日本一 お客様に近い酒屋
  • ホーム
  • こだわり
  • 取り扱い銘柄
  • SNS
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 経営理念
  • 取扱銘柄
  • 店舗情報
  • 土井商店外観
    お問い合わせ
  • 土井商店のSNS
  • no image
    特定商取引法に基づく表記
  • 土井商店 公式LINEアカウント
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報~2021年11月第二週~

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒&Instagramライブ~2021年11月第一週~

2021年11月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】【情報追記済】今週の入荷情報&Instagramライブのご案内~2021年10月第五週~

2021年10月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【特別販売会】蔵人来訪!『神心』が今季一本目のタンクから『土井商店限定酒』をビン詰め!

2021年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報~2021年10月第四週~

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&Instagramライブ~2021年10月第三週~

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
  • 1
  • ...
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • ...
  • 51
酒屋+Youtube

【YouTube】インスタライブvol.41【無編集版】【ダイジェスト版】

2022年4月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】【独白】ぶっちゃけ日本酒のナニがイイわけ?

2021年9月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】○○○なお客様に日本酒を選んでみた!20代ハイボール女子編☆

2021年8月27日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【日本中が泣いた夏】お盆に皆で飲みたかった(涙)!世代を超えて楽しめる、おすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【お盆×家飲み】飯旨最高!自宅で美味しいおすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【売切御免】買い逃したら『絶対後悔』する日本酒!酒蔵完売・年一回・少量生産etc.【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【夏のおすすめ】暑い日に飲みたい!サッパリ&アッサリ系おすすめ日本酒【YouTube】【超速まとめ】

2021年7月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『まんさくの花 うまからまんさく 超辛口 番外品』は辛口党歓喜の雄たけび!フレッシュ&ドライ&パワフル!!我々はこういうのを待っていた☆

2021年3月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】高知県 南酒造場『南 特別純米 無濾過生原酒』は日本酒七不思議!4日経つとがらりと変化!クールなイケメン辛口酒がまさかの…

2021年3月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【予約生産】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 日光-NIKKO- 純米吟醸 無濾過本生 夢ささら』新発売

2021年2月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『西條鶴 無濾過純米 直汲み生原酒』は淡麗辛口に飽きた貴方に☆肉厚プチプチ!?何か食べずにいられない!!

2021年2月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『獺祭 寒造早槽 しぼりたて生』有名だからと侮ることなかれ!わかりやすさ第一主義!?単純明快なおいしさが脳天駆け抜ける☆

2020年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『百十郎 秋桜 コスモス 純米吟醸』はワイングラスNG!?アロマティック&エレガント☆洋食が美味しいユニーク系日本酒!!

2020年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】「鳳凰美田 Black Phoenix ブラックフェニックス 瓶火入れ」は酸いも甘いもドラマチックに☆いっぺんに飲んだら損をする!?ジャケ買いしても後悔なし!!の限定品

2020年10月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『十ロ万(とろまん) 純米吟醸』は全シリーズでもっとも美味しい!?噂に負けない優柔甘の三重奏☆料理に合わせて七変化、究極の食中酒!!

2020年10月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「正規販売店」「特約店」ってなに?お酒はどこで買っても同じ?

2020年9月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「ひやおろし」とは?どうやって飲めばいいの?

2020年9月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】教養としての辛口酒

2020年3月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
要冷蔵生酒シール
知る

【知って美味しい】日本酒の要冷蔵とは?

2020年3月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
四代目 @ 酒正 (株) 土井商店

北海道旭川市・札幌市にある地酒専門店

2017年、創業の地 美瑛町より旭川市緑が丘に移転

2025年、札幌市に店舗進出

老舗酒屋の四代目が日本酒、焼酎、ワインのある豊かな生活を応援します

詳しい方はもとより、これからお酒を楽しみたい初心者の方にも愛していただけるよう、

「日本一お客様に近い酒屋」を目指します

お酒に関するご相談、社内レクや地域の試飲会、飲食店さまの日本酒メニューの相談など、

お酒にまつわることなら気軽にご相談ください

カテゴリー
アクセス

【旭川店】

住所
〒078-8803
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4

電話番号/FAX
TEL:0166-60-6066
FAX:0166-60-6077

営業時間・定休日
11:00~19:00 毎週火曜定休

 

【札幌店】

住所
〒001-0012
北海道札幌市北区北12条西4丁目1-14テラス北大前1階

電話番号
TEL:090-9060-6066

営業時間・定休日
10:00~20:00 不定休

酒正 土井商店 旭川店

doi_sake

⧉日本一”お客様に近い”酒屋⧉
▶︎お酒のセレクトショップ
▶︎ビギナーさんこそ酒屋へGO
▶︎お店の”入りやすさ”がウリ
▶︎北海道旭川市緑が丘(旭川医大そば)
【北海道札幌市にて2025年4月18日グランドオープン】
@doi_sake.sapporo

