日本一 お客様に近い酒屋
  • ホーム
  • こだわり
  • 取り扱い銘柄
  • SNS
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 経営理念
  • 取扱銘柄
  • 店舗情報
  • 土井商店外観
    お問い合わせ
  • 土井商店のSNS
  • no image
    特定商取引法に基づく表記
  • 土井商店 公式LINEアカウント
飲む

【試飲レビュー】静岡県『駿州中屋 山廃純米 辛口 ひやおろし』は富士山伏流水仕込み!秋の食材と一緒に☆冷酒よりも常温、ぬる燗がおいしい秋酒!

2020年9月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『澤屋まつもと 守破離 sauna~サウナ~|京都府 松本酒造』はコンセプト勝ち!?サッパリあっさりテイストな晩酌酒☆

2020年8月31日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】広島県 西條鶴酒造『西條鶴(さいじょうつる) 赤磐雄町 ひやおろし』は酒蔵さん等身大の酒!家庭料理にもバッチリな相性!!今期イチオシの秋酒★

2020年8月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のオススメ酒~2020年8月第5週~

2020年8月28日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】秋田県 日の丸醸造『まんさくの花 巡米 雄町』は酒米を巡る旅へ☆日本酒業界の常識に問う!?驚愕の一本!!

2020年8月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のオススメ酒~2020年8月第4週~

2020年8月21日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報~2020年8月お盆特別号~

2020年8月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
梅酒・ゆず酒・ビールなど

【試飲レビュー】北海道 上富良野町 忽布古丹醸造 『HOP KOTAN FREEDOMS』限定ビール2種を飲んでみた!!

2020年8月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 芳(ほうおうびでん かんばし)純米吟醸 火入れ』はトロリとしてまるで○○!?濃厚だけど○○!○○料理でも負けないポテンシャルの持ち主☆

2020年8月8日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のオススメ酒~2020年8月第2週~

2020年8月7日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
  • 1
  • ...
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • ...
  • 52
酒屋+Youtube

【YouTube】インスタライブvol.41【無編集版】【ダイジェスト版】

2022年4月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】【独白】ぶっちゃけ日本酒のナニがイイわけ?

2021年9月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】○○○なお客様に日本酒を選んでみた!20代ハイボール女子編☆

2021年8月27日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【日本中が泣いた夏】お盆に皆で飲みたかった(涙)!世代を超えて楽しめる、おすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【お盆×家飲み】飯旨最高!自宅で美味しいおすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【売切御免】買い逃したら『絶対後悔』する日本酒!酒蔵完売・年一回・少量生産etc.【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【夏のおすすめ】暑い日に飲みたい!サッパリ&アッサリ系おすすめ日本酒【YouTube】【超速まとめ】

2021年7月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『まんさくの花 うまからまんさく 超辛口 番外品』は辛口党歓喜の雄たけび!フレッシュ&ドライ&パワフル!!我々はこういうのを待っていた☆

2021年3月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】高知県 南酒造場『南 特別純米 無濾過生原酒』は日本酒七不思議!4日経つとがらりと変化!クールなイケメン辛口酒がまさかの…

2021年3月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【予約生産】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 日光-NIKKO- 純米吟醸 無濾過本生 夢ささら』新発売

2021年2月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『西條鶴 無濾過純米 直汲み生原酒』は淡麗辛口に飽きた貴方に☆肉厚プチプチ!?何か食べずにいられない!!

2021年2月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『獺祭 寒造早槽 しぼりたて生』有名だからと侮ることなかれ!わかりやすさ第一主義!?単純明快なおいしさが脳天駆け抜ける☆

2020年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『百十郎 秋桜 コスモス 純米吟醸』はワイングラスNG!?アロマティック&エレガント☆洋食が美味しいユニーク系日本酒!!

2020年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】「鳳凰美田 Black Phoenix ブラックフェニックス 瓶火入れ」は酸いも甘いもドラマチックに☆いっぺんに飲んだら損をする!?ジャケ買いしても後悔なし!!の限定品

2020年10月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『十ロ万(とろまん) 純米吟醸』は全シリーズでもっとも美味しい!?噂に負けない優柔甘の三重奏☆料理に合わせて七変化、究極の食中酒!!

2020年10月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「正規販売店」「特約店」ってなに?お酒はどこで買っても同じ?

2020年9月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「ひやおろし」とは?どうやって飲めばいいの?

2020年9月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】教養としての辛口酒

2020年3月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
要冷蔵生酒シール
知る

【知って美味しい】日本酒の要冷蔵とは?

