日本一 お客様に近い酒屋
  • ホーム
  • こだわり
  • 取り扱い銘柄
  • SNS
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • 経営理念
  • 取扱銘柄
  • 店舗情報
  • 土井商店外観
    お問い合わせ
  • 土井商店のSNS
  • no image
    特定商取引法に基づく表記
  • 土井商店 公式LINEアカウント
週末のオススメ酒(毎週更新)

【臨時更新】今週のおすすめ酒~2023年12月最終週~

2023年12月28日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年12月第四週~

2023年12月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年12月第三週~

2023年12月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年12月第二週~

2023年12月8日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年12月第一週~

2023年12月1日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年11月第四週~

2023年11月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年11月第三週~

2023年11月17日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週の入荷情報~2023年11月第二週~

2023年11月10日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
お知らせ

【2023年】年末年始の営業日ならびに営業時間のお知らせ

2023年11月10日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
週末のオススメ酒(毎週更新)

【毎週更新】今週のおすすめ酒~2023年11月第一週~

2023年11月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • ...
  • 52
酒屋+Youtube

【YouTube】インスタライブvol.41【無編集版】【ダイジェスト版】

2022年4月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】買わなきゃ後悔!また今度というほど、アテにならない言葉はない【神速まとめ】

2021年11月12日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】【YouTube】酒屋厳選!酒に合う『おすすめおつまみ』あります!

2021年10月23日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【今、呑むべき酒】ときに華々しく、ときに滋味深く【YouTube】【神速まとめ】

2021年10月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【YouTube】【独白】ぶっちゃけ日本酒のナニがイイわけ?

2021年9月18日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【新企画】○○○なお客様に日本酒を選んでみた!20代ハイボール女子編☆

2021年8月27日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【日本中が泣いた夏】お盆に皆で飲みたかった(涙)!世代を超えて楽しめる、おすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【お盆×家飲み】飯旨最高!自宅で美味しいおすすめ日本酒【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【売切御免】買い逃したら『絶対後悔』する日本酒!酒蔵完売・年一回・少量生産etc.【YouTube】【神速まとめ】

2021年8月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
酒屋+Youtube

【夏のおすすめ】暑い日に飲みたい!サッパリ&アッサリ系おすすめ日本酒【YouTube】【超速まとめ】

2021年7月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【購入者特典あり】公式ファンブック付き『鳳凰美田』日光-NIKKO-2020 予約受付開始

2021年10月22日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『まんさくの花 うまからまんさく 超辛口 番外品』は辛口党歓喜の雄たけび!フレッシュ&ドライ&パワフル!!我々はこういうのを待っていた☆

2021年3月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】高知県 南酒造場『南 特別純米 無濾過生原酒』は日本酒七不思議!4日経つとがらりと変化!クールなイケメン辛口酒がまさかの…

2021年3月4日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【予約生産】栃木県 小林酒造『鳳凰美田 日光-NIKKO- 純米吟醸 無濾過本生 夢ささら』新発売

2021年2月19日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『西條鶴 無濾過純米 直汲み生原酒』は淡麗辛口に飽きた貴方に☆肉厚プチプチ!?何か食べずにいられない!!

2021年2月15日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『獺祭 寒造早槽 しぼりたて生』有名だからと侮ることなかれ!わかりやすさ第一主義!?単純明快なおいしさが脳天駆け抜ける☆

2020年10月24日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『百十郎 秋桜 コスモス 純米吟醸』はワイングラスNG!?アロマティック&エレガント☆洋食が美味しいユニーク系日本酒!!

2020年10月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】「鳳凰美田 Black Phoenix ブラックフェニックス 瓶火入れ」は酸いも甘いもドラマチックに☆いっぺんに飲んだら損をする!?ジャケ買いしても後悔なし!!の限定品

2020年10月3日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
飲む

【試飲レビュー】『十ロ万(とろまん) 純米吟醸』は全シリーズでもっとも美味しい!?噂に負けない優柔甘の三重奏☆料理に合わせて七変化、究極の食中酒!!

