日本一 お客様に近い酒屋
  • ホーム
  • こだわり
  • 取り扱い銘柄
  • SNS
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 経営理念
  • 取扱銘柄
  • 店舗情報
  • 土井商店外観
    お問い合わせ
  • 土井商店のSNS
  • no image
    特定商取引法に基づく表記
  • 土井商店 公式LINEアカウント
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2024年11月第一週~

2024年11月1日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【試飲会開催】ニューウェーブ来たる!新規取引蔵イッキ飲み試飲会!

2024年10月28日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【短縮営業】11/3(日)はスタッフ研修のため18時閉店となります

2024年10月28日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2024年10月第四週~

2024年10月25日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
日本酒

【新規取扱】「孝の司(こうのつかさ)」が道北初進出|愛知県 柴田酒造場

2024年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【無料試飲会】「神心(かみこころ)」醸造元 嘉美心酒造 より蔵人来訪!限定酒販売あり 【10月26日(土)27日(日)】

2024年10月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2024年10月第三週~

2024年10月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2024年10月第二週~

2024年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
日本酒

【新規取扱】「唎酒(りしゅ)」が道北初進出|新潟県 八海醸造株式会社

2024年10月6日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報&おすすめ酒~2024年10月第一週~

2024年10月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 51
酒屋+Youtube

【YouTube】インスタライブvol.41【無編集版】【ダイジェスト版】

2022年4月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】【独白】ぶっちゃけ日本酒のナニがイイわけ?

2021年9月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】○○○なお客様に日本酒を選んでみた!20代ハイボール女子編☆

2021年8月27日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【日本中が泣いた夏】お盆に皆で飲みたかった(涙)!世代を超えて楽しめる、おすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【お盆×家飲み】飯旨最高!自宅で美味しいおすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【売切御免】買い逃したら『絶対後悔』する日本酒!酒蔵完売・年一回・少量生産etc.【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【夏のおすすめ】暑い日に飲みたい!サッパリ&アッサリ系おすすめ日本酒【YouTube】【超速まとめ】

2021年7月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『まんさくの花 うまからまんさく 超辛口 番外品』は辛口党歓喜の雄たけび!フレッシュ&ドライ&パワフル!!我々はこういうのを待っていた☆

2021年3月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】高知県 南酒造場『南 特別純米 無濾過生原酒』は日本酒七不思議!4日経つとがらりと変化!クールなイケメン辛口酒がまさかの…

2021年3月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【予約生産】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 日光-NIKKO- 純米吟醸 無濾過本生 夢ささら』新発売

2021年2月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『西條鶴 無濾過純米 直汲み生原酒』は淡麗辛口に飽きた貴方に☆肉厚プチプチ!?何か食べずにいられない!!

2021年2月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『獺祭 寒造早槽 しぼりたて生』有名だからと侮ることなかれ!わかりやすさ第一主義!?単純明快なおいしさが脳天駆け抜ける☆

2020年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『百十郎 秋桜 コスモス 純米吟醸』はワイングラスNG!?アロマティック&エレガント☆洋食が美味しいユニーク系日本酒!!

2020年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】「鳳凰美田 Black Phoenix ブラックフェニックス 瓶火入れ」は酸いも甘いもドラマチックに☆いっぺんに飲んだら損をする!?ジャケ買いしても後悔なし!!の限定品

2020年10月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『十ロ万(とろまん) 純米吟醸』は全シリーズでもっとも美味しい!?噂に負けない優柔甘の三重奏☆料理に合わせて七変化、究極の食中酒!!

2020年10月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「正規販売店」「特約店」ってなに?お酒はどこで買っても同じ?

2020年9月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「ひやおろし」とは?どうやって飲めばいいの?

2020年9月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】教養としての辛口酒

2020年3月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
要冷蔵生酒シール
知る

【知って美味しい】日本酒の要冷蔵とは?

