日本一 お客様に近い酒屋
  • ホーム
  • こだわり
  • 取り扱い銘柄
  • SNS
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 経営理念
  • 取扱銘柄
  • 店舗情報
  • 土井商店外観
    お問い合わせ
  • 土井商店のSNS
  • no image
    特定商取引法に基づく表記
  • 土井商店 公式LINEアカウント
お知らせ

【試飲会開催】「神心(かみこころ)」醸造元 嘉美心酒造 より蔵人が来訪!限定酒販売あります 【10月28日(土)29日(日)】

2023年10月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年10月第二週~

2023年10月13日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【試飲会開催】「帝松(みかどまつ)」醸造元 松岡醸造 より次期蔵元が来訪! 【10月21日(土)22日(日)】

2023年10月13日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年10月第一週~

2023年10月6日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【10/28(土)全量入荷済】【予約限定】鳳凰美田 芳 PREMIUM Vintage2020 【超低温-10℃ × 3年熟成】

2023年10月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年9月第五週~

2023年9月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年9月第三・四週~

2023年9月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【新規取扱】『わかむすめ』が北海道初進出|山口県 新谷酒造株式会社

2023年9月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年9月第二週~

2023年9月8日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【お知らせ】スタッフ研修のため臨時休業のお知らせ

2023年9月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • ...
  • 53
酒屋+Youtube

【YouTube】インスタライブvol.41【無編集版】【ダイジェスト版】

2022年4月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】【独白】ぶっちゃけ日本酒のナニがイイわけ?

2021年9月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】○○○なお客様に日本酒を選んでみた!20代ハイボール女子編☆

2021年8月27日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【日本中が泣いた夏】お盆に皆で飲みたかった(涙)!世代を超えて楽しめる、おすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【お盆×家飲み】飯旨最高!自宅で美味しいおすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【売切御免】買い逃したら『絶対後悔』する日本酒!酒蔵完売・年一回・少量生産etc.【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【夏のおすすめ】暑い日に飲みたい!サッパリ&アッサリ系おすすめ日本酒【YouTube】【超速まとめ】

2021年7月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『まんさくの花 うまからまんさく 超辛口 番外品』は辛口党歓喜の雄たけび!フレッシュ&ドライ&パワフル!!我々はこういうのを待っていた☆

2021年3月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】高知県 南酒造場『南 特別純米 無濾過生原酒』は日本酒七不思議!4日経つとがらりと変化!クールなイケメン辛口酒がまさかの…

2021年3月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【予約生産】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 日光-NIKKO- 純米吟醸 無濾過本生 夢ささら』新発売

2021年2月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『西條鶴 無濾過純米 直汲み生原酒』は淡麗辛口に飽きた貴方に☆肉厚プチプチ!?何か食べずにいられない!!

2021年2月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『獺祭 寒造早槽 しぼりたて生』有名だからと侮ることなかれ!わかりやすさ第一主義!?単純明快なおいしさが脳天駆け抜ける☆

2020年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『百十郎 秋桜 コスモス 純米吟醸』はワイングラスNG!?アロマティック&エレガント☆洋食が美味しいユニーク系日本酒!!

2020年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】「鳳凰美田 Black Phoenix ブラックフェニックス 瓶火入れ」は酸いも甘いもドラマチックに☆いっぺんに飲んだら損をする!?ジャケ買いしても後悔なし!!の限定品

2020年10月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『十ロ万(とろまん) 純米吟醸』は全シリーズでもっとも美味しい!?噂に負けない優柔甘の三重奏☆料理に合わせて七変化、究極の食中酒!!

2020年10月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「正規販売店」「特約店」ってなに?お酒はどこで買っても同じ?

2020年9月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「ひやおろし」とは?どうやって飲めばいいの?

2020年9月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】教養としての辛口酒

2020年3月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
要冷蔵生酒シール
知る

【知って美味しい】日本酒の要冷蔵とは?