2020年10月2日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
next
飲む

【試飲レビュー】『クラシック仙禽 無垢』ワイン×日本酒?モダンとクラシック??違いが分かればさらに旨い、純朴の定番酒☆

2021年2月5日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「正規販売店」「特約店」ってなに?お酒はどこで買っても同じ?

2020年9月20日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】日本酒の「ひやおろし」とは?どうやって飲めばいいの?

2020年9月11日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
知る

【知って美味しい】教養としての辛口酒

2020年3月29日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
要冷蔵生酒シール
知る

【知って美味しい】日本酒の要冷蔵とは?

2020年3月14日 nopposan
酒正 株式会社 土井商店
四代目 @ 酒正 (株) 土井商店

北海道旭川市・札幌市にある地酒専門店

2017年、創業の地 美瑛町より旭川市緑が丘に移転

2025年、札幌市に店舗進出

老舗酒屋の四代目が日本酒、焼酎、ワインのある豊かな生活を応援します

詳しい方はもとより、これからお酒を楽しみたい初心者の方にも愛していただけるよう、

「日本一お客様に近い酒屋」を目指します

お酒に関するご相談、社内レクや地域の試飲会、飲食店さまの日本酒メニューの相談など、

お酒にまつわることなら気軽にご相談ください

カテゴリー
アクセス

【旭川店】

住所
〒078-8803
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4

電話番号/FAX
TEL:0166-60-6066
FAX:0166-60-6077

営業時間・定休日
11:00~19:00 毎週火曜定休

 

【札幌店】

住所
〒001-0012
北海道札幌市北区北12条西4丁目1-14テラス北大前1階

電話番号
TEL:090-9060-6066

営業時間・定休日
10:00~20:00 不定休

酒正 土井商店 旭川店

doi_sake

⧉日本一”お客様に近い”酒屋⧉
▶︎お酒のセレクトショップ
▶︎ビギナーさんこそ酒屋へGO
▶︎お店の”入りやすさ”がウリ
▶︎北海道旭川市緑が丘(旭川医大そば)
▷土井商店 札幌店
@doi_sake.sapporo

【純米酒しか飲まない人⚠️ちょっと待って‼️】

ぜひご覧ください♪

──────────────────
⁡ 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く ⁡ 

【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし ⁡ 
────────────────── ⁡
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好きと繋がりたい 
#醸造アルコール 
#純米酒
【秋、そろそろ終わるってよ】
⁡
10月前半は『10年に一度の高温』だそうで
日中は暑いくらいの旭川
⁡
でも明日からは一気に寒くなるみたい
雪マークとか天気予報で見てしまったり
⁡
身体と気持ちがついていかない
旭川店スタッフ加藤です
⁡
今年は“秋酒”の動きが良く
⁡
たっぷり用意してもらっていた
蔵を代表するベストセラーの“ひやおろし”が
⁡
気がつけば残りわずか!
今年まだ飲んでない方はお早めに
⁡
▪️まんさくの花
▪️うまからまんさく ひやおろし
▪️1.8L 3,190-
▪️720ml 1,650
⁡
まずは冷蔵庫から出したてで
⁡
穏やかで清涼感ある香り
⁡
スルッと口当たりよく
口の中で一気に辛さが広がる
⁡
じわじわと旨みが少し
⁡
スパッとキレ良く
⁡
冷た過ぎて味わいが固いので
ちょっと常温に放置
⁡
グラスからわずかに冷たさを感じるくらいになると
⁡
『おぉ!!』と声がでる
口に入れた瞬間の味わいの広がり
⁡
角のない辛さとまろやかな旨み
酸味はしっかり
⁡
後半感じる渋味はスッと消えていく
⁡
初日は特に常温推奨
開栓から数日たつと味わいが開いていくので
軽く冷やしてお楽しみ下さい
⁡
生姜焼きはバッチリ◎
⁡
家庭料理はもちろん
おでんやお鍋にも激推しです
⁡
──────────────────
⁡
『呑み手も、造り手も、みんな愉しく。』
⁡
そんなモットーをかかげる
秋田県【日の丸醸造(ひのまるじょうぞう)】
@hinomarusake
⁡
土井商店とは四代目が誕生する前からお取引があり
⁡
日の丸現社長と四代目は
まるで“いとこ同士”のように親密(笑)
⁡
年間40種類以上販売される【期間限定品】
⁡
季節ごとに様々な角度から
“日本酒の愉しさ”を提案
⁡
蔵一番人気の定番品
【うまからまんさく】の秋ver.
⁡
売り切れ前に是非お試し下さい♪
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#まんさくの花
#日の丸醸造
【ある日 土井の中 くまさんに 出会った】
 