【空知農家のプライベートブランド!?】
【俺たちの“ゆめぴりか”で日本酒を!!】
⁡
『自分たちの飲む酒を、自分たちが作る農作物を原料にして作ってみたい』
⁡
そんな冗談のようなひと言から始まった挑戦
⁡
空知管内の農家7人が大切に育てた
【ゆめぴりか】の玄米は津軽海峡を渡って秋田県へ
⁡
昨年より取り扱いがスタートした
【飛良泉本舗(ひらいずみほんぽ)】で立派な日本酒となって
⁡
おかえり北海道!
⁡土井商店初登場!
⁡
【8月9日(土)明日より解禁】
⁡
▪️YOVI(よび)
▪️北海道産 純米酒 山廃仕込
▪️飛良泉本舗(ひらいずみほんぽ)
▪️720ml 2,051-
@yovi.___ 
@hiraizumi_sake 
⁡
『“ゆめぴりか”ってどんなお酒になるんだろう?』
⁡
長年、日本酒の試飲をしている
旭川店スタッフ加藤も“初体験”
⁡
興味深々で開栓です!
⁡
香りは穏やか
⁡
スッキリした飲み口
⁡
深みのある酸味がじわっと広がっていき
⁡最後は若干辛く
⁡
キンキンに冷えていると
全体が固い印象なので“常温”に
⁡
穏やかな香りはそのまま
⁡
柔らかな口当たりに
サラリとした甘味
⁡
丸みのある酸味がじんわりと
⁡
程よいキレと
奥行きのある余韻
⁡
雑味はなく口馴染みの良い質感
⁡
モツにめちゃくちゃよく合いました!
⁡
他にもサーモンやホッケなど脂ののった食材がオススメ!なんて北海道らしいんでしょう!
⁡
炊いた時とは違い、日本酒の甘さは控えめですが
⁡“ゆめぴりか”に合うおかずは大体オッケー♪

皆さまが気になるこのお酒の名前は…

「備えあれば憂いなし」

急な天候の変化や農機具の手入れ、人員配置
農家さんたちは日頃から『何事も"備え=予備"がなきゃ』と自分自身に言い聞かせています

そんな農家らしい心のあり方から【予備=YOVI】と名づけました

きっと皆さまのご家庭⁡にも
普段からお酒がストックされていることと思いますが…

「あー今日飲むお酒がなぁい!!」
なんてことにならないように。

家庭料理がさらに美味しくなる飯旨な一本
おうちの【予備=YOVI】として備えましょう
⁡
──────────────────
⁡
秋田県にかほ市にある【飛良泉本舗】
⁡
土井商店四代目は東京のイベントで
⁡二十七代目の斎藤 雅昭氏と出会い
⁡
親交を深める中で
お互いのポリシーや方向性に共感し
⁡ご縁があって昨年より取り扱いが始まる事となりました
⁡
創業500年を超える酒蔵を継いだ斎藤氏は
⁡
『変えてはいけないものもあるが
変えなければならないものの方が圧倒的に多い』
と話していました
⁡
今季の造りから
【飛良泉】は全てのお酒を
代々受け継がれてきた“山廃仕込み(ヤマハイジコミ)”に
⁡
空気中に生息している乳酸菌など微生物の力を借りて、自然のままに酒母を培養・育成する山廃仕込みは
⁡
酸味が特徴的で芯がしっかりとした味わいとなります
⁡
空知の大地が育んだ“ゆめぴりか”も
もちろん山廃仕込で日本酒に
⁡
奥行きのある味わいを是非ご堪能下さい
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#YOVI
#飛良泉
【一夜限りのプレミアム体験】 ⁡ 〜 【一夜限りのプレミアム体験】
⁡
〜和食と日本酒の夕べ〜
⁡
[イベント詳細]
8月30日(土)19:00
ホテルモントレエーデルホフ札幌「隨縁亭」
お一人様 16,000円(税込)
30名様限定/完全予約制
ご予約:011-330-4461(隨縁亭)
⁡
料理とお酒が出会うと、なにが生まれるのか。
⁡
それは「足し算」ではなく「五感の目覚め」
ひとくちごとに世界が色めく。
⁡
料理の余韻にそっと寄り添う
冷やされた純米大吟醸。
⁡
酒と料理が互いを引き立て、
静かに、華やかに、口の中で広がっていく。
⁡
この一夜限りの特別会席は、
和の名店「隨縁亭(ずいえんてい)」
新料理長・湊瑛司の手により
⁡
一杯ごとの日本酒の香りや余韻に合わせて
設計した"完全オリジナル"
⁡
合わせる日本酒は北海道旭川の老舗酒店
酒正 土井商店 四代目が厳選した6種
⁡
スパークリング・サケから始まり
料理との相性を追求した珠玉の銘柄がそろいます。
⁡
一皿ごとに変わる香り、温度、食感の
繊細なマリアージュをじっくりご堪能ください。
⁡
⸻
⁡
そして…
⁡
この夜は「おいしい」だけで終わりません。
⁡
▪️お酒の背景や造り手の物語
▪️なぜこの料理にこの一杯が合うのか
▪️知っているようで知らない“日本酒の奥深さ”
⁡
土井商店 四代目・土井優慶による「酒トーク」が、
その一杯に広がる世界をわかりやすく教えてくれます。
⁡
ひとつ飲むごとに
⁡
「なるほど」
「知らなかった」
「もっと好きになった」
⁡
そんな発見と驚きが、きっとあなたを待っています。
⁡
さらに…
⁡
書籍掲載やレシピ開発で活躍する
フード&テーブルスタイリストおかざきおかこが
この一夜のために会場やテーブルをスタイリング
⁡
8月30日という“非日常”を描き出します。
⁡
料理と酒が奏でる余韻とともに、
記憶に残る和の夜をお楽しみくださいませ
⁡
⸻
⁡
「こんなに料理とお酒が響き合うなんて——」
「もっと日本酒が好きになった——」
⁡
五感と心が満たされる、一夜限りの贅沢な時間。
⁡
8月30日(土)19:00〜(受付18:30)
ホテルモントレエーデルホフ札幌「隨縁亭」
お一人様 16,000円(税込)
30名様限定/完全予約制
ご予約:011-330-4461(隨縁亭)
@nihonryouri_zuientei 
⁡
#和食と日本酒の夕べ
#ホテルモントレエーデルホフ札幌
#隨縁亭 
#土井商店 
#札幌グルメイベント
#日本酒ペアリング 
#料理と酒のマリアージュ
【二刀流じゃなきゃ主役は名乗れない】