2020年3月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
四代目 @ 酒正 (株) 土井商店

北海道旭川市・札幌市にある地酒専門店

2017年、創業の地 美瑛町より旭川市緑が丘に移転

2025年、札幌市に店舗進出

老舗酒屋の四代目が日本酒、焼酎、ワインのある豊かな生活を応援します

詳しい方はもとより、これからお酒を楽しみたい初心者の方にも愛していただけるよう、

「日本一お客様に近い酒屋」を目指します

お酒に関するご相談、社内レクや地域の試飲会、飲食店さまの日本酒メニューの相談など、

お酒にまつわることなら気軽にご相談ください

カテゴリー
アクセス

【旭川店】

住所
〒078-8803
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4

電話番号/FAX
TEL:0166-60-6066
FAX:0166-60-6077

営業時間・定休日
11:00~19:00 毎週火曜定休

 

【札幌店】

住所
〒001-0012
北海道札幌市北区北12条西4丁目1-14テラス北大前1階

電話番号
TEL:090-9060-6066

営業時間・定休日
10:00~20:00 不定休

酒正 土井商店 旭川店

doi_sake

⧉日本一”お客様に近い”酒屋⧉
▶︎お酒のセレクトショップ
▶︎ビギナーさんこそ酒屋へGO
▶︎お店の”入りやすさ”がウリ
▶︎北海道旭川市緑が丘(旭川医大そば)
▷土井商店 札幌店
@doi_sake.sapporo

【やってきたのは「終わり」ではなく。】
⁡
11月も中旬となると
そろそろ一年の終わりを意識してしまう
⁡
今年の3月に入籍をして、
新婚生活をスタートさせた旭川店スタッフ近藤
⁡
今年中には引越したい!
と意気込んでいたものの
⁡
気づけば過ぎ去る時の流れに
焦りを感じています。
⁡
近づく一年の「終わり」とは裏腹に
11月の酒屋には
⁡
酒蔵から続々と今季できたばかりの
「始まり」を告げる新酒が届いています!
⁡
▪️水芭蕉(みずばしょう)
▪️直汲み 純米吟醸 生原酒
▪️1.8L 4,400-
▪️720ml 2,200-
@nagaisake.inc_official 
⁡
華やかな青リンゴのような香りが鼻をくすぐる
⁡
水芭蕉らしさ全開の透明感のある飲み口
わずかに舌をピリピリと刺激するガス感
⁡
穏やかで爽やかな甘みと程よいやさしい酸味
⁡
後味に若干の渋みあるが
甘みの余韻を引き立てるアクセントになっている
⁡
余韻にはしぼりたてのフレッシュさや
荒々しい力強さを感じる
⁡
心地よい清涼感が舌に染み込み、
程よい酸味と爽やかな後味
⁡
まるで"大人のラムネ"
⁡
鮮烈な1杯目よりも、
舌が馴染んだ2杯目がより美味しく
⁡
普段そこまで同じお酒を
おかわりしない近藤も気づけば3杯目
⁡
飲めば飲むほど、
程よいクリアな甘みがクセになる一本です!
⁡
季節はずれの"大人のラムネ"は…
⁡
2025年の終わりとともに、
美味しい季節の訪れを知らせてくれました
⁡
____________________________________
⁡
【永井酒造(ながいしゅぞう)】
⁡
群馬県利根郡川場村にある
群馬を代表する酒蔵
⁡
尾瀬高原の近く、自然豊かで水の綺麗な場所
"川場村”にて明治19年に創業
⁡
とにかく『水』に惚れ込み
この地での酒造りを始めたので
⁡
『水』へのこだわりは凄まじく。
⁡
蔵の仕込水を採っている沢の両脇の森を
少しずつ買い足して
自然そのものを保全しようと取り組んでいます
⁡
日本酒【水芭蕉】がもつ
ピュアでクリアな甘味は
⁡
一口飲んだだけで「水の綺麗さがわかる」
⁡
創業者が惚れ守りたかった
『水の良さ』をご体験ください
⁡
寒くなる時期だからこそ味わえる
フレッシュな新酒
⁡
日本酒ならではの季節感をお楽しみください!
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#水芭蕉
#直汲み
#純米吟醸
#生原酒
【酒屋が熱くなっちゃうフレッシュさ】

実は先日しれっと、
札幌店の一スタッフとしてお店に立っていた旭川店長 三本(ミモト)。

同じ会社とは言え、
初めての札幌店勤務に向けて緊張の日々。

数日前からソワソワしてたのですが…
旭川店の皆にバレないように必死(笑)

実際に札幌店に立つと、
周りのスタッフが優秀なおかげでほとんどミモトの出る幕は無く。

当初の緊張はどこへやら、
安心して一日勤めることができました!

最近は、旭川店ではほとんどレジに立つことが無く、裏でパソコン画面を見てばかり。

札幌店でピッ、ピッとお酒を一本ずつレジに通していると、

「このお酒がお好みに合うと良いなぁ」
「お酒で楽しい時間が過ごせますように」

…という想いが自然と湧き立つとともに、
接客は楽しいなぁと改めて実感。

フレッシュな初心を思い出すことができました!