2020年3月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
四代目 @ 酒正 (株) 土井商店

北海道旭川市・札幌市にある地酒専門店

2017年、創業の地 美瑛町より旭川市緑が丘に移転

2025年、札幌市に店舗進出

老舗酒屋の四代目が日本酒、焼酎、ワインのある豊かな生活を応援します

詳しい方はもとより、これからお酒を楽しみたい初心者の方にも愛していただけるよう、

「日本一お客様に近い酒屋」を目指します

お酒に関するご相談、社内レクや地域の試飲会、飲食店さまの日本酒メニューの相談など、

お酒にまつわることなら気軽にご相談ください

カテゴリー
アクセス

【旭川店】

住所
〒078-8803
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4

電話番号/FAX
TEL:0166-60-6066
FAX:0166-60-6077

営業時間・定休日
11:00~19:00 毎週火曜定休

 

【札幌店】

住所
〒001-0012
北海道札幌市北区北12条西4丁目1-14テラス北大前1階

電話番号
TEL:090-9060-6066

営業時間・定休日
10:00~20:00 不定休

酒正 土井商店 旭川店

doi_sake

⧉日本一”お客様に近い”酒屋⧉
▶︎お酒のセレクトショップ
▶︎ビギナーさんこそ酒屋へGO
▶︎お店の”入りやすさ”がウリ
▶︎北海道旭川市緑が丘(旭川医大そば)
▷土井商店 札幌店
@doi_sake.sapporo

MEN'S NONNOが高校時代の聖書だった僕に MEN'S NONNOが高校時代の聖書だった僕にとって
心がふわと浮き立つオレンジ色の紙袋
⁡
セレクトショップ
『UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)』
⁡
背伸びをしないとちょっとだけ手が届かず、
派手さはないが着回しがしやすいラインナップ
⁡
なけなしの諭吉を握りしめて
地元ファッションビルにあった店舗を覗いては、
⁡
サイズが合わず断念することが多く
"買いたくても買えない"
⁡
橙色の青い憧れが
いつまでも消化されずに大人になった
⁡
だからシンプルに
日本酒×UNITED ARROWSは嬉しいんだ。
⁡
コラボと言っても商業的判断だけではない。
血が通った人間のストーリーがちゃんとある。
⁡
日本酒とユナイテッドアローズの
コラボを手がける鈴木貴至氏
@takashi_ipa
⁡
日本酒に目覚め、酒蔵に通い詰め、
「自分が良いと思ったものをちゃんと伝える」
⁡
旗艦店である原宿のTABAYAには
日本酒だけでなく、さまざまな工芸品が並び、
伝統的なものづくりの温度感を一つずつ丁寧に表現している
@ua_bottle_shop
@tabaya_unitedarrows
⁡
同列に語るには恐れ多くも、
セレクトショップにも、僕ら酒屋にも、通ずる哲学
⁡
そんな異業種コラボの新たな一本が
また一つ、日の目を迎えることとなった
⁡
▪️唎酒 Rishu UNITED ARROWS 2025BY
▪️りしゅ ユナイテッドアローズ 2025びーわい
▪️新潟県 八海醸造
▪️720ml 4,950-
▪️360ml 2,530-
⁡
日本酒『八海山』を醸す八海醸造と
初のコラボレーションによる日本酒
@hakkaisansake
@hakkaisan_1922
@hakkaisan_wellness
⁡
わずかにオリを残した
うすにごりスパークリング
⁡
グラスに注げば
細やかな気泡が立ち上り
⁡
それが液面で弾けるたびに、
パイナップルや赤肉メロンのような甘やかさ
そして和梨のような奥ゆかしい香りが鼻腔を満たす
⁡
口に含む
⁡
ファーストインプレッションから
端正で滑らかな舌触りとともに
オリのまったりとした質感が組み合う
⁡
心地よいガスのボリューム
やはり新鮮な和梨のような瑞々しい甘み
⁡
ほのかな渋みが後味に感じられるも、
逆にそれが一層「和梨の果実感」を強く印象づける
⁡
米が原料であることを知らされなければ、
これは果実酒の類だと誤認する者もきっと多いだろう
⁡
その果実感はいつまでも続く余韻に
違和感なく溶け込み、何度も全身で反芻したくなるほど
⁡
身体中の力みや心の強張りが
ひとつずつ解けていくような感覚を覚え
⁡
とても鮮烈な印象を残す味わいなのに
決して飲み手に難しい理解や解釈を強いることはない
⁡
今この瞬間が「仕事のテイスティング」であることを忘れて、すべてを放り出してただひたすらにこの快感に浸りたい
⁡
そう思わせるだけの、力がこの酒にある
⁡
ああ、そうか。
今この瞬間にその理由が頭の中で紐づく
⁡
「心華やぐ酒」というテーマを掲げている【唎酒】
⁡
それを醸す『八海山』の技術と信念
『ユナイテッドアローズ』が内包する哲学
⁡
ユナイテッドアローズのUAシリーズを取り仕切る
鈴木貴至氏はかつてのインタビューでこう答えていた
⁡
「ファッションも日本酒も、暮らしを構成する一部である」
⁡
それは日常に豊かさを生み出し、
懸命に生きる人たちの心の拠り所となる
⁡
日本を代表する日本酒蔵と、
日本を代表するアパレルメーカー
⁡
両社の哲学が融合して生まれた「心華やぐ酒」は
きっと皆さまにも新しい扉の先を見せてくれるはず
⁡
─────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
 