ご家族連れや多世代でのご来店が増えてきて、
“お盆”期間に突入したことを実感している旭川店長 三本(ミモト)。

「帰省のお土産に」
「皆んなで飲むので」
「時には良いお酒を」

お客様のお酒選びをお手伝いさせていただく機会も増えています。

日本酒、果実酒、ワイン、焼酎、
そしてビール。
旭川店の店内を彩る多種多様なお酒たち。

確かにこれだけのアイテムが並んでいると、
「自分にピッタリ」な一本を選ぶのに
悩んでしまうのも致し方ありません。

そんな時は、ぜひスタッフにお声掛けください!

お酒と同じぐらい個性豊かなスタッフたちが
「あなたにピッタリ」な一本を決めるお手伝いを致します。

特にビール選びに悩んだ時は、
担当のミモトをご指名くださいね。

嬉しくて、小躍りしながら参上します♪

そんなミモトが“激推し”するのが、
今回の新作限定ビール。

これは「頭使わなくていい一本」

わかりやすく美味しくて、
興奮が収まりませんでした!

▪️Re:IT'S SHOW TIME!!!(リ イッツショータイム)
▪️Style:Cold IPA
▪️330ml 715-
@hopkotanbrewing 

『IT'S SHOW TIME!』と冠されたシリーズの第三弾!!!

毎回スタイルは変えつつも、
“ド派手”な味わいは共通。

飲み手を瞬時に魅了してくれます。

今回も、
注いでいる時からめちゃくちゃ良い香り。

シトラスやトロピカルな香りが
ブワッと液面から溢れてきています。

カルピスのような甘やかさもほんのり。

一口飲むと、スカッと綺麗な口当たり。

クリーンな苦味が鮮烈!
苦味の引き際に松のような複雑な香りも顔を出します。

「めっちゃ美味い!」

圧倒的なスッキリ感のヒミツは、
原料に使われた「お米(上富良野町産)」。

お米をビールに使うと、
スッキリドライな仕上がりとなります。

シトラストロピカル満載の派手さと
ゴクゴク飲める爽快さの両立は、
まさに“二刀流”。

今回の『IT'S SHOW TIME!』も
素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれました!

お盆の食卓でも
大活躍してくれること間違いなし。

今年の主役もこの一本で決まりです!

