日本一 お客様に近い酒屋
  • ホーム
  • こだわり
  • 取り扱い銘柄
  • SNS
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 経営理念
  • 取扱銘柄
  • 店舗情報
  • 土井商店外観
    お問い合わせ
  • 土井商店のSNS
  • no image
    特定商取引法に基づく表記
  • 土井商店 公式LINEアカウント
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年6月第二週~

2023年6月9日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【試飲会】厳選ワイン試飲会『ネクスト・カサーレ・ヴェッキオ・オーディション』6/10(土)・11(日)開催

2023年6月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年6月第一週~

2023年6月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年5月第四週~

2023年5月26日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【新規取扱】『紀土』『鶴梅』が道北初進出|和歌山県 平和酒造株式会社

2023年5月26日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【6/3(土)開催】蔵元来訪『残草蓬莱(ざるそうほうらい)』無料試飲会

2023年5月26日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年5月第三週~

2023年5月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年5月第二週~

2023年5月13日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【試飲会開催】『神心』醸造元 嘉美心酒造より蔵人来訪!『特別販売酒』の試飲販売あります【5月20日(土)&21日(日)】

2023年5月13日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
no image
お知らせ

【5/19追記情報あり】『農家の酒 生原酒』および『醸し人九平次 うすにごり生酒』の予約解除について

2023年5月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 40
酒屋+Youtube

【YouTube】インスタライブvol.41【無編集版】【ダイジェスト版】

2022年4月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】【独白】ぶっちゃけ日本酒のナニがイイわけ?

2021年9月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】○○○なお客様に日本酒を選んでみた!20代ハイボール女子編☆

2021年8月27日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【日本中が泣いた夏】お盆に皆で飲みたかった(涙)!世代を超えて楽しめる、おすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【お盆×家飲み】飯旨最高!自宅で美味しいおすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【売切御免】買い逃したら『絶対後悔』する日本酒!酒蔵完売・年一回・少量生産etc.【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【夏のおすすめ】暑い日に飲みたい!サッパリ&アッサリ系おすすめ日本酒【YouTube】【超速まとめ】

2021年7月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『まんさくの花 うまからまんさく 超辛口 番外品』は辛口党歓喜の雄たけび!フレッシュ&ドライ&パワフル!!我々はこういうのを待っていた☆

2021年3月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】高知県 南酒造場『南 特別純米 無濾過生原酒』は日本酒七不思議!4日経つとがらりと変化!クールなイケメン辛口酒がまさかの…

2021年3月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【予約生産】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 日光-NIKKO- 純米吟醸 無濾過本生 夢ささら』新発売

2021年2月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『西條鶴 無濾過純米 直汲み生原酒』は淡麗辛口に飽きた貴方に☆肉厚プチプチ!?何か食べずにいられない!!

2021年2月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『獺祭 寒造早槽 しぼりたて生』有名だからと侮ることなかれ!わかりやすさ第一主義!?単純明快なおいしさが脳天駆け抜ける☆

2020年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『百十郎 秋桜 コスモス 純米吟醸』はワイングラスNG!?アロマティック&エレガント☆洋食が美味しいユニーク系日本酒!!

2020年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】「鳳凰美田 Black Phoenix ブラックフェニックス 瓶火入れ」は酸いも甘いもドラマチックに☆いっぺんに飲んだら損をする!?ジャケ買いしても後悔なし!!の限定品

2020年10月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『十ロ万(とろまん) 純米吟醸』は全シリーズでもっとも美味しい!?噂に負けない優柔甘の三重奏☆料理に合わせて七変化、究極の食中酒!!

2020年10月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「正規販売店」「特約店」ってなに?お酒はどこで買っても同じ?

2020年9月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「ひやおろし」とは?どうやって飲めばいいの?

2020年9月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】教養としての辛口酒

2020年3月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
要冷蔵生酒シール
知る

【知って美味しい】日本酒の要冷蔵とは?