酒 咲く 土ぉ井ぃの店ぇぇぇ
くまさんにぃ 出ぇ会ぁあったぁ〜♫
 
ご機嫌な替え歌が思い浮かぶほど、
気分は雲一つなく爽快な旭川店長 三本(ミモト)
 
それもそのはず、
数日頭を抱えていた悩みが解決したのだから。
 
「できるだけ酒のつまみも提案してあげて」
⁡
お酒の紹介文を書くときに
四代目から口酸っぱく言われていること
 
でもそんな簡単には思い浮かばない…
⁡
毎回毎回、ウンウンと
頭を悩ませながらひねり出しています
 
今回紹介するお酒は『えぞ乃熊(えぞのくま)』
 
1899年創業の旭川の酒蔵『高砂酒造』
流行の発信地である首都圏販売用に十数年前に造ったブランドです
 
発売10周年を機に6年前から道内でも買えるようになりましたが…スーパーやお土産屋さんで見かけないのは「専門店限定酒」だから。
 
だからこの「クマさん」に出会うためには
「酒屋さん」に行かねばなりません!
 
 
▪️えぞ乃熊(えぞのくま)
▪️豊穣 純米原酒 (ほうじょう)
▪️1.8L 3,300-
▪️720ml 1,760-
@takasagoshuzo 
 
白ぶどうのような優しい香り
 
ふわっとした甘みのあとに
すぐに旨味と酸味が口に広がります。
 
飲み込む時にジュワッと苦味。
 
しっとりとした口あたりから
余韻は辛さがドンッと締めてくれます。
 
ボリュームある旨味が乗った辛口酒なので
これはもう完全に“晩酌が似合う酒”
 
食事にももちろん寄り添ってくれる味わいですが、
たぶん「酒の肴」のほうがバチッと合うはず!
 
何がいいかなぁ、何が合うかなぁ
悩むミモトにスタッフ近藤から神アドバイス
 
「クマだからサケじゃないですか?」
キュピーンと脳内にひらめく『鮭をくわえた木彫りの熊』
 
店内にはちょうどピッタリな缶詰。
 
▪️炙りサーモンハラス
▪️100g 497-
 
肉厚な旨味をお酒の辛さでスッキリと
ハラスの脂はお酒の酸味でシャッキリと
 
サッと一振りした一味唐辛子の辛さも
お酒の辛味苦味と交じり合い味わいに奥行きをもたらします
 
脂がのった旬の秋鮭にも合わせてみたくなりました。
 
 
昔、介護事業所を経営していたときに
“仕込み水”を汲みに行っていた想い出の酒蔵
 
懐かしい記憶にひたりつつクイっと一杯
 
秋の夜長に豊かな時間をもたらしてくれた
『えぞ乃熊』に感謝です
 
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:
営業時間:
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く 
 
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし 
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#えぞ乃熊
#えぞ乃熊豊穣
#高砂酒造
【きのう、何飲んだ?】 『もう金曜 【きのう、何飲んだ?】

『もう金曜日ですよ』

週末に向けて、やっておきたい業務が思ったように進まず
ぼそっと呟いたひとことで

『やばい‥』
旭川店、店長三本は事務所へ消えていきました

PCのライトのせいなのか
帰り際に見た店長の顔は青かった

曜日感覚もなくなるほど忙しい日々を、癒してくれるものはコレしかない!!

ふた足早く帰宅した加藤を待っていたのは

今日紹介するために、昨日開栓した“とっておき”

『味わいの変化の確認』という言い訳を自分にして

極上の癒しを満喫しております

▪️鍋島(なべしま)
▪️特別純米 クラシック 
▪️赤磐雄町(あかいわおまち)
▪️1.8L  3,850-
▪️720ml 1,980-
※本数制限有。取り置き、地方発送不可

ぐい呑みに鼻を近づけると
ふっとかすめる、パイナップルと白ブドウの香り

ぐんっと広がる甘味と酸味は重厚感たっぷり

なのに、中盤からのキレが抜群!!