---------------

忽布古丹醸造(ホップコタン)は上富良野にある
クラフトビール醸造所。
@hopkotanbrewing 
2018年からビール作りをスタート。
地元産ホップを使用した定番ビールに加えて
年間70種もの限定ビールも発売。

代表の堤野氏が掲げた合言葉は、
『FULL OF HOPPINESS』
(ホップの喜びをいっぱいに)

たくさんの上富良野産ホップに囲まれて
ビールを作れる“幸せ”。

美味しいビールに囲まれる“幸せ”を
飲んでくださる皆様に感じていただきたい
という願いが込められています。

──────────────────
⁡ 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く ⁡ 

【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし ⁡ 
────────────────── ⁡
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#忽布古丹醸造
#ホップコタン
#hopkotanbrewing
#Re:IT'SSHOWTIME!!!
『当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃなくなった』
⁡
数分も車を走らせれば
見渡す限りに田畑が広がる
⁡
旭川の端っこに位置する土井商店
⁡
初秋に収穫される稲はまだ少し青々としています
⁡
去年の夏から続く“令和の米騒動”で
⁡
『新米楽しみ!!』
と浮かれてばかりいられない
旭川店スタッフ加藤ですが
⁡
新米が出始めてから始まる
新酒造りに早くも胸躍ります
⁡
どの蔵も原材料=米の確保がなかなか難しくなってきています
⁡
「美味しいお米」で造った
「美味しい日本酒」
⁡
当たり前だったことが
当たり前じゃなくなりそうな近い未来
⁡
それでも私たちは皆さまの食卓まで
美味しいお酒をお届けしてまいります
⁡
今回のお酒は…
⁡
北海道で一番知名度の高い酒米
【彗星(すいせい)】がフィーチャーされたお酒
⁡
とあるご縁から
北海道雨竜町で作られた酒米と出会った『天明』
⁡
雨竜町は道内外から"うりゅう米"として
高い人気をほこる有名な米産地です
⁡
さらに『酒米の王様』といわれ
日本で一番生産量の多い酒米
【山田錦(やまだにしき)】がコラボ!!
⁡
ふたつの米のイイトコ取り
⁡
それぞれの特徴が1本で楽しめる
ハイブリッド日本酒が登場です
⁡
▪️天明(てんめい)
▪️山田錦×北海道産彗星 おりがらみ生
▪️1.8L 3,630-
▪️720ml 1,898-
※札幌店は720mlのみ販売
@akebono_brewery 
⁡
グラスからただよう
梨の芳醇な香り
⁡
クイっと口に含むと
⁡
パッと広がるジューシーな甘味
しっかりとしたボリュームに“山田錦”を感じます
⁡
後半にかけてスッキリとした質感
まさに“彗星”らしさが顔を出し
⁡
全体をととのえる渋味が
料理との相性をグッと引き寄せます
⁡
和食はもちろん
洋食や中華にも◎
⁡
深みがありながらも綺麗な質感は
デミグラスの濃い味わいにもバッチリでした
⁡
──────────────────
⁡
九年連続で“全国新酒鑑評会”
都道府県別、金賞受賞数日本一を記録している
⁡
今や“日本酒激戦区”となった福島県
⁡
120年酒造りを続ける
【曙酒造(あけぼのしゅぞう)】
⁡
『SINGLE LIMITED EDITION(シングルリミテッドエディション)
天明の近未来を見据え、経験と技術を積み重ねる場』としてリリースされた
⁡
【天明 山田錦×北海道産彗星】
⁡
これからの120年へ
【天明】を繋いでいくため
チャレンジ続ける曙酒造
⁡
是非お試しください
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#天明
【焼鳥期待値、想像のはるか「斜め上」をゆく】