そんなミモトが飲みたくなったお酒を
本日はご紹介。

『まんさくの花』から届いた今年の新酒一発目、
フレッシュさが特長の一本です!

▪️まんさくの花
▪️直汲み(じかぐみ)純米生原酒
▪️1.8L 3,300-
▪️720ml 1,650-
@hinomarusake 

お猪口からは爽やかな香り、
瑞々しいメロンのよう。

口に含むと、
チリッとガス感の心地良い刺激!
喉を通った後のピチピチ感が◎

軽やかな旨味と
ブドウのような酸味がフレッシュ。

後味がスッキリしていてもう一口が進み、
余韻にはお米の風味がふわり残ります。

グラスにチェンジしてみると、
めちゃくちゃ良い香り!

遺伝子レベルで相性良さそうな香りです(笑)

それでいて“フルーティー”という言葉に逃げていない、
“これぞ日本酒”という確固たる意思が伝わる味わい。

ハートを鷲掴みされたミモトに、
「日本酒の未来はまだまだ明るい」と希望を持たせてくれました!

実は今週、再び札幌店に立つ予定がありまして。

メガネ、ヒゲ、細身と
四代目と若干キャラが被っていますが、
髪型がオシャレじゃないほうがミモト。

このお酒について熱く語る店員が居たら、
それは私です(笑)

──────────────────
⁡
『呑み手も、造り手も、みんな愉しく。』
⁡
そんなモットーをかかげる
秋田県【日の丸醸造(ひのまるじょうぞう)】
@hinomarusake
⁡
土井商店とは四代目が誕生する前からお取引があり
⁡
日の丸現社長と四代目は
まるで“いとこ同士”のように親密(笑)
⁡
年間40種類以上販売される【期間限定品】
⁡
季節ごとに様々な角度から
“日本酒の愉しさ”を提案
⁡
『直汲み 純米生原酒』はポンプを通さずに
手作業で一本ずつ丁寧に瓶詰め

新鮮で生き生きとした風味を
そのまま瓶に封じ込めました
⁡
〝土井商店と言えば『まんさくの花』〟と
業界人に語られるほどの銘柄、
その実力が十二分に発揮された一本です

──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#まんさくの花
#日の丸醸造
【マシマシなのは「ケ」じゃなくて「グ」】

噂で聞いたんだけど…

世の中でいう「春巻き」の具ってさ。
タケノコ、ニンジン、しいたけ、ひき肉が有名じゃない?

それぞれがちょびっとずつ、入ってるって感じ

でも留萌にほど近い「マシケ」っていう場所では、
どうやらそうじゃないらしいんだよね

怪しげな髭の店主が手招きして
「これ春巻きですから」って笑うんだけど…

たしかに見た目は「春巻き」
パンッパンに膨らんだ『茶色の包み』

ガブリと嚙り付けば、出てくる『増毛の旨み』
⁡
ホントに原価大丈夫って、くらい
とめどなく溢れ出る「海の幸」がうまい

ホタテ、数の子、タコに…りんご

"アレ"を春巻きだと思い込んだ次の日からは、
二度と元の生活には戻れない

増毛町を拠点として活動する
"LOVE増毛&春巻き"のキッチンカー

『barba taberna(バルバタベルナ)』
@barba_taberna 

一ヶ月ぶりの土井商店登場、
今シーズン最後の営業です

――――――――――――

【barba tabernaとは?】

barba tabernaはスペイン語で『髭の食堂』

"ひげ"と"お玉"と"メガネ"
ロゴマークとそっくりなオーナーの相内さん

進学のために上京して、
そのまま東京で就職するも
ひょんなことから東京→増毛へとUターン

「地元に戻ったはいいが何をしようか」
悩んでいた矢先に声がかかったのは
【地域おこし協力隊】

すると、以前はまったく気が付かなかった
"増毛の魅力"に気づく

ホタテ、たこ、数の子、リンゴ…

「せっかくなら地元の美味しい食材を使って"何か"がしたい」

地元にいたときには見向きもしなかった食材が、東京帰りの自分にはとても魅力的に映った

そして増毛町の食材の数々を使ったキッチンカーを思い立つ
それが『barba taberna(バルバタベルナ)』のはじまり


「もっと増毛を知ってほしい」
「もっと増毛に来てほしい」

チャームポイントの髭を触りながら、はにかむ相内さん

その胸に秘めるは「地元への愛」
…そう、それはLOVE(ラブ)

「仕込みに手間暇かけすぎちゃうんです」

苦笑いしつつも、その言葉の裏にあるのは

【地元の名前に泥を塗るわけにはいかない】というPride(プライド)

LOVE&Pride
間違いなく『一本の春巻き』に色濃く凝縮

増毛らしく、マシマシなのは「毛」じゃなくて「具」!