2020年3月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
四代目 @ 酒正 (株) 土井商店

北海道旭川市・札幌市にある地酒専門店

2017年、創業の地 美瑛町より旭川市緑が丘に移転

2025年、札幌市に店舗進出

老舗酒屋の四代目が日本酒、焼酎、ワインのある豊かな生活を応援します

詳しい方はもとより、これからお酒を楽しみたい初心者の方にも愛していただけるよう、

「日本一お客様に近い酒屋」を目指します

お酒に関するご相談、社内レクや地域の試飲会、飲食店さまの日本酒メニューの相談など、

お酒にまつわることなら気軽にご相談ください

カテゴリー
アクセス

【旭川店】

住所
〒078-8803
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4

電話番号/FAX
TEL:0166-60-6066
FAX:0166-60-6077

営業時間・定休日
11:00~19:00 毎週火曜定休

 

【札幌店】

住所
〒001-0012
北海道札幌市北区北12条西4丁目1-14テラス北大前1階

電話番号
TEL:090-9060-6066

営業時間・定休日
10:00~20:00 不定休

酒正 土井商店 旭川店

doi_sake

⧉日本一”お客様に近い”酒屋⧉
▶︎お酒のセレクトショップ
▶︎ビギナーさんこそ酒屋へGO
▶︎お店の”入りやすさ”がウリ
▶︎北海道旭川市緑が丘(旭川医大そば)
【北海道札幌市にて2025年4月18日グランドオープン】
@doi_sake.sapporo