居酒屋に行っても、焼き鳥
お祭りに行っても、焼き鳥
スーパー行っても、焼き鳥

酒飲みならば、おそらく嫌いな人はいないであろうYAKITORI

幼いころ、父の晩酌のつまみに近所の焼き鳥屋までおつかいを頼まれ、たむろってた悪ガキどもにエアガンで撃たれた

そんなイタい昔話も、持ち帰りのビニール袋からただよう「香ばしいタレのにおい」のおかげで"美味しい思い出"の一つだ

いざ自分が子どもを持つと「お持ち帰り」は「神」である

もちろん、小上がりでほおばる専門店の焼き鳥も格別だが
子連れにとっちゃあ、ちと不便。

慣れ親しんだ自宅で、美味しいお酒に、美味しい焼き鳥…最高じゃないか。

でも、どこの「お持ち帰り」も"期待感"を大きく上回ることはない
しょせん焼き鳥だ、串にささって焼かれてりゃ「焼き鳥」なのだから仕方がない

けれど一昨年の冬、想像の"斜め上"をゆく出会いがあった
彼が来る日だけは我が家の「エンゲル係数爆上がり」

明らかにサイズ違い、ピンポン玉ほどの鳥もも串
臭みゼロの白レバーはトロットロ

丁寧な下処理が冴えるハツ串だけは、たとえ妻子でもけっして譲りはしない、独り占め


あの「口いっぱいの幸福感」が週末、土井商店にやってくる

―――――――――――――

「持ち帰りの焼き鳥なんて、こんなもんでしょ」
その"先入観"はまんまと裏切られます

食にうるさいグルメな土井商店スタッフたちも大人買い

炭火焼き鳥のキッチンカー【鳥とん】
@toriton_izakaya_1010

自称「焼き鳥大好きオヤジ」がキッチンカーで焼き上げる串の数々
もうもうと立ち上る煙に誘われて、緑が丘の「鳥中毒」たちもこぞって集まる二日間


【おすすめメニュー】

・塩、タレは"焼き鳥大好きオヤジ"の超こだわりブレンド

・素材の味を前面に引き立てる絶妙な塩加減

・甘すぎずしつこくない甘辛タレは飽きのこない食べやすさ

『鳥とん』の一番の魅力は"串一本一本の仕事"である

******

『鳥もも』は、ピンポン玉大のゴロッゴロ感
焼き鳥といえば、問答無用のゴールデンメニュー

ガブリとかじれば溢れ出る肉汁
たったひと串で、あっという間にビールを飲み切ってしまうほどの満足感

常連が大絶賛する『白レバー』は旭川店長もお気に入り
希少部位なので、出店するたび即品切れメニュー

パサパサとした食感は皆無
もうプッリプリ?トロットロ?
臭みのない味わいはレバーのイメージを覆します

『豚串』は豚肉の旨みが際立つ、インスタ担当加藤の鉄板メニュー

絶妙な焼き加減で、肉のジューシー感
脂の甘味とタレの辛さがたまらない

塩の『ハツ』は素材の良さと原料処理の技が光る
幼いころから会長に鍛えられた四代目の舌がハッと目覚める味わい

プルッとした舌触り、ムキッとした噛み応え
塩辛さでごまかさずシンプルな味わいに納得

******

【出店日時】

 8月10日(日) 11:00~19:00
 8月11日(月) 11:00~18:00

※仕入れ状況および販売状況により提供できないメニューがあります

──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く

#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#酒屋
#旭川
#日本酒好きな人と繋がりたい
#焼き鳥
#旭川キッチンカー
#旭川フードトラック
#旭川グルメ
#旭川テイクアウト
#鳥とん
#旭川焼き鳥
【包まれたのは"わたしの心"でした】 【包まれたのは"わたしの心"でした】
⁡
『お酒が好き』
⁡
飲むことはもちろん、
味わいや製法にも興味津々ですが
⁡
旭川店スタッフ近藤が
一番気になるのは「デザイン」!!
⁡
毎日のように新しいお酒が届く土井商店
届いたばかりのお酒のラベルやデザインを見て
⁡
「どんな味わいなのだろう?」と
ついつい目移りしてしまいます
⁡
入社してから一年が経ちますが、
"圧倒的な存在感"を放つラベルといえば…
⁡
昨年から発売されているコレ
⁡
茨城県の日本酒『来福』の
【冷やしておいしい◯◯大福】シリーズ
⁡
来福?大福?
⁡
ラベルにデカデカと描かれた"大福"
メロン、苺、はっさくと毎回異なるフルーツ
⁡
日本酒なのか?大福なのか?
頭にハテナしか浮かばない【来福大福】
⁡
なかなか飲む機会に恵まれませんが、
きっと勇気あるお客様が
人柱になってくれているのでしょう
⁡
いつのまにか、すぐに完売してしまう人気酒
⁡
ついに新たな第四弾が!!
やっと近藤の口に入る日がやってきました!!
⁡
▪️来福(らいふく)
▪️冷やしておいしい 青リンゴ来福
▪️純米大吟醸 生