『増毛産活ホタテのグラタン春巻き』は
地元ホタテの貝柱を丸ごと一個贅沢に使用

「ぼくはホタテ、いま君の口の中にいるよ」

一口噛むたびに主張してくる存在感、
クリーミーなグラタンからはホタテの出汁がジュワリ

『増毛産たこのたこ焼き風春巻き』は
四代目が出店のたびに2~3皿食べる"超お気に入り"

春巻きでも、たこ焼きでもない新食感
「控えめ」という言葉が似合わない「タコ足」が際立ちます

さらに、地元の酒蔵、
国稀酒造の酒粕で作る『甘酒ラテ』

酒粕の香りがふわりと、コーヒーの香ばしさに相乗り
おもわず「ホッ」とため息が出てしまう、まろやかな甘み

国稀酒造の蔵人として働いたバルバ店主だから、
きっと旨さもマシマシ

増毛の名産がマシマシなフードの数々、
ぜひご賞味くださいませ

【出店日時】

11月15日(土) 11:00~17:00
11月16日(日) 11:00~17:00
→春巻きが無くなり次第close

※春巻きはオーダーしてから揚げるので5~6分ほどお時間がかかります

【提供予定のメニュー】

『増毛産活ホタテのグラタン春巻き』
→もうホタテええて、存在感をゴロゴロと。原価が心配になるNo.1人気メニュー

『増毛産たこのたこ焼き風春巻き』
→パリパリ&ゴロゴロ&アツアツ!トリプルフィーチャー!土井商店四代目のおきに

『数の子の春巻き~枝豆&チーズ入り~』
→エンドレスぷちぷち。トロッととろけるチーズに、プチプチ食感。枝豆がいい味出してる
⁡
『増毛産りんごの春巻き』
→別腹スイートスポット!アップルパイちゃうねん、春巻きやねん

『甘酒ラテ(ホット・アイス)』
→女性たちが群がる、甘酒とコーヒーの掛け算。甘酒ラテ"専用設計"のブレンドは伊達じゃない

────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く

#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#酒屋
#旭川
#旭川グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#バルバタベルナ
#春巻き
【毎朝、飲みたいお酒】⁡ ⁡⁡ ハン 【毎朝、飲みたいお酒】⁡
⁡⁡
ハンバーグの横に添えられた
バターと砂糖で煮たアレが大好きだった子ども時代