2020年3月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
四代目 @ 酒正 (株) 土井商店

北海道旭川市にある日本最北の地酒専門店

2017年、創業の地 美瑛町より旭川市緑が丘に移転

老舗酒屋の四代目が日本酒、焼酎、ワインのある豊かな生活を応援します

お酒は売るものではなく、伝えるもの

詳しい方はもとより、これからお酒を楽しみたい初心者の方にも愛していただけるよう、

日本一「お客様に近い」酒屋を目指します

お酒に関するご相談、社内レクや地域の試飲会、飲食店さまの日本酒メニューの相談など、

お酒にまつわることなら気軽にご相談ください

カテゴリー
アクセス

住所
〒078-8803
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4

電話番号/FAX
TEL:0166-60-6066
FAX:0166-60-6077

営業時間・定休日
11:00~19:00 毎週火曜定休

doi_sake

【人気だから生まれるスピンオフ】 【人気だから生まれるスピンオフ】

明日は月曜日で【ポイント2倍♪】

気がつけば年内のポイント2倍デーは【後3日!!!】

週末飲んじゃったお酒の補充や
クリスマスと年末用に買いだめに

お得に美味しいお酒をGET!!

今年は売れるスピードが早くて発注が追いつかない【まんさくの花】より

大人気辛口酒の【番外品】が到着しています

【うまくてからい】

うまからまんさく 番外品
1.8L ¥2,970(税込10%)
720ml ¥1,540(税込10%)

香り控えめ
固いメロン

清涼感あるスッとした飲み口

サラッとした旨味がふわっと
ジュワーッと辛さと渋味

クッとくるアルコール感

『今年は少し旨味が少なめ?』と思いましたが

ちょっと室温に戻ると甘さが増してちょうどいいボリューム◎

これぞ『うまから』な味わい!!

完売前に是非お試し下さい♪

【酒正 株式会社 土井商店】 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ 
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道 
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
【お酒専用ポテチ = カンパイポテト 【お酒専用ポテチ = カンパイポテト】
【君の記憶と買物カゴの片隅に 居座ることを  今決めたから】

「ミモトさん、これどう思う?」

ある日、事務所に呼ばれたスタッフ三本(ミモト)。

四代目の前に拡がる
4つのカラフルな袋😲

んん?

「KANPAI POTATO」
カ、ン、パ、イ、ポ、テ、ト…

『カンパイポテトぉ⁉︎』

ラベルには《お酒専用》の文字と、
〝お酒の種類〟が書いてありました。
◉ビール ピルスナー
◉ビール IPA
◉レモンサワー
◉ウイスキーハイボール

最初は??でしたが、
説明を受けて納得。ていうか驚き🫢

それぞれのお酒の特徴に合う味を研究し尽くして開発されたポテチとのこと!

こ、これは…!

酒屋スタッフとして、お客様に早く
\\\ お届けしたくて、たまんない ///

まして、ビール担当としては、
2種類から選べる楽しさを
\\\ お伝えしたくて、たまんない ///

メーカーの開発スタッフの中に絶対、
“クラフトビール好き”が紛れていたはずだと
その場で確信しました😏

「社長、これはスゴいですね!」

…と言う間も無く、

“ポテチ中毒”の四代目のハートは、
すっかり火が着いた模様❤️‍🔥

TikTokを自在に操るスタッフ「N」を
すぐさま【ポテチ特命大臣】に任命した四代目。

任命から外れたミモトは試食もできず、
ただただ指を咥える日々🥺

販促準備に励むN特命大臣を応援しながら、
発売日まで指折り数えてきました🤣

そして…!

そしてついに!!

ようやく12/9(土)に!!!