【北海道人はBBQという言葉を使わない】
⁡
ギラギラと太陽が照りつける
暑さで溶けてなくなりそうな旭川店スタッフ近藤
⁡
こんなときには
夏バテ防止にお外で焼き肉!!
⁡
…とはいかず
⁡
なかなかチャンスがありません
⁡
仕方がなくコンビニで買える
「冷凍ホルモン」に手がのびます
⁡
たとえ冷凍だとしても!
⁡
味噌ダレに絡んだホルモンを食べると
やっぱり元気が出てくる気がします!
⁡
そんなときに飲みたいのは
【スカッと爽やかなお酒】
⁡
先日届いたばかりの
土井商店でも初入荷のお酒
⁡
「たぶん、美味しい」
という社長の言葉を信じて早速飲んでみました
⁡
▪️米鶴(よねつる)
▪️純米辛口 うすにごり
▪️1.8L 3,200-
▪️720ml 1,700-
@yonetsuru.gratefulcranes 
※札幌店は720mlのみ販売
⁡
グラスに注ぐとシュワ〜と泡が立ちこめ
梨を思わせる香りが穏やかに香る
⁡
チリチリと細かやかな泡感
⁡
ほんのりとまろやかな甘みのあとから、
すぐに辛さが追いかけてくる
⁡
おりがらみのクリーミーな味わいと
爽やかな酸味が心地よく、
⁡
スッとキレのよさも冴えます
⁡
一緒に合わせた
「ホルモンの味噌焼き」にピッタリ
⁡
濃い味噌ダレとホルモンの脂を
サラッと洗い流して、箸も進みます
⁡
焼き肉といえば、フツーなら
ビール?チューハイ?レモンサワー?
⁡
けど…
⁡
たまには【日本酒で焼き肉】もいいでしょう?
⁡
____________________________________
⁡
元禄時代から続く
創業300年を超える老舗酒蔵の「米鶴酒造」
⁡
『遥かなる天空に無数の鶴が舞い上がる
心躍る味わい』をコンセプトに醸された
⁡
「純米辛口 うすにごり」
⁡
BBQや焼き肉、
ニンニクの効いたスタミナ料理など
⁡
【パンチのある料理】との相性を
意識して造られたお酒
⁡
12代目、梅津陽一郎氏が目指す
「さわやかさ」と「香り、味、切れ」の共存
⁡
このお酒をひとくち飲むだけで
それがしっかり具現化されていることを
実感できます
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#米鶴酒造
#米鶴
#純米辛口
#うすにごり
#BBQ
#バーベキュー
【人は見た目が9割】 【酒も見た目が 【人は見た目が9割】
【酒も見た目が9割】
⁡
『日本酒の案内お願いします。』
⁡
倉庫での作業中、インカムで呼ばれて
店で待っているお客様の前に立つとき
⁡
“この人になら色々聞いても大丈夫”
⁡
見た目から【安心感】を与えられるよう意識している
旭川店スタッフ加藤
⁡
気がつけば7年働いているので
最近は【貫禄】も加わりつつありますが
⁡
接客において身だしなみや立ち振る舞いは超重要
⁡
これはお酒も一緒!
⁡
目にとまり、手に取ってもらえなければ
飲んでもらえません
⁡
それだけラベルや瓶の色合いは大切
⁡
今日は"思わず手に取ってしまう"
抜群に華やかな1本をご紹介
⁡
【イメージは裏切りません】
⁡
▪️わかむすめ
▪️月草(つきくさ) 純米吟醸 
▪️1.8L 3,960-
▪️720ml 2,057-
※札幌店は720mlのみ販売
@fumikoshintani 
⁡
スッキリした香りの中に
若いバナナとほのかに梨の芳醇さ
⁡
口に含むと
氷砂糖のように透明感ある甘さが広がり
⁡
しっかり果実感のある酸味
⁡
余韻にはかすかに渋味を効かせる
これが食事の相性とのトリガーになります
⁡
お酒が冷たい状態だと
香りや味わい広がりずらいので
⁡
ワイングラスのように
香りを感じやすいグラスがオススメです
⁡
お酒の酸味が爽やかなので
トンカツ、唐揚げなどの揚げ物にバッチリです
⁡
──────────────────
⁡
【廃業の崖っぷちに立たされた酒蔵が、進退をかけたリニューアル】
⁡
山口県【新谷酒造(しんたにしゅぞう)】
⁡
病のため蔵を去ることになった杜氏を皮切りに、
従業員が離れ老朽化が進む蔵
⁡
残された夫婦2人で試行錯誤の二人三脚
⁡
一部改築し酒造りを続け
これからという所で冷蔵仕込み蔵の梁が損傷