大人になってから「アレ好きなんだよね」というと
みんなに遠い目をされる、旭川店スタッフ鹿野です

にんじん🥕

⁡僕は「みんな好きな野菜」だと思って記事を書いていたら

社長から「むしろ嫌いな人の方が多いんじゃね?」と
強制的に文章を修正させられました

そういえば旭川の店長も…

野菜なのに、甘くて美味しいから⁡
僕は好きなんです。みんながなんと言おうと
⁡
11月になって初めて体験する年末モードの土井商店

初しぼりが大量入荷する倉庫⁡に積まれた
段ボールの中に大好きな文字を発見しました

"飲みたい欲求"がドバッと溢れ出た鹿野を察して

「そんなに好きなら記事書いてよ」

と苦笑いしてた社長もきっとにんじん好きじゃないんだろうな。
⁡⁡
▪️梅乃宿(うめのやど)
▪️甘くておいしい キャロット&オレンジ⁡
▪️720ml 1,760-⁡
@umenoyadoshuzo⁡
⁡
にんじんを使ったお酒なんて見た事が無い
箱を開けて瓶を取り出すと鮮やかなオレンジ色⁡
⁡
グラスに注いだ瞬間、⁡
思わず「わ、きれい」と声が出た⁡
⁡
明るいオレンジ色がふわっと光を通して⁡
テーブルの上がぱっと華やかになる⁡
⁡
最初に感じるのは⁡
にんじんの自然なコクとまろやかさ⁡
すりおろしたような舌触りだが青い臭みはない⁡
⁡
そのあとに、すうっとのびる⁡
オレンジの味わいとほのかな酸味⁡
⁡
にんじんとオレンジが調和して⁡
お互いを引き立てているのがよくわかる⁡
⁡
野菜ジュースのような飲みやすさなのに⁡
後味でしっかり“お酒”だと思い出させてくれる⁡
これが不思議とクセになる⁡
⁡
毎朝飲みたくなるくらいの爽やかさ!
…お酒だけど笑⁡
⁡
キャロット&オレンジを見た瞬間に⁡
一緒に合わせるならコレと決めていた⁡
“トマトソースパスタ”⁡
⁡
キャロットとオレンジの甘みと酸味が⁡
見事にトマトの味わいを引き立ててくれる⁡
⁡
これはチーズとトマトがたっぷり乗った⁡
熱々のピザにも合わせて食べても良さそう♪⁡
⁡
パスタもお酒も平らげて⁡
子どもの頃から好きだったにんじんが⁡
大人になってますます好きになっちゃいました⁡
⁡
やっぱり、毎朝飲みたいなぁ…笑⁡
⁡
──────────────────⁡
⁡
梅乃宿酒造はあらごしシリーズの⁡
果実酒でお馴染みの酒蔵
⁡
春先に新しくリリースされた⁡
「甘くておいしい」シリーズの第2弾⁡
⁡
前作の【トマト】に続く⁡
新しい野菜リキュールです!⁡
⁡
720mlあたり、にんじん5本分使用⁡
食事シーンに合う味わいでロックやストレート⁡
炭酸割りにしても楽しめます⁡
⁡
野菜ジュースのような味わいなので⁡
ちょっとだけ健康を気にしてお酒を飲みたい人にも◯

見かけたら是非お試しください⁡
⁡
──────────────────⁡
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】⁡
@doi_sake⁡
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4⁡
TEL:0166-60-6066⁡
営業時間:11時~19時⁡
定休日:火曜⁡
駐車場:25台⁡
旭川医科大学病院近く⁡
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】⁡
@doi_sake.sapporo⁡
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F⁡
TEL : 090-9060-6066⁡
営業時間 : 10時〜20時⁡
定休日 : 未定⁡
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分⁡
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分⁡
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください⁡
※連携駐車場なし⁡
⁡
──────────────────⁡
⁡
#土井商店⁡
#日本一お客様に近い酒屋⁡
#旭川土井商店⁡
#旭川グルメ⁡
#札幌土井商店⁡
#梅乃宿⁡
#キャロットアンドオレンジ⁡
#甘くておいしい⁡
#リキュール
【地元では一カ月で消える。伝説の酒】
⁡
土井商店の冬を代表する
『鳳凰美田 碧判(ほうおうびでん あおばん)』
⁡
無事に今年も、第一陣が到着
⁡
忘年会、クリスマス、大晦日にお正月
年末年始に相応しい"華やかな"日本酒
⁡
そして次の日…
⁡
倉庫に届いたのは
お世辞にも“華”があるとは言えないボトル
⁡
『なんで?社長ミスったのかな?』
新しく入ったスタッフは大量入荷に不思議がる
⁡
目を白黒させている新人スタッフを横目に
⁡
『やった!翁(おきな)きた!』
大量のソレを満面の笑みで迎える旭川店スタッフ加藤
⁡
ハレとケ。
⁡
『鳳凰美田』が非日常を演出する「ハレ」の酒ならば
『翁』は日常に幸せを運ぶ「ケ」の酒
⁡
いつもの仕事を終えて、
いつもの家に帰って、いつものご飯
⁡
その横にあるだけで
"なんでもない日"がちょっと楽しくなる
⁡
【冬の晩酌、マストアイテム】
⁡
▪️上喜元 (じょうきげん)
▪️翁(おきな)
▪️1.8L 2,475-
▪️720ml 1,397-
※札幌店は720mlのみ販売
@sake_jokigen
⁡
スッキリ爽やかな香り
⁡
口に含んだ瞬間
サーっと流れる辛さ
⁡
若いメロンのような、ほのかな甘味
清涼感たっぷりな渋味
⁡
全く飲み疲れしない
⁡
キレ良くスッキリした後味
⁡
豚汁、芋煮やおでん
出汁の効いた料理と最高に良く合う!
⁡
家にあるものを放り込んで煮ただけの
鍋でも大丈夫
⁡
“翁”があるだけで
家に帰るのが楽しみになる
⁡
──────────────────
⁡
一升瓶10000円以上もする
日本酒鑑評会に出品する大吟醸
⁡
そんなスペシャルな大吟醸も含めて
純米大吟醸・純米吟醸〜本醸造までを
⁡
絶妙な比率で混ぜ合わせる
スペシャルブレンド仕様
⁡
毎年構成比を変えており
『これ以上は無い!!』という比率を追い求める
⁡
昔は『地元限定』でして
「誰一人として知らない人がいない」
ほどの圧倒的な知名度を誇る
⁡
なぜなら
⁡
「驚きの価格と、それに釣り合わない圧倒的な美味しさ」
⁡
『上喜元 翁』
⁡
驚くのはこの物価高、米騒動のご時世で
一升瓶で2,500円を切る価格
⁡
なんと昨年からの…
⁡
\\価格据え置き//
⁡
飲んで美味しい
お財布に優しい
⁡
毎年『今年も6本ちょうだい』と
常連さまから連絡が殺到する人気ぶり
⁡
土井商店四代目も欠かさず飲む
“お気に入り”
⁡
11月限定出荷で約1ヶ月で地元から消える
“伝説の翁”
⁡
土井商店では年末に向けて
1〜2度にわけて入荷しますので
⁡
みなさまの冬の常備酒に加えて下さい!!
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
 