土井商店(特にミモト)待望の
『カンパイポテト』が入荷しました㊗️

いよっ、待ってました〜👏
やっと食べられます(笑)

よし、ミモトはまず、
〝ビールの王様〟ピルスナー専用ポテチから
いただきま〜す😋

■カンパイポテト ピルスナー専用
 50g ¥185(税込8%)

商品開発時の研究結果によると、
キレの良いビールには
酸味の少ないポテチが合うそう🙌

どれどれ、まずはひと口。

厚切りポテチのザクザク食感が心地良いのは、
【国民の常識】

味付けはしっかり濃いめ。

スパイスの香りとオニオンの風味、
そしてベースはチキンの旨味。 

「これはお酒が欲しくなるわ〜!」

ピルスナー専用だもの、
ビールはピルスナーを選ばなきゃね👍

期待に応えられる良いビールが
ホップコタンにちょうどありました🍻

上富良野 忽布古丹醸造
HOP KOTAN FREEDOMS

■AKIRAがキラリ☆
 あきらがきらり☆
 330ml ¥660(税込10%)
 Style:Pilsner
#忽布古丹醸造
@hopkotanbrewing 

バランスが抜群に良い一本!

上品な香り、
麦芽の主役感しっかり、
苦みもちょうど良い。

まるで、今回のポテチと巡り合うために
生まれてきたかのような
相性の良さがキラリ☆

このポテチは確かに、
子どものオヤツじゃない。

\\\ 酒のツマミだ‼︎ ///

上富良野のホップ農家「AKIRAさん」にも
ぜひ試してもらいたいです♫

---------------

実は今回の『カンパイポテト』シリーズ、
“定番化”するかはまだ決まっておらず💦

今冬の《売れ行き》によって、
【次回】があるかどうかが決まるそうです😳

土井商店のお客様の“熱量”が伝われば
長く味わえるかもしれませんが、

もしかしたら二度と味わえない
【幻の味】になる可能性もあります😅

ミモトは“定番化”を切に願うっ🙏

ポテチを愛する心と
“お酒”を愛する心をつないでる
かすかな光が

確かな輝きとなるように、

お客様にもお願いしたいですっ🙏

皆様のおチカラを合わせて、
“定番化”を目指そうじゃないですか!

そう!

\\\ やるなら今しかねぇ ///

【酒正 株式会社 土井商店】 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く

#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#酒正土井
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ 
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道 
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#家飲み
#ホップコタン
【「超」がつくときは疑ってかかれ】
【そんでもってこの酒、超人気】

超サイヤ人、超高層ビル、超電磁砲、超兄貴、超新星、超絶怒涛

人生において「超」という、たった一文字の漢字に、何度も心躍らされてきたのは僕だけじゃないはず。

そして同時に…

長いこと生きていると、
残念ながら世の中の仕組みがわかるようになるんだ

とりあえず『"超"ってつけときゃ、イケるだろ』という安直な大人たちの思惑が見え透けてしまう

ドラ○ンボールで初めて超サイヤ人が出てきたときは、あんなにもワクワクしたのに…

2が出現し、3が出現したころには幼いながらに「またかよ」と感じたもんな。

そんな少年期を過ごした四代目なので

『へっ、どうせ見掛け倒しだろ』と斜に構えてしまうひねくれ者

だが、唯一といっていいほど
信じてやまない【超がつく美味しい日本酒】があるのだよ

□ まんさくの花 超限定 純米大吟醸
□ 秋田県 日の丸醸造
□ 1.8L 3,740円 / 720ml 1,980円
@hinomarusake

【超限定=スーパーリミテッドエディション】

ネーミングからして私たちを煽り立てる胸アツ激アツワード

秋田県横手市にある日の丸醸造がつくる
季節限定出荷の日本酒だ

ちなみに、弊社スタッフですらも間違えるんだが、
日の丸「酒造」ではなく日の丸「醸造」である、そこんとこよろしく。

香りはやや甘みが強いフルーティな香り

口に含めば、トロリまろやかな質感

リッチな口当たりは甘みがしっとり感じられ、
わずかな渋みで後味をキュッと引き締める

まるで極上の和菓子を食べているような【満足感の『塊』】

ーーーーーーーーーー

ちょっと酒屋らしく、お酒の情報を分析してみれば…

この【まんさくの花 超限定】は原料とスペックからして、
720ミリサイズで2000円以上するのが確実である

しかし、なぜ安い?
それはこの酒が【心意気の酒】でもあるからだ

現社長のお父様が現役だったころ、

大手銀行のエリートポストの座を捨て、
右も左もわからず酒業界に飛び込んだ

そんな彼のがむしゃらさに感化され、
彼を熱心に応援するファンも大勢いたのだ

そして…甘いマスクに優しい眼差し
【和製リチャードギア】の異名を持つほどにハンサム

まさに、令和でいう【イケオジ】だ!