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#日本酒
#飲酒タグラム
#八海山
#八海醸造
#唎酒
#ユナイテッドアローズ
#UAコラボ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
【新酒しぼりたて売り上げNO.1】
⁡
ついに日本酒業界が一番盛り上がる
【新酒】の便りが届きました!!
⁡
毎年どの蔵よりも早く店に入荷するのが
【鳳凰美田 初しぼり】

今年も無事に一番乗り!
⁡
毎年楽しみにしているファンも多く
⁡
先週店頭に並べるやいなや
信じられないスピードで売れています!!
⁡
ひと足出遅れましたが…

旭川店スタッフ加藤が
責任を持って今年の味わいをチェックしました!
⁡
▪️鳳凰美田(ほうおうびでん)
▪️初しぼり 純米吟醸 無濾過本生(むろかほんなま)
▪️1.8L  3,300-
▪️720ml 1,980-
⁡
ふわっとフルーティな香りは
白ブドウとほんんのりライチ
⁡
口の中で一気に弾ける
白ブドウの芳醇な甘味と酸味
⁡
ジュワッと走る渋さが
“しぼりたて”らしくフレッシュ
⁡
うっすら白くみえるオリが
舌にしっとりからみます
⁡
まるで“白ブドウジュース”のように
果実感たっぷり!!
⁡
これから旬を迎える牡蠣は生より
カキフライやアヒージョ
クリーム煮など加熱した方が相性◎
⁡
土井商店鉄板おつまみ
生胡椒の塩漬けにもピッタリなので
是非お試し下さい♪
⁡
⁡
──────────────────
⁡
栃木県【小林酒造(こばやししゅぞう)】
@hououbiden 
⁡
土井商店でも不動の人気銘柄
【鳳凰美田】
⁡
五代目である小林正樹氏が
廃業寸前だった酒蔵をV字回復
⁡
『“吟醸酒”を作らせると右に出る者はいない』と
その高い技術によって、多くのファンを獲得
⁡
鳳凰美田のシンボル
不死鳥のように復活をとげたのは
⁡
一度飲めば忘れられない
華やかさとフルーティな味わい
⁡
【初しぼり】は酒米の中でも
収穫時期が早い“五百万石”というお米を使用
⁡
スッキリと淡麗なお酒になりやすい特徴を持っていますが
⁡
小林酒造の手によって
バランス良く香り高く仕上がっています
⁡
※【鳳凰美田 初しぼり】は数ヶ月の間、何度も入荷がございます
在庫のない場合はスタッフまでお声掛けください
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
【皆の記憶に刻まれる"ピンクのヤツ" 【皆の記憶に刻まれる"ピンクのヤツ"】

『どんなお酒だったかなぁ?』

美味しいと感じたお酒を
また買おうと思っても、

世界に何千種類と溢れる日本酒の中から
そのお酒の手がかりを思い出すことはなかなか難しい

見た目(ラベル)、味わい、酒蔵、名称など
そのお酒に辿りつくまでの"手がかり"

「いざ!」というときに出てこないものです(笑)

できる限り初めて飲むお酒は
写真に収めるように気をつけている
旭川店スタッフ近藤です

『ピンクのヤツある?』

最近、店頭ではお客様からよく聞かれるお酒は
"たったこの一言"ですぐに答えへと辿り着きます

きっと僕だけでなく、
お客様もラベルを忘れないのでしょう

▪️まんさくの花
▪️杜氏選抜(とうじせんばつ)ピンクラベル 
▪️1.8L 3,190-
▪️720ml 1,650-
@hinomarusake 
⁡
パインや青いバナナのような
爽やかさがありつつも
ほのかに甘い香りが穏やかに

サラリと綺麗な口当たり

柔らかなお米の旨みと
シロップのような優しくもしっかりと存在感のある甘み

トゲトゲしくなく丸みを帯びた酸味

最後にパインのようなジワっとした渋みが
含んだ一口のボリューム感を上げてくれる

ゆったりと鼻から抜ける香りも
しつこくなく消えていく

原酒の飲みごたえありつつも
重すぎず、キレもいい

一緒に食べる伍魚福のおつまみ
【ローストオニオンチーズ】と合わせると

おつまみのコクや旨み、
オニオンの風味と調和して

お酒の甘みをより際立って感じられました!