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#上喜元
#翁
【その酒、まるでモンスター】
【たった一ヶ月で400本売れる化け物】
⁡
年間4000アイテムを超える商品を扱う土井商店ですが…
⁡
私、四代目の酒屋人生で、いまだかつて『この酒』の売れ行きを超える酒には出会ったことがありません
⁡
⁡
11月~翌2月という【冬季限定品】であり、12月には毎日20本以上も売れ続ける【モンスター級日本酒】
⁡
冬の土井商店を代表する銘柄【鳳凰美田】の限定酒が今年も到着しました
⁡
――――――――――
⁡
▪️鳳凰美田(ほうおうびでん)
▪️碧判(あおばん)
▪️純米吟醸原酒 無濾過本生
▪️1.8L  3,520-
▪️720ml 2,200-
⁡
数年前は瓶詰めが間に合わず、720mlサイズが年末ギリギリまで届かない
⁡
残り3日間というところで大量入荷
⁡
でもたった3日間で280本以上も売れてしまった【化け物】
⁡
世界に羽ばたいたあのメジャーリーグ【大谷翔平】選手のごとく
⁡
毎年楽しみにしているお客様から「いつ入るの!?」と問い合わせがたくさん入る
⁡
年末の【土井商店売上No.1の実力】は他の酒に追随を許しません
⁡
⁡
青リンゴや葡萄のような香り
⁡
しっかりと冷えている状態で飲むと…
⁡
フレッシュでスッキリとした味わいながらも、甘みはギュッと凝縮している
⁡
酸味はやはりフルーティ
⁡
ちょっとボリューム感が控えめなので、スッキリと飲みたい方は『冷やして』どうぞ
⁡
⁡
開栓してしばらく経つと…
⁡
急に舌触りがなめらかに、ややトロミのある旨さに変化!
⁡
甘味はよりリッチに、余韻の渋みも『葡萄っぽさ』がマシマシ
⁡
いつもの【鳳凰美田らしさ】が爆発です
⁡
一気に飲み切らずに、ゆっくり楽しむのが【一番おいしい飲み方】かもしれません
⁡
──────────────────
⁡
当店では人気トップ3の『鳳凰美田』シリーズ
⁡
軽さがありながらも、艶やかでフルーティな日本酒の代表格
⁡
シリーズで屈指の人気度の【鳳凰美田 碧判】は毎年300本以上も売れる超人気酒
⁡
⁡
ウソのようなホントの話、
⁡
中には、1.8Lサイズ6本を個人としてまとめ買いする方も何人も続出しています
⁡
今期分が初入荷、これから年末にかけて断続的に入荷しますが、人気のため欠品するタイミングもあるでしょう
⁡
ぜひ"買い逃し"注意でお願いします
⁡
⁡
──────────────────
⁡
栃木県【小林酒造(こばやししゅぞう)】
@hououbiden 
⁡
土井商店でも不動の人気銘柄
【鳳凰美田】
⁡
五代目である小林正樹氏が
廃業寸前だった酒蔵をV字回復
⁡
『“吟醸酒”を作らせると右に出る者はいない』と
その高い技術によって、多くのファンを獲得
⁡
鳳凰美田のシンボル
不死鳥のように復活をとげたのは
⁡
一度飲めば忘れられない
華やかさとフルーティな味わい
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#鳳凰美田
#鳳凰美田碧判
#小林酒造
【3ヶ月ぶりに登場】【期待値爆上がり!今季大注目蔵】
⁡
月はじめの搬入のピークで
倉庫がパンパン!!
⁡
右も左も段ボール
札幌店へ旅立つお酒もうず高く積み上がっています
⁡
人が通る隙間も無くなる年末を思い出して
思考をシャットダウンした
旭川店スタッフ加藤です
⁡
雪がちらつく今になると
激しく恋しい、焦げ付くような暑い夏の日
⁡
どの蔵よりも早く
【今季仕込み終売】になった
⁡
山口県【新谷酒造(しんたにしゅぞう)】
⁡
主にご夫婦のみで酒造りをしている
