公式Instagramでは、オススメのお酒や限定酒を紹介しております
また毎週金曜日20時より【今週のオススメ紹介】や【皆さんからの素朴なギモン】にお応えするLIVE配信しております
Instagramライブ視聴方法
当店のInstagramのフォローの有無によって【視聴方法】が異なります
土井商店のアカウントをフォローしている方
アプリを立ち上げた際の画面(フィード)上部に【ライブ動画】と書かれた土井商店のアイコンをタップすれば、視聴可能です
フォローしていない方
検索欄からアカウントを探し、当店のアカウントにアクセスして上記と同様にアイコンをタップ
せっかくなのでフォローしておいてくださいね^^
それではまた金曜日夜20時にInstagramで会いましょう!!
見逃した方はinstagram上で保存されているものを見ることも可能ですので、ご安心ください
Instagramの操作方法については専門外ですので、検索サイト等で「Instagram ライブ 視聴方法」など検索してみてください(笑)
今週のおすすめ酒
【特集】うまい料理にうまい酒!家で飲む酒も最高だ!メシウマ特集!
■ 獺祭 生酛 純米大吟醸45
□ 山口県 旭酒造
□ あの『獺祭』にも…生酛があるって知ってました?公式サイトのラインナップにも非掲載、なぜなら蔵の担当者が個別に声掛けした酒屋にしか卸さないから。数年前から秘密裏に進んでいた『生酛』プロジェクトは、さらに美味しさを追求したいという理念のもと、いよいよ商品化。香りはほのかに乳酸飲料のようで、端正でクリア、優しくもふっくらとしたコクが広がる。『獺祭の生酛』と言われると「ああ、なるほどね」と納得するクオリティの高さである。
□ 1800ml 3,960円 / 720ml 1,980円
■ 裏・雅山流 芳華 本醸造 無濾過生詰
□ 山形県 新藤酒造店
□ 裏って付いたらとりあえず買っとけ!『雅山流』は「真の地酒とは?」という着眼点から、オール山形…つまり米も水も酵母もすべて山形産。吟醸王国らしい上品なしつらえが楽しめる。その販売店の中でも上位店にしか案内されないらしい「裏」シリーズ。夏の終わりから秋にかけてリリースされるコチラは酒米”雄町”を使用。香り高くも、フレッシュで透明感もあり、ググっと旨さが膨らむ。日頃から皆様に愛飲されている定番酒『裏・雅山流 香華』のコスパそのままに、より芳醇な味わいが楽しめるとなれば…「買い」でしょ!!
□ 1800ml 2,530円 / 720ml 1,265円
□ まんさくの花 巡米 雄町70
□ 秋田県 日の丸醸造
□ さぁ、酒米を巡る旅へ出かけよう!ツイッターでバズりまくる話題の酒蔵!「一升瓶が売れません」のツイートで数百万人が投稿に反応した!!一年かけて発売される知的好奇心をコチョリとくすぐるニクいヤツが今年もやってきた。2カ月に一度、酒米それぞれの味わいを生かしてリーズナブルに展開する「巡米(めぐりまい、じゅんまい)」シリーズ第一弾。日本酒を飲み始めると「酒米の違い=味の違い」が気になっちゃう方も多いのだ。それを抜きにしても、四代目も個人的に毎年買っちゃうほど「安くてうまい」のだ。香り穏やか、軽やかで優しい『まんさくの花』らしさ、しかしすぐにくるくるふくよかさ、後味アッサリ。余韻のちょっぴり苦みもメシウマな予感。四代目が実践したのは”豚の生姜焼き”・・・脂身がさらに甘く、よりまろやかな味わいに。旨すぎる。普通の晩御飯でも普通に旨い、まさに万能タイプの限定酒。フツーに旨すぎて、どう褒めたらいいか…悩みます(笑)
□ 1800ml 2,860円 / 720ml 1,540円
■ 上川大雪 SHIRO 純米吟醸 吟風 生酒
□ 北海道 上川大雪酒造 緑丘蔵
□ 日本酒だけど、日本酒と思うなかれ。白ワインのようだけど、白ワインじゃない。じゃあ一体何なんだ!!業界で大流行りしている「白麹仕込み」。詳しいことは割愛するが、この麹を使うと…「酸っぱい」酒が出来上がる。ただ酸っぱいのではなく、文旦やザボン、晩白柚のような和の柑橘の酸味が爽やかなのだ!!暑い夏にはサッパリピッタリな「スッパうまい酒」!タン塩、サラダ、ザンギもイケる。なんならカルパッチョ、アヒージョだって旨いはず。日本酒とは思わずに「新しいアルコール飲料」とでも思って飲んでみて。
□ 720ml 1,980円
■ 上喜元 月夜 純米吟醸
□ 山形県 酒田酒造
□ 香りと味わいのギャップに戸惑いつつも、あっという間にひと瓶空っぽ。不思議な魅力のコチラは、酒業界でカリスマと呼ばれる杜氏が造る。どれくらいカリスマってるのか??かの有名な幻の酒『十四代』という酒があるが、その杜氏が敬愛してやまない杜氏だというのだから。…これくらいしかすごさを伝えられない語彙力のなさ。それはさておき、夏の終わりにリリースされるライトテイストな『上喜元』。香りはすこし酸味のある穏やかさ、口に含めばピュアな甘みと酸味、ライトな舌触り。気が付くとグラスも空っぽ。アレヨアレヨという間に、ボトルが開くから不思議よね。ちょいとぬるめがベストコンディション、酒のアテを選ばないピュアさがたまらん