そんな社長が日々「まんさくの花」を愛飲してくださるファンに向けて
年2回、感謝をあらわした記念酒だったが…

あまりに人気が出すぎて
【赤字ギリギリ】でも辞められなくなったらしい

そして「まんさくの花」をよく知る人達の中で
まことしやかに言われることは…

【春よりも秋の方が「美味い」】

酒を仕入れる酒屋も、
それを購入する顧客も、

それを理解しているもんだから

「春よりも秋の方が酒蔵への注文が早い」
「秋の方が酒屋でもパッパと売れる」

誤解がないように付け加えたいが

【春の酒がまずいのではない、秋の酒が美味すぎるのだ】

ーーーーーーー

とにもかくにも【まんさくの花 超限定】は
その名の通り【超限定】なので、

私たち土井商店が酒蔵に予約している数量のうち、
すでに半数以上がお客様の手に渡っている

その数はすでに200本を超える
この数字があらわすものこそ「美味さの証明」なのだ

もう間も無く。
暮れギリギリになれば【間違いなく完売】しているだろう

【超限定=スーパーリミテッドエディション】

これでもかっ!!と
ゴテゴテに修飾されたワードだが、
決して【誇大広告ではない】のだ

年末年始は、あちらこちらに散らばった家族が大勢集まる

そんな中、家族の中心には
「ドンっっっ!!」と鎮座する【超限定】

新しい年を、また家族全員、
顔を合わせて迎えられる幸福感は

きっと【他のどんなモノにも超えがたい幸せ】だ

---------

【酒正 株式会社 土井商店】
‪‪北海道旭川市緑が丘東3条‬1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066‬
営業時間:‪‪11時~19時‬
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く

#土井商店
#酒屋の晩酌
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#旭川酒屋
#北海道
#日本酒好きな人と繋がりたい
#家飲み
#旭川酒屋
#飲酒タグラム
#まんさくの花
#超限定
#日の丸醸造
【青リンゴ🍏丸かじり】

お店が日増しに忙しくなり
テンションが上がっていく加藤です

\\そして//
そろそろ集めていかなくてはいけない
【年末用のお酒】

人気商品は【完売】するのも早いので
気になるお酒はお早めにGETして下さい♪

今日はジャケ買い必須!!

寒紅梅動物シリーズより
1番人気の冬の限定品が入荷です

【ジュワッと果実】

寒紅梅 冬の白クマ うすにごり生
1.8L ¥2,840(税込10%)
720ml ¥1,425(税込10%)

香りはスッキリ青リンゴ

チリチリッとガス感

スッキリしたライトな甘味と
フレッシュな酸味は

『青リンゴを丸かじりしたみたい!!』

最後にわずかな渋さがお酒全体を引き締めます

クリスマスのチキンやオードブル
ちょっとオシャレなチーズのおつまみにも◎

しっかりとクセのある
ゴルゴンゾーラやカマンベールにオススメです♪

食卓が“可愛く”なる
【寒紅梅 冬の白クマ】
是非お試し下さい!!