飲みごたえのある一本は見た目だけでなく
味わいもインパクトがあり

記憶の中に強く印象づけます!!

____________________________________

⁡ 『呑み手も、造り手も、みんな愉しく。」

そんなモットーをかかげる
秋田県【日の丸醸造(ひのまるじょうぞう)】

土井商店とは四代目が誕生する前から
お取引があり

日の丸現社長と四代目はまるで
"いとこ同士”のように親密(笑)

年間40種類以上販売される【期間限定品】
季節ごとに様々な角度から

"日本酒の愉しさ"を提案

年に2回
"春夏ver!
"秋冬ver!
発売される【杜氏選抜ピンクラベル】

『今回はコレ!!』と
製造責任者が選ぶ"とっておき"の原酒を
瓶詰めするので

ラベルのスペックを表す文字も
毎回変わっており
異なる味わいを楽しめます!

──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#まんさくの花
#日の丸醸造
#杜氏
#選抜
#ピンクラベル
【映画 ベスト・キッド 】
【主演 紀土 / 助演 餃子 / 監督 大箭】
⁡
お酒と同じくらい映画を観るのが大好きな
新入社員の大箭(オオヤ)です。
⁡
学生時代、何気なく友人と観に行った
映画『ベスト・キッド(洋題:The Karate Kid)』
⁡
本格的なカンフーの【アクション】
弱い主人公が強くなっていく【成長】の物語
⁡
「かっ…かっこいい!!」
⁡
どのシーンを切り取っても画になる
まさに”プロのなせる業”
⁡
大きなスクリーンに吸い込まれるように
画面に釘付けになりました。
⁡
大人へと成長した今では
映画を観るのと同じくらい
お酒を手に取る機会が増えました
⁡
入社してから初めて知った銘柄や
店内にずらりと並ぶお酒を見て
当時のように”ワクワク”が止まりません!
⁡
ワクワクしながら店内を眺めていると…
あの頃観た映画を思い出してしまう商品を発見!
⁡
◾︎ 紀土(きっど)
◾︎ 純米吟醸 カラクチキッド
◾︎ 1.8L 2,640-
◾︎ 720ml 1,320-
@heiwashuzou 
⁡
おつまみを作りながら楽しむために
そのままキッチンで開栓!
⁡
キャップを開けると
優しく鼻をかすめる爽やかな香り
⁡
クリアでどこまでも綺麗な飲み口に
ふわっと優しい甘さが現れます。
⁡
口に感じた甘さはスーッと引いていき
僅かな酸味と主役である
”カラクチ”がキリッと締めてくれます。
⁡
ついついお猪口に手が伸びてしまうほど
このお酒の”プロの業”を感じずにはいられません
⁡
「今日は中華の気分」と餃子をチョイス!
⁡
ラー油を多めに入れたタレにつけてひと口
⁡
「これこれ!」
⁡
ラー油の効いたタレと肉汁いっぱいの
餃子と相性バツグン◎
⁡
スッキリとキレのある辛口が
口の中に広がる油を綺麗に中和してくれます。
⁡
普段はビールを選ぶことの多い餃子も
日本酒で合わせることで
肉の旨みやニラの味をダイレクトに感じられます。
⁡
次は何と合わせようかな…
どんな料理との相性も期待できる"食中酒の最適解"
⁡
【ベスト・紀土(キッド)】はここにあり。
⁡
———————————
⁡
『新しいことにチャレンジしよう』
⁡
和歌山県の老舗酒蔵、平和酒造に
革命を起こした四代目・山本典正氏
⁡
経営を圧迫しはじめていた
蔵の生産量99.9%を締めるパック酒
⁡
その生産を辞め高い技術力があった“梅酒”を柱とした
果実酒ブランド【鶴梅】をリリース
⁡
梅酒ブームの流れにのり商才を発揮
【鶴梅】はすぐに全国で大ヒット
⁡
経営が再び軌道にのったとき
『自分達が造りたい物を造ろう』という想いから
⁡
日本酒【紀土】が誕生
日本酒ファンなら誰もが知る銘柄へと
瞬く間に人気度を高めていきました
⁡
山本社長と四代目との出会いは10年ほど前
⁡
当時は蔵の生産量に限りがあり取り扱いは叶いませんでしたが、2023年より念願のお取引が始まりました
⁡
「日本酒は気軽に手に取ってもらえる価格でないと」と
多角化経営により手頃な価格を実現
⁡
飲み手のために、業界のためにチャレンジし続ける
敏腕経営者、山本社長率いる【平和酒造】
⁡
ぜひこれからの活躍にもご期待くださいませ
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#紀土
#カラクチキッド
【ご飯を美味しく食べてもらう】
【ただそれだけを考えて生まれました】
⁡
『なぜ今ここに日本酒がない!?』
⁡
刺身の日
おでんの日
天ぷらの日
⁡
物足りなく感じた事がある人は
日本酒があるだけで料理が何倍も美味しくなった経験があるから
⁡
必ず数本の日本酒が入っている
旭川店スタッフ加藤家の冷蔵庫なら
⁡
何かしら合うお酒が出てきますが
⁡