□ 1800ml 2,750円 / 720ml 1,375円
■ 田酒 古城錦 純米吟醸
□ 青森県 西田酒造店
□ 3連休だからね、サービスサービスぅ!!インスタライブ先行案内!!大人の事情で名前の言えない「夏ラベル」は大好評で完売。次に入荷するは…なんとも情緒漂う名前のコチラ。古城錦(こじょうにしき)とは青森県でかつて栽培されていた酒米、なぜかつて???今はもう、この蔵しか使わなくなっちゃった忘れ去られし存在。新たに生まれてくる米もあれば、廃れる米もあり…盛者必衰のごとく?それはともあれ、このお酒…素朴だけど存在感のある味わいで、四代目は『田酒 夏ラベル』よりも好きなんだ。リンゴのような爽やかな香り、日本酒を飲みなれない方でも「わぁいい香り」と一発でほれ込む。キュッと締まった味わいの中に、素朴な力強さを感じる。一口飲んだ後の感想は「あー、うめぇ」だ!店頭販売のみ(取り置き不可)、本数制限あり。インスタライブ先行案内につき、本日より皆様へご案内。
□ 720ml 2,200円
■ 出羽桜 とろけるやまがたラ・フランス
□ 山形県 出羽桜酒造
□ 超濃厚!?ミルク割り!?ソーダ割!?見て!この見た目、明らかに「濃ゆい」のがわかる。蔵が位置する山形県天童市はラ・フランスの生産量日本一!だから県を代表する酒蔵が、県を代表する果物でお酒を造った。3Lサイズ5.5個分?果汁137%?よくわからないが、とりあえず『すごいらしい』(笑)。飲んでみたらすごさがわかる…超濃厚。完熟ラフランスをミキサーにかけてそのまま飲んでいるかのよう!!四代目にはちょっと濃すぎる…酒蔵推奨は公式サイトによると「ストレート○」「ロック◎」「炭酸割◎」「ミルク割り◎」だそう。うん、ストレートで飲まない方がいいみたい。スタッフは炭酸割とミルク割り…彼女が言うに『ミルク割りが絶品』とのことなのでぜひお試しを。
□ 720ml 1,650円
※モザイクのお酒は『Instagramライブ』でのみ告知したお酒のため、こちらでは掲載いたしません。ご容赦くださいませ。
□ 素焼きカシューナッツ
□ 僕の知ってるナッツはこんなんじゃない。もっとボソボソしてしょっぱいはずなのに、なんでナッツがクリーム食感!?噛めば噛むほどトロリと甘い、塩が付いてないのに甘いのだ。無塩&無添加、有機栽培のカシューナッツ。実は『生胡椒の塩漬け』と同じく、カンボジアにほれ込んだ日本人夫婦が仕入れたもの。そりゃ「フツーのカシューナッツ」とは大違い。大粒で、一般的なカシューナッツの2倍はありそう!!一粒一粒大切に食べたくなる贅沢さ。『大人の贅沢カシューナッツ』を是非!
□ 50g 540円
■ 秋田りんごジュース
□ 「パパ、またあれ飲みたい」…ハイ、子供は正直です。四代目が子供のころから存在するこの『りんごジュース』。『まんさくの花』を造る日の丸醸造さんがお中元・お歳暮で送ってくれるが、子供の頃の楽しみといえば…コレを冷凍庫に入れて凍らせて、シャーベットにして食べること!風呂上がりや暑い日には絶品なのです。それもそのはず、リンゴをまるごと絞った”ストレートジュース”だから、そんじょそこらの濃縮還元とはわけが違う。子供は忖度なしに「美味しい」「美味しくない」を感じるのだから、間違いない美味しさなのだ。最近、子供連れのお父様がこのリンゴジュースを買っていくも、子供が喜ぶから「言い訳」にもつかえちゃう(笑)。でも一個一個買っていたらもったいない、ケースごと買えば1個分オトク!!家族の多いご家庭ならまとめてどうぞ。
□ 1パック150円 / 1ケース20パック 2,850円
今週の入荷情報(7/31~8/6)
ご注文方法
公式サイト掲載の商品は一部を除き、地方発送でもお買い求めいただけます
地方発送ご希望のお客様はお電話(0166-60-6066)、もしくはFAX(0166-60-6077)にてご注文下さい
当店の公式LINEアカウントからでもご注文いただけるようになりました!!
LINEからご注文の方は土井商店公式アカウントのメニューからどうぞ
地方発送はクロネコヤマトで発送、道内880円(税込)でお送りできます
お支払いは代金引換便(別途代引き手数料ご負担)もしくは銀行振込(前払い)となります
代引き手数料はお支払金額に応じて変動いたしますので、ご注文時にご確認ください
飲食店さまや企業様は「NP掛け払い」による後日払いも可能です
NP掛け払いとは…いわゆる”ツケ払い”
別途ご負担いただく手数料もありません
一か月後にまとめてお支払いいただければOK
コンビニでもお支払い可能なので便利です!!
時間指定・日付指定も承りますのでご注文時にお申し付けください
クール便が必要な商品に関してはご注文時にその旨をお伝えいたします
時折お問い合わせいただきますが、ご飲食店さまとのお取引は随時受付中
お酒のラインナップに是非、当店のお酒をご活用ください^^
個人・飲食店さま問わず「ご来店時ポイント還元」を開始
詳しくはご注文時にお尋ねください
今週末も美味しいお酒でゆっくりとお過ごしくださいませ^^