⁡
修繕に多額の費用が掛かることが判明し
『もう辞めよう』とも悩みました
⁡
"最後の悪あがき"と
『これで通用しないならあきらめよう』と
⁡
酒質やラベルを大幅に見直して
リブランディングされた【わかむすめ】
⁡
この取り組みが評価され
様々なコンテストで入賞を果たし
⁡
今や全国から注目を集める酒蔵のひとつに
⁡
華やかだが、飽きのこない上品な味わいは
土井商店でもファンを増やし続けています
⁡
見た目も中身も、抜群の【わかむすめ】
店頭で是非お手に取っていただければと思います
⁡
北海道の取り扱い店は
⁡
札幌 根本商店
札幌旭川 土井商店の2軒のみ
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#わかむすめ
#新谷酒造
【飲んだ全員、日本酒を好きになる日本酒】
⁡
『そういえば最近、行ってなかった』
⁡
車で数十分走ったらある
お気に入りのランチのお店
⁡
ひとりでのんびりと過ごす時間は
息子の夏休み終了までお預け
⁡
駆け込みで心身共にリフレッシュ
旭川店スタッフ加藤です
⁡
コンビニやスーパーで
食料品と一緒に購入出来る"お酒"
⁡
なのに…
⁡
連日の茹だるような暑さや
日々の忙しい時間の合間をぬって
⁡
わざわざ酒屋へ買いに行く理由ってなんでしょう?
⁡
その答えのひとつ
⁡
【ここにしかない、出会いがある】
⁡
▪️田酒(でんしゅ)
▪️Micro Bubble (マイクロバブル)生 
▪️720ml 2,200-
※本数制限有り、地方発送•取り置き不可
※発泡性のあるお酒のため開栓注意
@official_denshu
⁡
キャップをひねると
ポツポツと気泡が上がりはじめる
⁡
吹き出してしまうので
キャップを開け閉めして
液面の様子を見ながら開封
⁡
グラスに注いだ途端に
シュワ‼︎っと一気に泡立ち、香りが立ちのぼる
⁡
青リンゴの爽やかな香りの中に
ほんのりパインのような甘やかさ
⁡
口に含むと、サクサクと歯切れのよい炭酸の刺激
⁡
ふんわりとした甘みと
柔らかな酸味は青リンゴ風味
⁡
どこまでもクリアで綺麗
最後までしっかりと爽やかな泡の質感
⁡
ひとくち飲むだけでわかる
⁡
10人中10人
飲んだ人みんなが日本酒を好きになる
⁡
そんな"恐ろしい吸引力"を感じる一本
⁡
────────────────── 
⁡
土井商店で販売している
日本酒のスパークリングのほとんどが
⁡
▪️瓶内二次発酵(びんないにじはっこう)タイプ
⁡
酵母を生きたまま瓶に封じ込めるので、
炭酸ガスがお酒にきめ細かく溶け込んでいきます
⁡
一方で…
⁡
【田酒 Micro Bubble 】は
⁡
▪️炭酸充填タイプ
⁡
もとになるお酒を耐圧タンクに入れ
2週間かけて炭酸ガスを溶かし込みます
⁡
充填機を使って一本一本手詰めして
しっかりとした発泡感を実現
⁡
一見すると前者の方が
「なんとなく良さそう」と誤解されますが…
⁡
こちらの方がボトルによる発泡感の差が少なく、製品としての信頼度はむしろ高いのです
⁡
⁡
日本酒業界では一般的な「瓶内二次発酵」ではなく
あえて「炭酸充填」を選択した西田酒造店
⁡
安定・安全・安心を常に追い求める
彼らの揺るがない信念が垣間見えるスパークリングです
⁡
────────────────── 
⁡
『あれ?もう無いの?』
⁡
先週、旭川店で販売した【田酒 夏ラベル】
例年の倍以上のスピードで無くなりあっという間に完売
⁡
残念そうに別のお酒を購入していく方が
たくさんいらっしゃいました…
⁡
生産量や話題性、酒蔵の方針に左右されてしまうので
なかなか実現が難しいのですが
⁡
『どんなお酒も、求める方全員に買ってもらいたい』
⁡
今回のお酒も、
⁡
日本酒を愛し、
土井商店を愛し、
「田酒」を愛する多くのお客様の手に、
⁡
しっかりと届く事を心から願っております
⁡
今回も早い段階で売り切れる可能性がありますので
お早めのご来店をおすすめいたします
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#田酒
【今日のおすすめの日本酒🍶】