普通の家庭はそうはいきませんよね
⁡
そんな時の救世主
⁡
これさえあればどんな食卓も
パッと花咲くディナーテーブルに
⁡
もはや合わない料理は無いのでは?
⁡
かれこれ5年以上、毎年飲んでいますが
死角が見当たらない‥
⁡
全方向網羅食中酒
⁡
今年も到着です
⁡
▪️上喜元(じょうきげん) 
▪️百舌鳥(もず)純米吟醸
▪️1.8L 3,300-
▪️720ml 1,870-
※札幌店は720mlのみ販売
⁡
そっと控えめながら
上品な香りは柑橘と白ブドウ
⁡
ジュっと広がる酸味は
瑞々しい甘味と一緒に広がり
⁡
渋味と苦味があらわれたと思うと
スッと消えていく
⁡
全て“料理”へと繋がるように
計算し尽くされたような
クオリティ高い後味
⁡
和食はもちろん
唐揚げに生姜焼き
⁡
ピザや焼きそばまで
⁡
本当にどんな料理にもピッタリ寄り添い
旨みやコクをより立体的に縁取ってくれる
⁡
『なんて恐ろしい子‥私を太らせるつもり?』
⁡
いつもの数倍食事が進む『魔の日本酒』
⁡
──────────────────
⁡
山形県
【酒田酒造(さかたしゅぞう)】
@sake_jokigen
⁡
毎月数種類の限定品がリリースされ
土井商店の棚を彩ってくれる頼れる存在
⁡
『あらゆる鳥の鳴き声が出来る“百舌鳥”の様に
さまざまな料理との相性への架け橋になって欲しい』
⁡
と命名された
⁡
【上喜元 百舌鳥】
⁡
料理に変幻自在にフィットする柔軟性
これ一本あれば毎日の夕食は至福の時間に
⁡
料理を引き立てるよう
あえてラベルもシンプルに
⁡
これが『食中酒のてっぺん』
秋が深まる、今しか飲めない1本です
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く‬‬‬‬
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#上喜元
#酒田酒造
【酒屋の俺が言っちゃいけない事言っちゃうけど】
【唎酒するってぶっちゃけ快楽】
⁡
お客様にそのお酒の魅力を伝えるためとは言え、
いち早く飲めるのは酒屋スタッフの“役得”。
⁡
毎年「社内で誰が一番初めに唎酒するか」について
揉めるお酒は、これ以外無いかもしれません。
⁡
四代目も旭川店スタッフのエース加藤も、
心から楽しみにしている一本。
⁡
もちろん私、旭川店長三本(ミモト)も同じです。
⁡
社内の忘年会で飲むお酒としても不動の地位を築いていて、
⁡
まだ新人だったミモトが味わいにビックリしたところ、
四代目と加藤に何故か“ドヤ顔”されたという思い出深いお酒でもあります(笑)
⁡
年末の土井商店を彩ってくれる大切な一本は、
使用されているお米以外の情報は一切非公開。
⁡
酒屋ったら何でもかんでも
分類・区別・ジャンル分けしたがる
業界人はなぜか分類したがる習性があるとかないとか
⁡
スペックでお酒を捉えるのではなく、
“日本酒を愛する者”として豊かな大地の恵みを楽しみたい。
⁡
そんな気持ちにさせてくれるなんて
《ぶっちゃけ快楽》
⁡
今年も抜群の出来栄えです!
⁡
▪️渡舟(わたりぶね)
▪️テロワール 太田ノ谷 (おおたのたに)
▪️1.8L 5,830-
▪️720ml 2,910-
@wataribune_sake 
⁡
開栓したては、熟しはじめたラフランス
⁡
ほんのわずかなガス感がチリッと。
旨さがジュワッと舌の上で広がります。
⁡
程よい酸味が後から追いかけてきて、
渋みもジワリと存在感を放ちます
⁡
味わいの要素一つ一つがはっきり主張しているのに
まとまりがあるのが驚異的
⁡
一言であらわすなら『エレガント』
⁡
冷えているよりも少し温度を上げたほうが、
開栓直後よりも時間を置いたほうが、
芳醇さが増してボリューム感が溢れてきます。
⁡
料理を合わせるなら洋食のイメージ
⁡
今夜は「オマール海老のビスク」をコンビニで買ってきました。
⁡
トマトとお酒の酸味がバチッとマッチ◎
⁡
海老の濃厚な旨味にお酒の旨味が負けない、
むしろ海老の旨味をふくらませてくれます。
⁡
トマトを使った料理はバッチリ、
《酒の肴にすりゃもう傑作》です!
⁡
ハッと気が付けば、
瓶の中身がかなり減ってしまっている…
⁡
ついつい飲み過ぎちゃうのはミモトの
『bad habit』=悪いクセ(笑)
⁡
飲むのを楽しみにしているであろう皆んなの為に、
後ろ髪を引かれながらフタを閉めたとさ。
⁡
──────────────────
【短稈渡船(タンカンワタリフネ)】
⁡
収穫時期が遅く、病気になりやすい
⁡
育成の難しさから、栽培する農家がなくなり
“幻の酒米”となった“短稈渡船”
⁡
それを、たった14グラムの種もみから
何年もかけて復活させたのが
醸造元である【府中誉(フチュウホマレ)】
⁡
今では数箇所の契約栽培地で収穫される“短稈渡船”