甘味がサッと引いて
後半の渋さと苦味に繋がっていきます

商品名にある“クラシック”というイメージにピッタリ!!

前半のボリュームある味わいと
クライマックスにかけてのバランスが

『さすが、鍋島』
としか言いようのないクオリティ

生産本数が少ないため、なかなか口に出来なかった

【特別純米 クラシック 赤磐雄町】

店頭に並べると、すぐなくなるのが納得の味わいでした

──────────────────
⁡
佐賀県
【富久千代酒造(ふくちよしゅぞう)】
@fukuchiyoshuzo_nabeshima 
⁡
2011年
インターナショナル•ワイン•チャレンジ(IWC)
という世界的なワインコンクールの日本酒部門で
⁡
“鍋島 大吟醸”が
最優秀賞【チャンピオン•サケ】を受賞
⁡
次の日から注文の電話が蔵に殺到し
⁡
一夜にして【世界の鍋島】に
⁡
数年前
⁡
次期後継、飯盛日奈子さんが北海道に来られた際
土井商店に立ち寄って下さいました
⁡
若く綺麗で上品なたたずまいは
⁡
どことなく【鍋島】より
【Nabeshima】がしっくりくるような
⁡
今よりもさらに世界に羽ばたいていくのだろうなと感じました
⁡
これからも楽しみでならない蔵のひとつです
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#鍋島
【夕空チルタイム、挑む大人のご褒美酒】
⁡
中学卒業後に地元旭川を離れ、
苫小牧〜大阪〜札幌と生活拠点を転々とし
⁡
4年前に旭川に戻ってきたスタッフ近藤
⁡
高校卒業後に始めた仕事もその都度変わり
⁡
バーテンダー、酒屋、蔵人、農業などに
携わっていました。
⁡
旭川に戻るまでは
⁡
拠点を変え、仕事を変える自分自身は
「その場からただ逃げているだけだ」と
⁡
後悔ばかりの毎日、
そんな時に出会った方に
⁡
「それは逃げているんではなく、環境を変え
先を見据えて、自分がより良くなるために挑戦しているんだよ」と言われ
⁡
気持ちがとても軽くなり
自分自身を認め、好きになれました。
⁡
現状にとどまることなく、
先を見据え挑戦することは
それは【逃げること】ではなく【攻めること】
⁡
人だけでなく、場所やモノも同じように
環境や時代の流れに合わせて
カタチを変えていきます
⁡
土井商店にも
この先の日本酒業界を見据え
チャレンジ精神に溢れたお酒が入荷
⁡
▪️天明(てんめい)
▪️「Sora」かろやか純米
▪️"夕空" 生
▪️1.8L 3,490-
▪️720ml 1,890-
@akebono_brewery 
⁡
ビニールハウスに入った瞬間に分かるような
上品であまいイチゴの香り
⁡
奥にどこか柑橘系の爽やかな香りもわずかに
⁡
スッと軽い飲み口
⁡
真っ先に
ライムのようなキュッと鋭くも
レモンより落ち着いた爽やかな酸味を感じ
⁡
スマートで洗練された旨み
⁡
わずかな渋みもアクセントになり
ライム感が増す
⁡
酸味が主軸となり、
軽快さと満足感のバランスをとっている
⁡
スーッと体へと馴染んで
癒しを与える酸味と
⁡
物足りなさを感じさせない
しっかりとした味わいは
⁡
まさに"スポーツドリンク"のよう
⁡
ついゴクゴクとグラスが傾く
⁡
これまでスタッフ近藤が飲んできた日本酒とは
どこか一線を画しつつも
⁡
日本酒らしさもしっかりと感じられる
まさに【攻め】を感じられる一本
⁡
かろやかな【大人のスポドリ】で
仕事終わりの疲れた体が癒されます!
⁡
____________________________________
⁡
『お酒を「頭で飲む」』のでは無く
⁡
『それぞれの飲み手が自らの「感性」でもって楽しんでもらいたい』と考え生まれた
⁡
【コンセプト・ワーカーズ・セレクション (CWS)】
