飲む

【試飲レビュー】新潟県 久須美酒造 『清泉(きよいずみ)亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』は○の○○が膨らむ!?名○○○が生み出す○○○系!!切ないくらいに美味しい美酒☆

こんにちは
四代目、土井優慶です☆

人間、疲れてくると「美味しいモノ」が食べたくなる時ってありますよねっ!?

美味しい酒には美味しい料理…
もう想像しただけで涎が止まらなくなっちゃう…

今日はそんなお酒を試飲してみました!!

タートル・キング…?

新潟県 久須美酒造 『清泉(きよいずみ)亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』

“すりガラス”のボトルが初夏の季節にピッタリの涼やかさ

先日の【試飲レビュー】でもご案内した久須美酒造さんのお酒です☆

まず気になるのは…「亀の王」というネーミングですよね

亀の王様?
亀キング??
タートル・キング??

なんのこっちゃ(笑)

実はこの名前の由来は、原料に使われているお米の名前に隠されています

このお酒を造る原料の酒米(酒造好適米:しゅぞうこてきまい)は

  • 山田錦(やまだにしき)
  • 亀の尾(かめのお)

お酒にちょっと詳しい方なら酒米”山田錦”の名前は聞いたことあるはず

“山田錦”は日本でもっとも生産量の多い酒米で、数多くの日本酒で使用されているメジャーなお米でもあります

よく知られているあたりでいえば、山口県『獺祭(だっさい)』もすべて山田錦で造られたお酒

いわゆる「酒米の王様」

一方で…酒米”亀の尾”は久須美酒造さんを語る上では欠かせないお米

「亀の尾で造った酒に勝るものがない」と名杜氏の語りを手掛かりに、絶滅寸前だった”亀の尾”を何年もかけて復活栽培

このお米を使った『清泉 亀の翁』は”幻の酒”とファンの間で珍重されています

この『清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』は…

酒米の王様である”山田錦”と、蔵の旗印である”亀の尾”を使って造ったお酒

だから亀の王!!

はぁ、スッキリした~☆

モヤモヤがスッキリしたところで、早速飲んでみましょう!!

緊張の糸が解きほぐれる癒し系

まず香り…

静かで、かすかに甘みを感じます

昔っからある銘柄ではあるけど、むせ返るような”酒臭さ”は皆無

とっても心地よい穏やかさ

口に含んでみると…

爽やかなビンの見た目にもイメージピッタリな清楚系

ふっくらとして柔らかくて…

けれどペラッペラじゃなく、しっとりとしたボリューム感があります^^

あまり「甘い」「辛い」というはっきりした味わいはないのだけど。

コクンと飲みこんだ後にふわぁーーっと鼻に抜ける香りがもう…すごいのっ!!

緊張の糸が解きほぐれるというか、

体の疲れがじわーっと抜けていくというか、

全身の力が抜けていってしまうような癒し系の味わいがたまらない…

後味にはキュッと苦みがあるんだけど、

柔らかさに心地よいアクセントが加わって、サッパリとした余韻

あんまり冷やし過ぎないで、

冷蔵庫から出して1時間くらい経った“やや冷え”が個人的に好き

最近の派手なお酒に比べると、確かに地味…(久須美さんごめんなさい)

けれど、体と心に染み入る”安心感”は他の酒にはなかなかマネできないお家芸☆

なぜなら!!

『野に咲く花のように』が久須美酒造さんの酒造りのモットー

気が付けば傍らにたたずむ花のように、心にポッと優しさが灯るようなそんなお酒

あー、こんなお酒を飲みながら美味しいものが食べたい!

夜も遅かったけれど、何かないかと冷蔵庫をガサゴソ…

こんな時に限って、冷蔵庫がすっからかんだ!!

『清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』があまりに美味しすぎて、

空っぽの冷蔵庫を見つめながら…食の妄想がドンドン膨らむっ!!

行ったことないけれど、京都の料亭が思い浮かぶ

そこで出てきそうな上品な料理となら、最っ高だろうなぁ…

和食なら文句なしのベストマッチ!!

おっと、現実から逃げちゃダメだ(笑)

普段自宅で食べやすいものなら、なにがいいだろうか???

※イメージです

家庭でできる料理なら、時期じゃないけど湯豆腐かな

アツアツの豆腐を“紅葉おろし”をちょっぴり入れたポン酢にくぐして…

あ、湯豆腐のときの“春菊”とかも絶対合うと思う

※大根おろしのってないけど、イメージです

夏なら“大根おろし”たっぷりのせた豚しゃぶポン酢掛けとか…

そうか、このお酒は”大根おろし””ポン酢”が合いそうなイメージなんだ!!

まとめ

『清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』の酒蔵からの案内文にはこうありました

切ないくらいに、美味しいです

そんな久須美社長が商品案内文に寄せた一句がこちら

 現在、酒蔵前の田んぼでは植えられたばかりの”亀の尾”の早苗が薫風に身をくねらせ、水面には白い雲と里山の新緑が反映し、その上をツバメが自由に飛び交っております

 皆造(かいぞう=すべての醪を搾り終えること)から二か月。今冬はおかげさまでどのお酒も、せつないくらい美味しく出来上がりました

 どうかこの危機の中、越後の稲作農家の方々と酒男たちの心意気を味わっていただけたら嬉しいです

 『清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』の久須美社長のコメントより抜粋

私たちの取り扱う日本酒は、工業製品ではなく、稲作農家や酒蔵の人たち、何人もの手から手へと紡がれたハンドメイド

コロナ禍において、日本酒の消費量は著しく落ち込んでいます

けれど…酒蔵には冬~夏に発売するお酒が大量に残っている厳しい現状

酒が余れば、今年秋からの酒造りも減産しなきゃいけません

そうすれば米が余ってしまう=酒米の作付面積を減ららなければならず、近い未来に多くの米農家が離農せざるを得ない…

日本酒の未来は3~5年という短い月日で様変わりするかもしれません

けれど、確かに美味しいお酒はそこにあるのです

それを酒蔵に代わって、皆さんにお伝えするのが私たち酒屋の仕事

まだ心穏やかに過ごせる日は来ませんが、

『清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』で、心のほっとする柔和なおいしさを楽しんでいただければ本望です^^

新潟県 久須美酒造 『清泉(きよいずみ)亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒』は”食の妄想”が膨らむ!?酒米名コンビが生み出す癒し系!!切ないくらいに美味しい美酒☆なのでした~

名称清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒
読み方きよいずみ かめのおう じゅんまいぎんじょう なまちょぞうしゅ
製造元久須美酒造 株式会社
産地新潟県 長岡市
原料麹米:山田錦、掛米:亀の尾
精米歩合55%(全量自社精米)
アルコール度数15%
日本酒度非公開
価格(税込)1800ml 3,144円 / 720ml 1,572円   ※弊社販売価格