▪️1.8L 3,490-
▪️720ml 1,890-
@raifuku.sake 
⁡
「冷やしておいしい」のだから
キンキンに冷やしてグラスに注ぐ
⁡
香りはしっかりと強く、甘く
熟れていないメロンのような爽やかさもあります
⁡
雑味のない、きれいな口当たり
⁡
柔らかく包み込まれるような甘みは
もっちりとした求肥のようで【大福】のイメージ
⁡
中盤から追いかけて現れる旨みは
ふくよかさや上品さを感じます
⁡
キュッと締まった青リンゴのような酸味
わずかな余韻の苦味がキレを増します
⁡
お酒の温度が上がってくると…
⁡
華やかさがアップして、
「爽やかさ」から「芳醇さ」へ変化します
⁡
熟したフルーツの果汁のような
とろみの感じるような舌触り
⁡
甘みも果実感をまとい
マンゴーのような味わいへと移り変わります
⁡
近藤がずーっと「飲みたい」と切望したお酒は
まろやかで、フルーティで…
⁡
これは確かに【フルーツ大福】かも!
⁡
窓から吹きこむ風にも、どこか
南国の香りが混じっている気がしてきました
⁡
家族が寝静まった静かな部屋で、
クピクピとグラスを傾けるそんな夏の夜
⁡
"美味しい夏"はまだまだ続きそうです
⁡
※あくまで果実を「イメージ」して表現した
日本酒であり果実は使用しておりません
⁡
____________________________________
⁡
『お酒を「頭で飲む」』のでは無く
⁡
『それぞれの飲み手が自らの「感性」でもって楽しんでもらいたい』と考え生まれた
⁡
【コンセプト・ワーカーズ・セレクション (CWS)】
@concept.workers.selection 
⁡
「感性に訴えるモノづくり」を一番に
⁡
さまざまな酒蔵とタッグを組んで
新しい日本酒を誕生させています
⁡
衝撃のデビューを果たした
『来福』冷やしておいしいシリーズは
⁡
「フルーティ」
「優美な甘味」
「ジューシー」
「ふくよか」
⁡
という来福のイメージを
 “大福"にかけて生まれました
⁡
酒屋にずらっと並ぶお酒たち
その中でも異彩を放つ大福は
⁡
また誰かの目を奪い、
まだ知らぬ体験に心躍らされることでしょう!
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#CWS
#来福酒造
#冷やしておいしい
【夏バテ防止に"飲む点滴"をゴクリ】 【夏バテ防止に"飲む点滴"をゴクリ】⁡
⁡⁡
冷房ガンガンの店内でも⁡
ひとり汗が止まらない旭川店スタッフ鹿野です⁡
⁡⁡
連日30℃超えのこの暑さ⁡
⁡⁡
家でエアコンを使っていても⁡
ちょっとお疲れモードになってしまいます⁡
⁡⁡
暑さで疲れた体には、⁡
【甘酒】でクールダウンしましょう⁡
⁡⁡
甘酒は俳句で「夏の季語」⁡
⁡⁡
酒粕を溶かしてつくるイメージが強いですが⁡
⁡⁡
・米麹⁡
・酒粕⁡
⁡⁡
原料の違いによって2タイプあります⁡
⁡⁡
ビタミンやアミノ酸、食物繊維、⁡
ミネラルなどが多く含まれているので⁡
⁡⁡
胃腸の働きを整えたり、皮膚や髪のハリを維持したり⁡
さまざまな健康効果が期待できることから⁡
⁡⁡
甘酒は"飲む点滴"とも呼ばれます⁡
⁡⁡
今回紹介するのは…⁡
⁡⁡
青森県で1番人気の日本酒『田酒(でんしゅ)』⁡
その酒蔵が数年前から力を入れる【甘酒】⁡
⁡⁡
米麹と"田酒の酒粕"を使用して⁡
2つの長所をいいとこ取りした【ハイブリッド甘酒】⁡
⁡⁡
これさえあれば、きっと!⁡
今年の暑い夏も乗り越えられるはず!⁡
⁡⁡
▪️田酒 あまさけ(でんしゅ あまさけ)⁡
▪️720ml 1,015-⁡
⁡⁡
ひと口飲んだ瞬間に広がる⁡
自然でやさしい甘さ⁡
⁡⁡
この甘みで糖類無添加なのが驚き⁡
⁡⁡
酒粕のコクが口当たりをまろやかに⁡
くどさのない、スッキリとした味わい⁡
⁡⁡
凍らせてシャーベットにしても良さそう⁡
ということでカップに移し冷凍庫へ…⁡
⁡⁡
熱気が抜けないお風呂あがり⁡
甘さひんやり気持ちいいシャーベットが楽しめます⁡
⁡⁡
────────────────── ⁡
⁡⁡
歴史は古く、古墳時代までさかのぼり⁡
平安時代は貴族が飲み、江戸時代には庶民が飲む⁡
⁡⁡
米麹の発酵パワーで作られる自然な甘み⁡
⁡⁡
酒粕のさまざまな健康成分も同時に摂取⁡
⁡⁡
糖類や食品添加物は一切使わず、⁡
米がもつナチュラルな味わいを追求しました⁡
⁡⁡
アルコール0パーセントなので⁡
子供から大人まで安心して楽しめる発酵飲料です⁡
⁡⁡
2025年は全国各地で40℃近い猛暑の夏⁡
⁡⁡
冷酒だけではなく、甘酒も飲んで⁡
ツラい酷暑を一緒に乗り越えましょう!⁡
⁡⁡
──────────────────⁡
⁡⁡