⁡
その中でも
【太田ノ谷】という茨城県筑波山麓の地域は
⁡
“特有の気候” と “良質の土壌” に恵まれ
契約栽培地の中で最も評価が高い地区
⁡
清らかな中にある力強い味わいに
米の良さが溢れています
⁡
生産量が少なく、十分な入荷が難しい
【渡舟“テロワール”太田ノ谷】
⁡
今年は期待通りに分けてもらえましたが
毎年かなりのスピードで売れていきます
⁡
年末やクリスマス用にとお考えの方は
どうかお早めにお買い求めくださいませ
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
────────────────── 
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#渡舟
#渡舟テロワール
#渡舟テロワール太田ノ谷
#府中誉
【明日も、土井商店へヒーローに会いに行く】
⁡
〝月火水木金 働いた〟
⁡
今週もお疲れ様でした!
皆様はどんな一週間をお過ごしでしたか?
⁡
旭川店長 三本(ミモト)は、先週の連休の疲れを引き摺りながら毎日働いています(笑)
⁡
ショボつく目をこすりながら
入荷してきたお酒の納品書を整理していると、
「お、ついに届いた!」
⁡
それは秋酒の“ラストランナー”
『田酒 紅葉ラベル』
⁡
ちょうど定番品が今月分も完売したタイミングだったので、これは朗報!
⁡
連休の間もまさしく飛ぶように売れていき、
いつも以上に早く定番品が完売…
⁡
老若男女に広く愛される『田酒』は
まさに「ヒーロー」のよう☆
⁡
そのヒーローは毎年この季節、
鮮やかな紅葉柄をまとって登場します。
⁡
青森県産酒米「華想い」を使用した
春発売の『桜ラベル』を半年間熟成させたお酒です。
⁡
以前は紅葉の南下に合わせて
全国の酒屋への出荷時期をずらしていたのですが、
ここ3年は全国一斉発売。
⁡
きっと今週末は、
ヒーローに会いに行く人たちで酒屋も賑わうことでしょう♪
⁡
▪️田酒(でんしゅ)
▪️純米吟醸 百四拾 (ひゃくよんじゅう)
▪️紅葉ラベル(もみじらべる)
▪️720ml 2,530-
※地方発送不可、取り置き不可
※本数制限有り
@official_denshu
⁡
冷蔵庫から出してすぐは、
香りが控えめ。
⁡
パインのような香りも
遠くに行ってしまっています。
⁡
口当たりはまろやか、
しっとりした飲み心地。
⁡
品のある酸味はおしとやか、
最後にしんみりと苦味。
⁡
鼻に抜ける時が一番、
お馴染みの『田酒』のパインのような良い香りを感じられます。
⁡
これは秋酒のセオリー通りに
冷やし過ぎないほうが良さそう…。
⁡
温度を上げてから飲むと
味わいのボリュームが格段に上がります!
⁡
まろやかさが増して、
溢れるジューシーな旨味。
⁡
華やかというよりも穏やか、
しっぽりと飲めるのは秋酒ならではです。
⁡
特にオススメは、レンジでチンしてちょっと温めてみること!
⁡
普段あんまり“お燗”をしないミモトはすっかりハマってしまい、何度もチンしてしまいました。
⁡
秋の食材や料理全般にも合いそうです◎
⁡
今回撮影をお願いした土井商店のブランドマネージャーから送られてきた写真に写っていた「ししゃも」も合うはず!
@okacofestavolo 
⁡
とっても食べたくなるし、
めっちゃ歌いたくなりました(笑)
#SHISHAMO
⁡
今もあの曲が頭の中に流れています♪
⁡
〝だけど金曜日が終われば
  大丈夫 週末は僕のヒーローに会いに行く〟
⁡
明日も、ヒーローと共に
土井商店でお待ちしています!!
⁡
──────────────────
⁡
『田酒は裏切らない』
⁡
今から40年以上前
『幻の酒』と呼ばれた【田酒】
@official_denshu
⁡
その当時からお取引がある土井商店
⁡
すっかり茶色く変色した、先代の試飲メモに
しっかりと“田酒”のニ文字がありました
⁡
現在の田酒とは少し印象が違う内容なのは
⁡
『田酒は未完の酒』
とする西田酒造店社長の向上心のため
⁡
『美味しいと飲んでくださるお客様のために』
と設備投資を惜しまず、酒質を磨き続ける日々
⁡
『昔と味が違う』のは必然なのです
⁡
高級酒からリーズナブルな定番品まで
色々と試飲して来ましたが
⁡
酒質のばらつきが無く、どれもハイクオリティー
いつも私たちの期待を裏切らない【田酒】
⁡
まさに「ヒーロー」のような存在です
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
────────────────── 
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#田酒
#田酒紅葉
#西田酒造店
【これぞ鉄板!イタリアワイン6種】無料試飲会