【酒正 株式会社 土井商店】 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ 
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道 
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
【全然"普通"じゃないくせに】
【酒屋でしか買えない、普通じゃない『三千櫻』】

"普通の酒"が「とても美味い」と知ったら、
果たしてその酒を買わずにいられるだろうか。

日本酒を飲まない人でも名前を知っている日本酒『獺祭』

メディアにバンバン取り上げられた大躍進から
「純米酒」や「純米大吟醸」があっという間に市民権を得た

日本酒愛好家の中には「純米酒以外は認めない」!
そんな方たちがおられるらしいが、そういう方は「回れ右」

僕の紹介したいこの酒は何の役にも立たない

しかし【旨い酒が飲みたい】という
真髄の飲兵衛たちはご注目。

数年前に岐阜から北海道へ、
現役稼働中の酒蔵が遠路はるばる移転してきたあの酒蔵

世の中が「ジュンマイジュンマイ」と
目をギラつかせているうちに、

人知れずこんな酒が市場に解き放たれていたのだ

ーーーーーーーーー

■ 三千櫻 普通酒 R-class 直汲み生原酒
■ みちざくら ふつうしゅ あーるくらす じかぐみなまげんしゅ
■ 東川町 三千櫻酒造
■ 720mlのみ 1,500円

地元の食米で造られた「普通酒」
道産子には馴染みのある食米ななつぼしを使用した
『三千櫻』の定番の一つ

「普通酒」というのは酒税法の"くくり"の話であって
俗に言う「純米酒じゃない酒」だ。

一人の酒屋の感想だが、控えめに言って…

『三千櫻のラインナップの中で最も美味い』
それがこの"しぼりたて"をびん詰めした酒である

香りは甘やか、かつ爽やかではっきりとしたもの

口に含む

凝縮感のある肉厚な舌触り、
新酒なのに角の少ないまろやかさ

ほのかな甘みは酸味に彩られ、
余韻に向かって急速に消失

甘くてボリューミーなのに、しつこくない
極めてアッサリとした余韻だ

はぁぁぁぉぁぉぁぁ
ため息出るほど、うまい。

甘いくせにしつこくない
ボリューム感あるくせに余韻はアッサリ
新酒のくせにまろやか

たったひと口の「満足度」がヤバいのだ。

「お客様が身銭をきって買う酒」だからこそ、
酒屋は「本当にうまい酒」を店先に並べなければならない。

そして、その価格には"納得感"が必要なのだ

―――――――――

僕が言わんとしていることを、

酒屋以上に重要視するのが、三千櫻酒造の山田社長である
岐阜からやってきたばかりの、東川町の日本酒蔵

いわゆる"外様(とざま)"なのに、
おそらく最も「北海道の酒の未来を危惧する人物」

「スーパーでこういう酒が手頃な価格で入手できないとね」
「じゃなきゃ、道産酒が手に取ってもらえるようにはならない」

移転当時から事あるたびに
『三千櫻』の山田社長はそう口にする

かくして市場に放たれた酒が
「三千櫻 普通酒 R-class」である

北海道のイオンやCOOPでさえ、
購入できるのはまさにその心意気の表れともいえよう。

――――――――――

『スーパーで美味い酒に出会わずして、日本酒の再興なし』

【三千櫻 普通酒 R-class】はそう信じて生み出されたわけだから

なるほど、美味いわけだ。

ちなみに…

スーパーでは「火入れ」と呼ばれる"加熱処理"されたものが販売されている

そして【酒屋でしか買えない】のが【直汲み(じかぐみ)】である

【冬季限定】であるからして【今しか飲めない美味しさ】である

普通酒?純米酒?

まぁ正直、そんな難しい話はどうだっていい。

初めて日本酒を手にするユーザーのほとんどは
レッテルやスペックではなく、
価格と味わいを重要視するだろう

だからこそ、この酒が輝くのだ

初めて手にする酒がこの酒ならば、
きっとその方の未来は明るい

だって…

こんなにも美味い酒が日々テーブルの上で、
普段の料理とともに楽しめるのだから。

試しに、我が家の作り置きの『青椒肉絲』と合わせてみた

家庭料理にありがちな"濃い味付けの料理"にですら、
バチっと合うのだから文句なしである

見る見るうちに酒が減る

けれど1500円程度なのだから、
物価高で悩ましい北海道の冬ですら、心穏やかに過ごせる

こんな酒が日常で飲めるなんて。
北海道の人々は、なんて幸せなんだろうか。

羨むがいい、内地の人たちよ。
悔やむがいい、純米教の信者たちよ。

ーーーーーーーーーーーー

【酒正 株式会社 土井商店】
‪‪北海道旭川市緑が丘東3条‬1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く