小規模な酒蔵なので
⁡
需要に供給が追いつかないのが現状
⁡
夏酒から約3ヶ月ぶりの入荷
⁡
【わかむすめ】
新酒到着です!!
⁡
▪️わかむすめ 瑠璃唐草(るりからくさ)
▪️純米吟醸  うすにごり生
▪️1.8L 3,740-
▪️720ml 2,035-
@fumikoshintani 
⁡
いち早く家に持ち帰って開栓
⁡
『今年はもっと奪い合いになるな』
そんな予感をビシビシ感じ
⁡
瓶を一気に半分飲んでしまった
⁡
豊水のように優しい香りは上品
⁡
和三盆のように洗練された甘さが
ほろっと広がる
⁡
酸味は果実感あってジューシー
⁡
サラッと引いていく余韻の中に
少し渋味が含まれ
⁡
食事へのトリガーとして
つながっていく
⁡
綺麗な薄濁りは
口当たり良く
⁡
瑞々しい質感が
“わかむすめ”とうい名前のイメージどおり
⁡
洋食やイタリアンに良く合うので
⁡
週末のちょっとしたご馳走と是非ご一緒に
⁡
──────────────────
⁡
【廃業の崖っぷちに立たされた酒蔵が、進退をかけたリニューアル】
⁡
山口県【新谷酒造(しんたにしゅぞう)】
⁡
病のため蔵を去ることになった杜氏を皮切りに、
従業員が離れ老朽化が進む蔵
⁡
残された夫婦2人で試行錯誤の二人三脚
⁡
一部改築し酒造りを続け
これからという所で冷蔵仕込み蔵の梁が損傷
⁡
修繕に多額の費用が掛かることが判明し
『もう辞めよう』とも悩みました
⁡
"最後の悪あがき"と
『これで通用しないならあきらめよう』と
⁡
酒質やラベルを大幅に見直して
リブランディングされた【わかむすめ】
⁡
この取り組みが評価され
様々なコンテストで入賞を果たし
⁡
今や全国から注目を集める酒蔵のひとつに
⁡
華やかだが、飽きのこない上品な味わいは
土井商店でもファンを増やし続けています
⁡
久しぶりの入荷となった
【わかむすめ】
⁡
お早めにお手に取っていただければと思います
⁡
北海道の取り扱い店は
⁡
札幌 根本商店
札幌、旭川 土井商店の2軒のみ
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#わかむすめ
#新谷酒造
【光ってるものに、集まってくる?】
⁡
お祭りの屋台に並ぶ、おもちゃの指輪
⁡
折り紙に一枚づつしか入っていない
金紙、銀紙
⁡
今まで一度も目にした事がない
金のエンジェル
⁡
キラキラしたものはなんでも。
昔から大好きな旭川店スタッフ加藤です
⁡
三連休後でちょっと寂しくなった冷蔵庫の棚で
ひときわ輝くラベルを発見
⁡
光るものが欲しくなるのは
人間の本能だそうで
⁡
抗うことなく手を伸ばしましょう
⁡
▪️新きらめき燦然(しんきらめきさんぜん)
▪️純米 雄町65 生(じゅんまいおまち65なま)
▪️720ml 1,815-
⁡
華やかで芳醇な香りは
マスカットとラ・フランス
⁡
桃やマンゴーもほんのりと感じるトロピカルな香り
⁡
チリッと舌を刺激するガス感
⁡
クリアな甘さと酸味は
ジュワッとジューシーに広がり
⁡
雑味なくどこまでも綺麗な質感‼︎
⁡
最後にクッと喉を通る
アルコールの刺激がまた◎
⁡
名前やラベルだけで無く、中身も燦然と輝く1本!! 
⁡
──────────────────
⁡
『お酒を“頭で飲む”』のでは無く、
⁡
『それぞれの飲み手が自らの“感性”でもって楽しんでもらいたい』と考え生まれたのが、
⁡
【コンセプト・ワーカーズ・セレクション(CWS)】
@concept.workers.selection
⁡
「感性に訴えるモノづくり」を一番に、
さまざまな酒蔵とデザイナーが三位一体となり
新しい日本酒を誕生させています。
⁡