今回は、柴田酒造場さんの

孝の司『夏嶺(なつね)』です❗️

@shibata_sake 

──────────────────
⁡ 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く ⁡ 

【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし ⁡ 
────────────────── ⁡
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好きと繋がりたい 
#柴田酒造場 
#孝の司 
#愛知県岡崎市
【一度きりの恋、二度目はない】 ⁡ 【一度きりの恋、二度目はない】
⁡
つい先日「愛」について語ったばかり。
そして、今度は「恋」のお話。
⁡
愛とか恋とか持ち出して、
年甲斐なく浮かれ気分で過ごす旭川店長 三本(ミモト)。
⁡
それもそのはず。
⁡
『雨後の月』を醸す、
愛してやまない広島県『相原酒造』から
⁡
【恋の便り】が届いたのだから。
⁡
五代目 相原章吾社長が展開する新ブランド
「UGO」(ゆーじーおー)
⁡
広島県産米のみを使用するというルールを
みずから設けて新たに挑むシリーズ
⁡
今回は"初採用"となる酒米『こいおまち』を使用。
⁡
つまり「まだ誰も飲んだことがない味」
『未知との遭遇』に胸が高鳴ります。
⁡
しかも『こいおまち』を使うのは
これが最初で最後(になる可能性が大)
⁡
なぜかって?
そんな野暮なこと聞かないでくれよ
⁡
※蔵の酒造適性の判断だそうです笑
⁡
一度きりの“恋”
もう二度と訪れない"恋"
⁡
これは飲まずにはいられない。
⁡
▪️UGO(ゆーじーおー)
▪️COROLLA(かろうら)
▪️720ml 1,980-
@ugonotsuki 
⁡
『COROLLA』は「花冠」の意味。
ラベルカラーも華やか
過去作のなかでも一番好きなデザインです。
⁡
目を惹くボトルのロゴは、
相原社長みずからがデザイン。
⁡
『畳んでいる傘×宝石』がモチーフ
⁡
雨上がりのフレッシュな気分と
宝石のようなバランスの美しさ
⁡
その二つの要素を
味わいとデザインに反映しています。
⁡
ポンッと開栓すると、甘やかな香り。
果実感が溢れています。
⁡
香りと甘さは「デラウェア」のよう。
⁡
酸味はフレッシュ、
ジュワッとほろ苦さ。
⁡
すべての味わいが合わさると、まるで
【フレッシュデラウェアジュース】のよう。
⁡
あの小さな粒を一つずつ頬張るのではなく、
口いっぱいに詰め込んだかのように
⁡
幼いころに夢見た、あの幸福感
凝縮していた果汁が口の中で弾けます。
⁡
甘さは意外にも後を引かずドライな印象
何度も口にしても飲み疲れしません。
⁡
新シリーズ「UGO」に掲げたテーマである
【永く愉しめるお酒】は今回も健在。
⁡
火照った体に沁み入るようなジューシーさは、
これぞ「夏のUGO」。
⁡
食前にちびちび飲むのもオススメ
暑さで減りがちな食欲を増してくれます。
⁡
⁡
ちなみに酒米『こいおまち』の【こい】は、
広島カープの“鯉”が由来です。
(おまち=雄町)
⁡
新たな「UGO」を待ち望んでいたミモトにとっては
【恋を待ち】という気分。
⁡
あなたも“一度きりの恋”
もう二度と出会えないかもしれないけど
⁡
きっといつか。
誰かに話したくなる美味しさです。
⁡
---------------
⁡
広島県を代表する酒蔵『相原酒造』
創業は1875年(明治8年)、今年150年目。
⁡
「雨あがりの空に、冴え冴えと光輝く月が周りを明るく照らす」
⁡
そんな澄み切って美しい酒を醸したいと、
蔵人たちが常に目標に掲げる「雨後の月」
⁡
「私たちが美味しいと思うお酒をベストな方法で醸し、私たちの大好きな人に扱っていただき、飲んでいただく」
⁡
様々なご縁が繋がり当店では40年来の取引があります。
⁡
北海道の特約店は3軒のみ、
土井商店のほかは札幌圏に2軒。
(道内でのUGOの取扱は土井商店のみ)
⁡
旭川店長 三本を、日本酒の美味しさに目覚めさせてくれた酒蔵です。
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
────────────────── 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#雨後の月
#UGO