#土井商店
#酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#日本一お客様に近い酒屋
#日本酒好きな人と繋がりたい
#家飲み
#三千櫻
#三千櫻酒造
#道産酒
【まるでパイナップルジュース🍍】【年間600本以上売れる大ベストセラー日本酒】

もういくつ寝ると【クリスマス🎄】

すっかり“年末モード”に入った土井商店
たくさんのお客様で賑わっています♪

今、土井商店で1番売れているお酒は
“ジェネリックドンペリ”のクレマン・ド・リムー

“日本酒担当”の加藤は悔しい!!!

みんな【スパークリングワイン】が好きだけど

日本酒も“クリスマス”の候補に入れて下さい!!

今日は欠品すると必ず聞かれる
【大人気定番品】のご案内

【フルーティ代表】

亀泉 CEL-24 純米吟醸 生原酒
1.8L ¥3,751(税込10%)
720ml ¥1,876(税込10%)

華やかなパイナップルの香り

ジュワッと溢れる甘さは透明感抜群!!

ほのかな酸味とフレッシュな味わいは

まさに【パイナップルジュース🍍】

お酒だけでスルスル飲んでしまいますが

食事との相性も抜群おん

フライドチキンやピザ、ローストビーフ
クリスマスメニューにもピッタリ⭐︎

『ちょっと日本酒飲んでみたいな‥』
というビギナーの方にもオススメなので

大人数でワイワイ飲む時に1本あると◎

ジュワッと口いっぱいに広がる
【パイナップル感】
是非お試し下さい

【酒正 株式会社 土井商店】 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ 
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道 
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋
がりたい
【湯豆腐のために生まれた!?】【しぼりたて新酒】

冷え込みが少し緩みそうですが

本格的に“冬”に突入した北海道

温かいものが食べたいのは四代目だけではありません

毎日“鍋”でもいい加藤ですが
実は写真が撮りにくいのであまりやらない裏事情が(笑)

今日は度々土井商店で試飲会が行われる
【大矢孝酒造-オオヤコウシュゾウ-】より新酒のご案内です

【薬味とトモニ】

残草蓬莱 純米 しぼり立て 生原酒
1.8L ¥3,000(税込10%)
720ml ¥1,500(税込10%)

香り控えめ

ジュワッと酸味と渋味
溢れるフレッシュ感

ほんのり広がる旨味は

清涼感たっぷりの辛さで
余韻はキレ良く◎

“大根おろし”
“ネギ”
“生姜”

とにかく薬味との相性が抜群で
お酒にパッと透明感が出ます

今回は蒸しシャブにたっぷり大根おろしをかけて

大根おろしの苦味とお酒のフレッシュさがビタッとマッチ!!

豚肉もバッチリでした

ダイレクトに“薬味”が楽しめる【湯豆腐】には

『文句なし!!!』の味わいに

【“残草蓬莱”は“薬味”とご一緒に】

言い続けてかれこれ【4年】

定着目指して頑張ります!!!!

【酒正 株式会社 土井商店】 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ 
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道 
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
既視感。
なんだかんだ、毎年飲んでる気がする。