こんばんは

四代目 土井優慶です

2年前に開催したワイン無料試飲会が
再び土井商店旭川店にて開催決定!

前回の「ネクスト・カサーレ・ヴェッキオ」に続く特別イベント

全国のワインファンに愛される株式会社 稲葉が誇る

【これぞ鉄板!イタリアワイン6種】を一度に試せる
無料試飲即売会を開催いたします


“イタリアワインの奥深さを、もっと身近に”

初心者の方でも安心して楽しめるよう、
株式会社 稲葉より営業の藤田氏が
香りや味わいの違いをやさしくご案内します。

しかも今回は…

「イタリアワインの王様」《バローロ》も試飲可能!
特別な一杯を、ぜひこの機会にご体験ください。


【株式会社 稲葉とは】

もともとドイツワインの輸入元(インポーター)として創業した『株式会社 稲葉』

『稲葉』のワインはすべて必ず社長の手を経て、取り扱いが決まる

現地まで出向き、社長自らが選んできたワインしか『株式会社 稲葉』にはその情熱から名だたる生産者の信頼も厚い

「点数が付いたワインを買うのでは意味がない」

世界中のほとんどのインポーターは点数が付いてから生産者に問合せるため、購入出来たとしても高値で購入することとなる

つまり最終的に消費者が購入する段階では、価格的に極めてハードルが高いワインとなってしまう

そして多くの生産者は「皆がやらないほんの少しの努力が、ワインの品質を大きく変える」と信じている中で、インポーターとしての仕事が点数任せであったとしたら…

『ワインを輸入する者』は自ら良質なワインを探し出すことが使命であり、消費者が買いやすい価格にさせる努力が必要だと、稲葉社長は語ります

当日は弊社担当の藤田氏が来訪し、皆様にワインの魅力と味わいについて、直接皆さまにご案内いたします

-———

名称 ワインの稲葉『これぞ鉄板!イタリアワイン6種』無料試飲会
日時 2025年10月18日(土) 11時~ 土井商店 旭川店

初心者の方でも安心して楽しめるよう、株式会社稲葉より営業の藤田氏が香りや味わいの違いをやさしくご案内します

今回は「イタリアワインの王様」と名高い《バローロ》も試飲可能!