#UGOCOROLLA
#相原酒造
【旭川の人って、旭川のこと好きだよね】
⁡
なぜか時折、皮肉を込めて言われますが。
⁡
確かにそうかも(笑)
⁡
生まれも育ちも旭川の旭川店長 三本(ミモト)も、
旭川のことが大好きです。
⁡
40年以上住み続けていますが…
⁡
大雪山の山並みは何度も胸を打ちますし、
旭橋を渡るたびに歴史の足音が聞こえ、
豊かな食は目も舌も楽しませてくれます。
⁡
田舎と都会の両方の良さがあるのかなとも思っています。
⁡
今と昔、どちらが良いのかは
一概に言えませんが…
⁡
それでも自分が住む街は
元気であって欲しいし、
活気ある楽しい街であってほしい
⁡
そういう意味でも、
⁡
旭川に根付き、
クラフトビールの可能性を広げ続けるビアバー
⁡
『-Freehouse- THE YEAST』(フリーハウスザイースト)
彼らの存在はとても頼もしいです。
@freehouse_the_yeast 
⁡
旭川内外の様々なカルチャーとコラボし、
盛り上げていく姿はひたすらリスペクト
⁡
そんな彼らが手掛けるビールブランド
『Yeasters』(イースターズ)の限定品をご紹介。
@yeasters_beer 
⁡
彼らの特長である「親しみやすさ」に溢れた一本です。
⁡
▪️Asahikawa IPA(アサヒカワ アイピーエー)
▪️350ml 800-
@yeasters_beer 
⁡
旭川発のアパレルブランド“KEBOZ”
元イザカヤ旭一店主“KYOKUICHI”
そして“Yeasters”のトリプルコラボ!
@keboz 
@k_ebishin 
⁡
第4弾となるコラボビールのコンセプトは、
「旭川のナイトライフにハマる」
⁡
洗練された風合いと華やかさの中に、
ちょっぴりイナたい雰囲気
⁡
そんな風情のある味わいを目指しました
⁡
コラボの度に、
ラベルも味わいもブラッシュアップ!
⁡
甘やかな香り、
シトラス感トロピカル感で華やか。
⁡
麦の旨味がしっかり感じられて、
飲みごたえ十分。
⁡
クリアでシャキッとした苦味は、
グレープフルーツのようでフレッシュ。
⁡
バランスが素晴らしく、
これぞ王道のIPAスタイル。
⁡
クラフトビール入門にオススメですし、
もちろんビールマニアも満足できます!
⁡
旭川での夜飲みの一杯に、
そして「旭川の街に想いを馳せる一杯」に、
ぜひどうぞ。
⁡
旭川の名を冠するビールがあることは、
私たちの財産です。
⁡
「ビールもアツい街」と思ってもらえる日は
もうすぐそこまできている!はず!
⁡
生粋の旭川人ミモトは、
飲むことで盛り上げの一助を担います!
⁡
…決してただ飲みたいだけではありません。
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
────────────────── 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#Yeasters
#asahikawaipa
【甘党杜氏の逆襲】
【猛暑の夏は、柔らか爽やか「限定辛口」で】
⁡
お好み焼き、牡蠣、もみじ饅頭、広島カープ
⁡
『広島といえば』で思い浮かぶのがこれっぽっちの、
旭川店スタッフ加藤ですが
⁡
雨後の月(うごのつき)
賀茂金秀(かもきんしゅう)
富久長(ふくちょう)
鳳の舞(あげはのまい)
⁡
そして西條鶴(さいじょうつる)
⁡
土井商店で販売している
広島県の日本酒ならスラスラと出てきます
⁡
今日は“THE・広島”
⁡
【広島流超辛口】の肩ラベルが目に飛び込んでくる
夏の限定品のご紹介です
⁡
じつは…
⁡
製造責任者の杜氏が"甘口好き"だから
『西條鶴』ラインナップのほとんどは甘口(笑)
⁡
しかし!
⁡
夏をサッパリ過ごすために
"甘口好き"が仕込んだ夏限定の【辛口酒】
⁡
いったいどんなお味でしょうか?
⁡
▪️西條鶴(さいじょうつる)
▪️広島流 超辛口
▪️純米吟醸 山田錦
▪️1.8L 3,542-
▪️720ml 2,002-
※札幌店は720mlのみ販売
⁡
清涼感ある香りはほんのりと控えめ
⁡
スッキリした飲み口に
微かにメロンのような甘味
⁡
じわーっと辛さ広がっていき
⁡
柔らかさとキレの良さも心地よく
余韻の渋味、苦味とのバランスが絶妙
⁡
「夏野菜の天ぷら」にバッチリでした!
⁡
ちなみに酒蔵からの案内文には
いつも美味しそうな料理の名前がたくさん
⁡