 【酒正 土井商店 旭川店】⁡
@doi_sake ⁡
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 ⁡
TEL:‪‪0166-60-6066 ⁡
営業時間:‪‪11時~19時 ⁡
定休日:火曜 ⁡
駐車場:25台 ⁡
旭川医科大学病院近く ⁡
⁡⁡
【酒正 土井商店 札幌店】⁡
@doi_sake.sapporo ⁡
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F ⁡
TEL : 090-9060-6066 ⁡
営業時間 : 10時〜20時 ⁡
定休日 : 未定 ⁡
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 ⁡
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 ⁡
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください ⁡
※提携駐車場なし ⁡
⁡⁡
────────────────── ⁡
⁡⁡
#土井商店 ⁡
#日本一お客様に近い酒屋⁡
#旭川土井商店 ⁡
#旭川 ⁡
#旭川グルメ⁡
#札幌土井商店 ⁡
#札幌市⁡
#札幌グルメ ⁡
#地酒専門店 ⁡
#北海道⁡
#田酒⁡
#あまさけ⁡
#甘酒⁡
#酒粕⁡
#米麹
【この惑星の住人は"新たな酒"との出 【この惑星の住人は"新たな酒"との出会いに飢えている】
⁡
スイキンチカモクドッテンカイメイ
スイキンチカモクドッテンカイメイ
⁡
幼いころに覚えた"呪文"では
「惑星」は9個あったはずだ。
⁡
そう旭川店長 三本(ミモト)は記憶しています
⁡
しかし「惑星の定義」が変わり
メイ=冥王星が外されることに。
⁡
それ以降、惑星は8個しかありません
⁡
いまはもう存在しない
【9番目の惑星】
⁡
なのに…
⁡
ミモトの目の前に現れた
【惑星9号】
⁡
シリーズ初リリースとなるこのお酒
⁡
ネーミングとラベルに惹かれて
「これは私が最初に飲む!」と即決。
⁡
スピルバーグよろしく「未知との遭遇」です!
⁡
▪️香露 惑星9号(こうろ わくせい9ごう)
▪️純米酒 type-A
▪️1.8L 3,520-
▪️720ml 1,890-
@concept.workers.selection 
⁡
香りは控えめ
穏やかながら甘みを思わせる果実感
⁡
一口目はフレッシュな酸味
酸味が爽やかで心地よく、甘みをキュッと締める
⁡
余韻の苦味すらもフレッシュな印象
後味のキレもよいので
⁡
一言でいうなれば『みずみずしい辛口』。
⁡
お猪口よりもグラスのほうが口当たりがスムーズで、
この酒の魅力を存分に楽しめます。
⁡
開栓から数日経つと、
メロンのような香りが増しつつ辛さもより鮮明に。
⁡
味わいの輪郭がさらにハッキリします
⁡
今回合わせた料理は、
豆腐とゴーヤチャンプルーサラダ。
⁡
ゴーヤの苦味、玉ねぎの辛さが
お酒の苦味・辛さとそれぞれベストマッチ◎
⁡
特に薬味との相性が抜群!
生姜やネギをたっぷり乗せた冷奴も良さそう。
⁡
他にも白身魚の刺身、
ムニエルやアクアパッツァもいいでしょう
⁡
太陽の光で惑星が輝くように、
料理と合わせることで【惑星9号】はさらに輝きます
⁡
⁡
ちなみに【惑星9号】の“9号”は
「きょうかい9号酵母」に由来。
⁡
『香露』の酒蔵で分離された清酒酵母で
穏やかながら上品な香りの日本酒を作ることができます
⁡
この酵母によって昭和の"吟醸酒ブーム"が始まったと言われており、今でも全国で最も多く使われている日本酒酵母の一つ
⁡
その偉大な酵母の“生みの親”が
【惑星9号】を醸した熊本県酒造研究所
@kumamotokoubo 
⁡
伝統を守りながらも、新たな挑戦を続けていく
試験醸造の果てに生まれたのがこの一本。
⁡
古い酒蔵なのに
こんなにもモダンな味わいが作れるとは。
⁡
今の時代だからこそ、新鮮な体験ができるはず。
⁡
⁡
〝この惑星の住人は、
 新たな酒との出会いに飢えている〟
⁡
──────────────────
⁡
『お酒を“頭で飲む”』のでは無く、 
⁡
『それぞれの飲み手が自らの“感性”でもって楽しんでもらいたい』と考え生まれたのが、
⁡
【コンセプト・ワーカーズ・セレクション(CWS)】
@concept.workers.selection 
⁡
「感性に訴えるモノづくり」を一番に、
さまざまな酒蔵とデザイナーが三位一体となり
新しい日本酒を誕生させています。
⁡
最新33番目の参加蔵となったのが
 「熊本県酒造研究所」
⁡
代表酒「香露 大吟醸」
⁡