特別な一杯を、ぜひこの機会にご体験ください。

※試飲される方はお車/自転車でのご来店をご遠慮くださいませ

※20歳以下の方の飲酒は法律で禁止されております

───────────────

【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#イタリアワイン
#ワインの稲葉
#バローロ
#飲酒タグラム
#ワイン好きな人とつながりたい
#家飲みアップデート
【あれも欲しい、これも欲しい】
【私たちには、夢がある】
⁡
広々とした店内に
随時、数百種類並ぶラインナップ
⁡
『選びきれなくて、いっぱい買っちゃう』
⁡
遠方からのご来店も多い土井商店では
カゴがお酒でいっぱいのお客様を良く見かけます
⁡
たくさんのラインナップの中ではどうしても
“埋もれてしまうもの”
“動きが悪いもの”
が出てきます
⁡
旭川店スタッフ加藤が入社してまもないころ
⁡
『どうして売れるものだけ仕入れないのですか?』
と四代目に尋ねたことがあります
⁡
「売れるものを売りたいなら、酒なんて売らずに他のものを売るよ」と笑いながら
⁡
しっかりと知ってもらえれば今よりも評価される酒はたくさんある。ニーズが多くても少なくても、ちゃんと求めている人に届くように"伝えていく"のが酒屋の仕事だ、と。
⁡
【売れるか、売れないか、だけじゃない】
⁡
当初は良くわからなかった話も7年経った今では
一緒に“お酒の良さが伝わる”よう頭を捻っています
⁡
今日は【The日本酒】というたたずまいの、このお酒
⁡
色とりどりのラベルが並ぶ店内で
ひっそりと並んでいますが…
⁡
料理×日本酒=???といえば
必ず名前が上がるほどの鉄板銘柄です
⁡
▪️奈良萬(ならまん)
▪️純米酒 ひやおろし
▪️1.8L 3,190-
▪️720ml 1,760-
※札幌店は720mlのみ販売
⁡
開栓したては【お燗推奨】
⁡
ここ最近は寒さが身に沁みるので
“熱燗(45℃くらい)”で
⁡
スーッと鼻に通る清涼感ある香り
⁡
舌触り柔らかく
コクのある甘さが広がり
最後はスッと辛さ
⁡
喉を通る熱さで
ホッと吐く息が温かく
⁡
旨みと辛さのバランスが良く
⁡
辛いのが苦手な方は
“常温〜ぬる燗(40℃くらい)”で
⁡
蜜感ある甘味がしっとりと広がり
後味の渋味にはハーブやウッドを感じます
⁡
ゴクゴクではなく
チビチビと味わって飲むタイプ
⁡
開栓から数日経つと味わいが開いてくるので
時間経過を楽しむのも◎
⁡
合わせる料理には…
⁡
根菜の煮物や秋刀魚の塩焼きもよし
炊き込みご飯や肉豆腐もよし
⁡
懐石料理から家庭料理まで
幅広くサポートしてくれる『名脇役』です
⁡
⁡
煌びやかで軽やかなお酒は
もちろん人気度も注目度も高いわけですが、
⁡
【奈良萬 ひやおろし】はクラシカルで
『これぞ“ひやおろし”』という重厚感と円熟感
⁡
味わいが熟成によって変化する
そんな日本酒の面白さを体感できる一本です
⁡
話題のお酒や人気のお酒だけではなくて、
こんなお酒も多くのお客様に手にとってもらうこと
⁡
それが私たちの『抱えきれない夢』のひとつです
⁡
──────────────────
⁡
九年連続で“全国新酒鑑評会”
都道府県別、金賞受賞数日本一を記録している
⁡
日本一、二を争う酒蔵激戦区
福島県にある【夢心酒造(ゆめごころしゅぞう)】
⁡
一貫した手造り…ではなく
「美味い酒を作るためなら」と様々な自動化設備を導入
⁡
「近代設備が多いので見学の人はびっくりするよ」と社長の東海林さんは笑って語ります
⁡
しかし、その味わいは本物。
⁡
コクあるクラシックなタイプから
シュワっとメロンソーダのように爽やかなタイプまで
⁡
年間通してさまざまな日本酒が登場します
⁡
「酒は脇役、主役はおつまみや料理」とする『奈良萬』
⁡
これからやってくる“新酒”の前に
秋の『名脇役』にも存分に活躍させてあげてください
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#奈良萬
さらに読み込む... Instagram でフォロー
検索
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2025  酒正 株式会社 土井商店