土井商店とは直接お取引のない
岡山県【菊池酒造(きくちしゅぞう)】が醸す
⁡
【新きらめき燦然シリーズ】
⁡
フルーティでトロピカル
芳醇なのにスッキリした飲み口
若い世代にも是非飲んでもらいたい
⁡
“フルーティー系日本酒”
⁡
『数多い酒の中にあって一段と輝く素晴らしい酒であるように』という想いを込めて名付けた
⁡
【燦然(さんぜん)】
⁡
これからの日本酒界で
ひときわキラキラと輝く事を目指します!!
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#コンセプトワーカーズセレクション
#新きらめき燦然
【なぁに。名乗るほどのものじゃありません。】
⁡
人生一度は言ってみたいセリフランキング
堂々の第一位(当社調べ)
⁡
名乗らないからこそ気になるアイツ
⁡
いつか、どこかで困っている
誰かのピンチに颯爽と駆けつけて
⁡
去り際にボソッと言ってみたい
旭川店スタッフ近藤
⁡
酒屋に並ぶお酒には2種類の区分があります
⁡
純米大吟醸・純米吟醸・大吟醸・特別純米など
⁡
お米の精米歩合や原材料、製法などの
基準を満たすことで名乗ることのできる名前
⁡
通称「特定名称酒」と呼ばれるお酒たち
⁡
それ以外の日本酒をひっくるめて
「普通酒」と呼ばれています
⁡
特定名称酒と普通酒
⁡
簡単にいえば
「特別か、それとも普通か」という区分です
⁡
今晩の晩酌には
⁡
特定名称を名乗ることはできずとも
⁡
負けじと美味しい"普通酒"が
駆けつけてくれました
⁡
▪️米鶴(よねつる)
▪️磨き五割 辛口瓶囲い
 (みがきごわり からくちびんがこい)
▪️1.8L 3,500-
▪️720ml 1,750-
@yonetsuru.gratefulcranes 
⁡
青リンゴが穏やかに香る
⁡
少しとろみを感じ
しっとりと舌を潤わせる口あたり
⁡
舌先に微かに甘みを感じ
ふくらみのあるお米の旨みが舌全体を覆う
⁡
どこか清涼感のある
サラッとした辛さが味わいを引き立てる
⁡
酸味・渋みなどは感じず
余韻はスッキリとキレ良い
⁡
日本酒単体で味わうというよりも…
⁡
むしろ何かおつまみと一緒に飲んでこそ
本領発揮される
⁡
イカの炙りに抜群に合う!
⁡
塩気や旨みを引き立てて
アテもお酒もすすみます!
⁡
旨みの強い食材ともぶつからず、
淡い味わいにも邪魔をしない
⁡
どんな食事でも合わせやすい
オールマイティーな一本
⁡
____________________________________
⁡
元禄時代から続く
創業300年を超える老舗酒蔵の「米鶴酒造」
⁡
12代目、梅津陽一郎氏が目指す
「さわやかさ」と「香り、味、切れ」の共存
⁡
醸されたお酒一つ一つをひとくち飲むだけで
それがしっかり具現化されていることを
実感できます。
⁡
【磨き五割 辛口 瓶囲い】に使用されているお米は
⁡
ほんの少し、粒の大きさや色味が基準に
満たなかった
⁡
「等外米」と呼ばれるお米を
使用しているため
⁡
「特定名称酒」を名乗ることができませんが
⁡
山形県が開発した
大吟醸用の酒造好適米「雪女神」を
丁寧に丁寧に50%磨いて造られています
⁡
今晩の食事に合わせるお酒がないっ!
⁡
そんなピンチにきっと駆けつけ、
クールに去っていくことでしょう!
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#米鶴酒造
#米鶴
#辛口
#磨き五割
さらに読み込む... Instagram でフォロー
検索
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2025  酒正 株式会社 土井商店