相性が良い料理は他にも…
⁡
塩焼き鳥、冷やしトマト、きゅうりのゆかり和え、夏野菜の揚げ浸し
⁡
キンキンに冷やせば、夏のスタミナ料理=焼肉、BBQ、うなぎにも相性ぴったり
⁡
明日から、さらに猛暑予報の北海道
【辛口酒】でさっぱりスッキリ過ごしましょう
⁡
──────────────────
⁡
取扱銘柄が120を超える土井商店
その中でも…
⁡
都道府県別取扱件数
トップクラスの“広島県”
⁡
それもそのはず
⁡
広島県 東広島市 西條(さいじょう)地区は
昔、酒づくりが盛んな土地としてよく知られた
日本三大酒処のひとつ
⁡
※日本三大酒処
京都府 京都市 伏見(ふしみ)
兵庫県 神戸市 灘(なだ)
広島県 東広島市 西條(さいじょう)
⁡
この三つの地域では今でも酒蔵が多く残り
⁡
古の技を受け継ぎながら
酒造りに取り組んでいます
⁡
美味しいお酒を造る蔵が多いので
取り扱いも多いのです
⁡
“お客様へ「口福と幸福」をお届けする”を
テーマに日々酒造りを行っている
【西條鶴醸造(さいじょうつるじょうぞう)】もこの地区にあります
⁡
中国山地から流れ出る良質な軟水と
⁡
同じ東広島市内にある
造賀(ぞうか)地区の契約農家で栽培された山田錦100%を使用した
⁡
【西條鶴 広島流超辛口】
⁡
辛さの中にも軟水仕込みらしい柔らかな質感
それこそがまさに“広島流”
⁡
是非お試しください
⁡
北海道での【西條鶴】取り扱いは
⁡
旭川札幌 土井商店
ほか一店舗 のみ
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
────────────────── 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#西條鶴
【愛のままにわがままに】
【僕は酒だけは飲み残さない】
⁡
愛することも、
愛されることも、
人生には必要なこと。
⁡
でも人生、いろいろありまして
"愛"を語るには役不足な旭川店長 三本(ミモト)。
⁡
この歳になると
『愛されるよりも愛したい、マジで』
⁡
今はひとまず「土井商店のお酒たち」に
愛を捧げる日々を過ごしています。
⁡
そこで今日は、
『愛を込めて酒米を』語ってみようかと。
⁡
その酒米とは【愛山(あいやま)】
⁡
父と母となった酒米から一文字ずつもらい、
名付けられました。
⁡
栽培が難しく生産量が少ない
なのに需要は高いため、価格もまた高価
⁡
そんな背景から
「酒米のダイヤモンド」と呼ばれています。
⁡
はっきりした甘さと奥行きのある味わいを表現できるのが、『愛山』の特長。
⁡
今回紹介する日本酒『雨後の月』のテーマ
「上品、美しい、透明感」と相性ぴったりな酒米
⁡
ひとくち飲むたびに
「いいお酒だなぁ」としみじみ感じられる一本です。
⁡
▪️雨後の月(うごのつき)
▪️純米大吟醸 愛山 (あいやま)
▪️1.8L 5,280-
▪️720ml 2,640-
@ugonotsuki 
⁡
ほんのりとメロンのような良い香り。
⁡
上品な甘さで
しっとりした口当たり。
⁡
甘さの輪郭を残しつつ、余韻は綺麗。
⁡
優しい酸味がわずかに。
ほろっと苦味がほどけていく。
⁡
肩の力が自然と抜けていき、
お酒がもつ"柔らかな愛"に包まれます。
⁡
⁡
そして開栓初日より
時間が経つにつれ、芳醇さが増します。
⁡
香りはさらに艶やかに
甘みや余韻の膨らみも「ギアが一段上がった」かのよう
⁡
まさに【本気の愛】【本当の愛】
⁡
もっと長く楽しもうと思っていたのに、
まさか3日で瓶が空になってしまうとは。
⁡
美しさただようラベルを眺めていると、
ふと心の底から湧いてくる気持ち。
⁡
ありがとう、愛山
ありがとう、雨後の月
⁡
きっと今もどこかで、
たくさんの『愛』を届けてくれているはず。
⁡
あなたの元にも、
この『愛』が届きますように。
⁡
---------------
⁡
広島県を代表する酒蔵『相原酒造』
創業は1875年(明治8年)、今年150年目。
⁡
「雨あがりの空に、冴え冴えと光輝く月が周りを明るく照らす」
⁡
そんな澄み切って美しい酒を醸したいと、
蔵人たちが常に目標に掲げる「雨後の月」
⁡
「私たちが美味しいと思うお酒をベストな方法で醸し、私たちの大好きな人に扱っていただき、飲んでいただく」
⁡
様々なご縁が繋がり当店では40年来の取引があります
⁡
北海道の特約店は3軒のみ、