往年の日本酒ファンなら
知らぬものはいない不朽の銘酒
⁡
「コーロありませんか」
⁡
四代目が小学生の頃、
お客様が次々に手に取って売れていくのを
幼いながらに記憶しているそうです
⁡
時は巡り…
再び土井商店に並ぶこととなった「香露」
⁡
次回作はまだ公開未定ですが、
「type-A」ということは…きっと。
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#コンセプトワーカーズセレクション
#香露
#惑星9号
【もはや「酒屋が奪い合う酒」になった】
⁡
「想定の3倍でして、すいません」
⁡
7月某日、四代目にかかってきたのは
注文数量を叶えられなかった蔵元からお詫びの電話
⁡
6月に札幌店で試飲会を開催した
『孝の司(こうのつかさ)』
⁡
その後、旭川店まで足を伸ばして
蔵元みずからスタッフ向けの勉強会を開催してくれました
⁡
いま大注目の蔵元さんとお話し出来る機会に
旭川店スタッフ加藤はワクワクでした
⁡
そのとき話題の中心になったのは
⁡
札幌の試飲会で先行販売された
【孝の司 心カラセヨ 火入れ】
⁡
【孝の司 純米吟醸 神水(かんずい)】と並び
二枚看板となる“定番酒”
⁡
40本以上用意するもまたたく間に瞬殺完売
⁡
今回のリリースは全国の酒屋からの注文が殺到
想定を大幅に超え、蔵の在庫まですべて完売
⁡
結果、すべての酒屋が「希望数が叶わない」
⁡
それでも蔵元には精一杯がんばっていただいたので
皆さまにもご案内が叶いました
⁡
▪️孝の司
▪️心カラセヨ(こころからせよ) 火入れ
▪️1.8L 3,410-
▪️720ml 1,855-
※札幌店は720mlのみ販売
@shibata_sake
⁡
パッと爽やかに鼻をくすぐるのは
熟す直前のラフランスの香り
⁡
口に含むと優しい口当たり
⁡
かすかな甘味を感じるも
さざ波のようにさーっと広がっていく辛さ
⁡
柔らかな質感と組み合わさることで
例えようのない絶妙な味わいに
⁡
余韻にはすっと清涼感があり
さらに先ほどと異なる辛さがプラス
⁡
雑味はなく、しかし綺麗になり過ぎない
飽きのこない安心感のある味わい
⁡
『これは取り合いになるわ』
一口飲んだだけでわかる納得のクオリティ
⁡
思わず、全国の酒屋さんたちの
無念そうな顔が思い浮かびます
⁡
グラスに伸びる手が止められない加藤
⁡
牛のしぐれ煮のような濃口の料理や
脂がのった刺身、塩トマトのようなシンプルな夏野菜
⁡
料理を選ばず幅広く相性が楽しめるはず
⁡
ただ一点、注意事項あり
⁡
冷え過ぎ厳禁⚠️
⁡
キンキンに冷えた状態だと
香りも味わいも締まって感じるので
⁡
やや冷え〜常温がマスト
⁡
香りの良さと“孝の司”らしい柔らかな質感
一度飲めば虜(とりこ)になるはずです
⁡
──────────────────
⁡
『うちの辛口酒、これで本当にいいのか?』
⁡
“日本酒【孝の司】を地元岡崎から、
全国へ愛されるブランドへと育てたい”
⁡
新銘柄を立ち上げるのではなく、
地元で愛された酒をリブランディング
⁡
ラベルや味わいを一新した新シリーズ
【孝の司(こうのつかさ)】
⁡
ラインナップに存在していた"超辛口"は
蔵の方向性とはややズレてしまっていたため
⁡
「僕たちらしい“辛口”を造ろう」と
【孝の司 心カラセヨ】が誕生
⁡
ちなみにこのユニークな名前は
⁡
「本当にやりたかったことなのか?」
「心の底からやりたいことをやる」
⁡
という地元小学校に伝わる校訓
【心カラセヨ】にちなんだもの
⁡
蔵の裏山からは日本の平均硬度の“1/20”
ミネラルが極めて少ない"超軟水"が湧き出る
⁡
ミネラルが少ない“軟水”は酒造りに活躍する微生物の栄養が少なく「酒に不向きな」 水質とされていますが
⁡
「それこそが岡崎の酒」
「これがうちの蔵の酒」
⁡
と酒造りの技術で欠点を長所へと昇華
⁡
超軟水【神水(かんずい)】を全面に押し出した
新生『孝の司』を造っています
⁡
【心カラセヨ】はそんな彼らの想いが詰まった
⁡
他の蔵には真似できない
超軟水仕込みの“優しさに沼る辛口”
⁡
北海道の取り扱いは2軒
札幌 根本商店
札幌旭川 土井商店 のみ
⁡
─────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
⁡
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#孝の司
さらに読み込む... Instagram でフォロー
検索
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2025  酒正 株式会社 土井商店