年末が近くなってくると、
【年一回限定】と銘打った酒が色々入ってくる

中には毎年コンセプトが違ったり、
テイストまで全く違うものもあるわけで。

毎年毎年、お客様にご案内する上で
必ずチェックしなきゃいけない酒もあるのだ。

たとえ同じ原料を使っていたとしても、
【米は農作物】であるからして、

毎年、米の出来が違うように、
毎年、酒の出来も異なるのだ。

そんなわけで『既視感』。
この酒には、なんだかんだ毎年"縁"があるようだ

----------

▫️上喜元 翁
▫️じょうきげん おきな
▫️山形県 酒田酒造
▫️1.8L 2,420 / 720ml 1,155

この酒に初めて出会ったのは5年前
酒蔵から届いた一枚のFAXである

そこには、こう書いてあった

【鑑評会出品の大吟醸をブレンド】
【本醸造から大吟醸まで毎年調合を変える】
【地元に愛された年一回の限定酒】

興味を持たないわけがない。
鑑評会に出品する大吟醸となれば一本5,000円

ましてや金賞でも取ろうもんなら10,000円はくだらない。

そんな酒を日常的に飲む「本醸造」とブレンドして、
地元中心で販売しているのだそう。

調べれば、地元民はこの酒が出るやいなや、
こぞって酒屋に買い求めに走るらしい。

さて、本題に戻ろう。

今年はWEBの情報によれば…
地元の酒屋いわく【ここ数年で最もうまい】らしい

まるでボージョレヌーヴォーの如く、
なんとも"甘美な表現"だとは思わないか。

早速飲んでみる。

香りはふわりと上品
華やかさを垣間見せる

口に含む

非常に清らかでクリーンな口当たり
優しく上質な旨さが広がる

ほのかな甘み、
そして余韻は柔らかく淡く。

「はぁぁぁぁぁぁ」
美味しくて思わずため息の出るような酒だ

ため息が出る理由は、この酒の価格にある
こんなに美味しくて一升瓶2500円弱

そりゃ地元民がこぞって買い求めるのも無理はない

今夜はあまりに寒くて。
帰りのコンビニであったかいものが食べたくなった

しかし「おでん」はすでになく、
仕方がなしに【彩り野菜のポトフ】を。

洋風だしにやや苦味が出てしまう。
どうやら洋風の味付けには合わないらしい(笑)

しかし冷凍してあった【塩焼き鳥】にはめちゃくちゃ合うのだ

塩気と、酒の上品な甘みが調和する

きっと家庭料理のような、
はっきりとした味わいの料理から、

出汁をひいたような
上品な味付けのものまで、
フルカバーでいける気がする。

毎日の晩酌に、
こんな酒があったら箸も止まるまい。

【酒正 株式会社 土井商店】‪‪

北海道旭川市緑が丘東3条‬1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066‬
営業時間:‪‪11時~19時‬
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く

#酒屋の晩酌
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#酒屋
#旭川
#日本酒好きな人と繋がりたい
#上喜元
#上喜元翁
#酒田酒造
#山形酒
#旭川土井商店
#地酒専門店
#北海道
【冬の味覚と】【絶品ペアリング】 【冬の味覚と】【絶品ペアリング】

“旬”のものと“安売り”が大好物な加藤です

今回は【真だち】が大特価ですぐさまにカゴにin!!

色、艶も良かったので“たちポン”に♪

もちろん“日本酒”が欠かせない!!

ちょうど持ち帰っていた試飲と
悶絶級のペアリング!!

『コレはやばい!!』

富久長 初しぼり 純米生酒
1.8L ¥3,212(税込10%)
720ml ¥1,716(税込10%)

香り控えめ
パインをかすかに感じます

透明感抜群の瑞々しい飲み口

ふわっと広がる甘味
そっと寄り添う控えめな酸味

スーッとキレる
優しい辛さ

ジュっとフレッシュな渋味と苦味

たちの濃厚でねっとりとした味わいを柔らかく包み込む辛さがめちゃくちゃ合う!!

他にも試飲がありましたが
“上品”なタイプのお酒は“たち”に負けちゃいました💦

透明感の中にフレッシュな荒々しさがある
【富久長 初しぼり】

是非冬の味覚とご一緒にお試し下さい!!

【酒正 株式会社 土井商店】 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ 
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道 
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
さらに読み込む... Instagram でフォロー
検索
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2023  酒正 株式会社 土井商店