土井商店のほかは札幌圏に2軒。
⁡
旭川店長 三本を、日本酒の美味しさに目覚めさせてくれた酒蔵です。
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
────────────────── 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#雨後の月
#雨後の月純米大吟醸愛山
#相原酒造
【野球ファン必見!】
【酒屋に燦然と輝くドジャーブルー】
⁡
昔から"お酒に関する限定グッズ"を
集めることが好きな旭川店スタッフ近藤
⁡
ある日、社長と話していると気になる話が
⁡
日本酒「八海山」
メジャーリーグ「ロサンゼルス・ドジャース」
⁡
公式パートナーシップ契約締結を記念した
【限定ボトルが発売】
⁡
佐々木朗希、山本由伸
そして我らがオータニさん!
⁡
かつては野茂やダルビッシュ、黒田など、
これまでにも日本人選手も多数在籍した有名チーム
⁡
そんな親近感バリバリの
「ロサンゼルス・ドジャース」との【公式記念ボトル】
⁡
これはぜひコレクションに欲しい!
個人的に!笑
⁡
まだかまだかと待ち侘びて
ついに土井商店にも登場します!!
⁡
(場内アナウンス)1番…
⁡
▪️八海山(はっかいさん)
▪️ブルーボトル 特別純米
▪️720ml 1,540
@hakkaisan_1922 
⁡
こちらは海外限定ボトルのため
国内販売は期間限定、中身も海外仕様
⁡
なるほど助っ人外国人ですね!
⁡
香り華やか
⁡
ジッと舌先に伝わる甘み
口全体に広がる旨み
⁡
余韻キレよく、後味スッキリと
去り際にサラッと酸味
⁡
温度が上がるとより一層
仕込み水の清らかさ、柔らかさが伝わる
⁡
味わいが綺麗で食事のジャンル問わず、
幅広く合わせやすい
⁡
例えるならどこでも守れ、
なんでもできる走攻守の揃ったバイプレイヤー!
⁡
続いて
⁡
(場内アナウンス)2番…
⁡
▪️八海山(はっかいさん)
▪️ブルーボトル 特別本醸造
▪️720ml 1,540
⁡
こちらは通常の特別本醸造と同じ製品ですが
「がんばれドジャース」記念ボトル仕様
⁡
ほんのりと甘いかおり
⁡
スーッと口に入り
キュッとしまった甘み、旨みが広がる
⁡
綺麗な味わいではあるが
特別純米酒よりも余韻が長く
⁡
ジワーッと酸味、渋みが続く
⁡
余韻に嫌なアルコール感などがなく
味わいもしっかりとしている
⁡
飲み飽きせず飲みやすく
焼き魚など淡白で塩辛い食べ物と合わせたい
⁡
例えるなら、華やかさよりも
安定したプレーで頼りになるベテラン選手
⁡
-———
⁡
毛色が違う2種の「八海山」
スタッフ近藤の楽しみ方は…
⁡
2時間近い試合を観ながら
ゆったりと飲むのであれば【特別純米酒】
⁡
食事を楽しみながらの
応援は【特別本醸造】で決まり!!
⁡
____________________________________
⁡
南魚沼で八海山を醸す【八海醸造】は
創業100年を超える老舗の酒蔵であり
⁡
「よりよい酒を、より多くのひとに」をモットーに
⁡
日本酒だけでなく、クラフトビール、
地元名産品、麹を使った食品開発、甘酒など
⁡
さまざまな展開を行ってきました
⁡
ここ北海道ではニセコに建設された
ウイスキー・ジンの蒸留所も知られています
⁡
2025年3月には
日本人選手も在籍するメジャーリーグの
ロサンゼルス・ドジャースの公式日本酒として
⁡
2年間パートナーシップ契約を結びました
⁡
土井商店は先代社長の時代から40年近いお付き合い
⁡
いまとなっては大手と肩を並べる有名蔵ですが
ものづくりの精神は「お客様第一」
⁡
入手困難な時代には、プレミアに驕らず
"供給責任"とうたって生産拡大を図ってきました
⁡
すべては「八海山」を求めてくださるお客様のために
【新潟魚沼から、世界へ】
⁡
八海山を飲みながら
この夏はドジャース観戦も楽しみましょう!
⁡
野球・日本酒好きな方へのプレゼントや
自分用のコレクションにもぜひ!!!
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#八海醸造
#八海山
#がんばれ!ドジャース
さらに読み込む... Instagram でフォロー
検索
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2025  酒正 株式会社 土井商店