@concept.workers.selection 
⁡
「感性に訴えるモノづくり」を一番に
⁡
さまざまな酒蔵とタッグを組んで
新しい日本酒を誕生させています
⁡
日本酒の今後を見据え、
⁡
現在の日本酒のアルコール度数よりも
軽やかな方向へと進み
⁡
世界で楽しまれるワインと同程度の
アルコール度数で
⁡
美味しいと感じる日本酒とはどのようなものか
⁡
その考えのもと、誕生したのが
⁡
天明【Sora】シリーズ
⁡
その中でも最も【攻めた】のが
今回紹介した【夕空】
⁡
アルコール度数が11度となっており
⁡
15〜16度前後が多い日本酒の中では
軽やかさを持ちながらも
⁡
人工的な乳酸を添加する「速譲酛」ではなく
⁡
自然の中にある微生物の力を使う
コクや旨みが強くなる「生酛」造りによって
⁡
うすさを感じさせません。
⁡
また、多くの日本酒で使われている
「黄麹」ではなく「白麹」を使うことで
⁡
より多くのクエン酸が生成され
柑橘のような爽やかな酸味が感じられます。
⁡
先を見据えて走る
終わりの見えない長い道も
⁡
たまには大人のスポーツドリンクで
ちょっと一息、水分補給!!
⁡
──────────────────
⁡
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
⁡
⁡
──────────────────
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#CWS
#天明
#かろやか純米
#夕空
【う…上?いや右下かな?あやっぱ下。】
⁡
「いや、わからないです」
⁡
視力検査の1番上の大きな輪の切れ目が
かろうじて見えるか見えないか
⁡
旭川店スタッフの加藤です
⁡
四代目をはじめ、
旭川店長三本、加藤、近藤、鹿野
⁡
Instagramメンバーはほぼ“メガネ”
⁡
土井商店Instagramは『メガネ専用』
そう言っても過言ではありません
⁡
⁡
今日10月1日は【メガネの日】だそうで
そして酒屋が忘れてはいけない【日本酒の日】
⁡
『メガネと日本酒で乾杯』をコンセプトに
全員メガネをかけた蔵人で造る【メガネ酒】
⁡
宮城県『萩の鶴』を醸す【萩野酒造(はぎのしゅぞう)】が
毎年10月1日に発売しています
⁡
今年は発売10周年記念!!
メガネの蔵元7蔵とコラボ!!
⁡
土井商店には古くからお付き合いのある
【富久長(ふくちょう)】から
⁡
『メガネ専用日本酒』が今季限定リリースです
⁡
▪️富久長(ふくちょう)
▪️メガネ専用
▪️1.8L 3,762-
▪️720ml 1,991-
※札幌店は720mlのみ販売
⁡
穏やかな香り
⁡
口に含むと
綺麗な辛さがスーッと走り
⁡
しまった酸味がバランス良く
⁡
微塵も押し付けがましさを感じない
“上品”という言葉がピッタリな味わい
⁡
ごくごくわずかに舌に感じる
苦味と渋味が食事への架け橋に
⁡
和食はもちろん、
意外にも家庭中華の代表格"回鍋肉"にも◎
⁡
特に飲食店から根強い人気の
【富久長(フクチョウ)】
⁡
居酒屋でもおうちでも、
とにかくご飯が美味しくなる1本です

そして…

蔵元のイラスト入りの「メガネ拭き」が付いてるので
視界まで綺麗になる1本です笑
⁡
⁡
──────────────────
⁡
@fukucho_jp
【富久長】を醸す
広島県【今田酒造本店】には
⁡
世界中で名を知られる有名な杜氏がいます
 
代表取締役兼杜氏 今田美穂さん
⁡
今田酒造本店の長女として生まれ
⁡
一度は東京で就職
33歳の頃バブルが崩壊し
⁡
自身のこれからのキャリアを考えた時
実家の蔵へ戻る事を決意
⁡
当時はまだ『女人禁制』のイメージの強い日本酒業界に
酒造りについてはほとんど何もわからない状態で飛び込みました
⁡
そんな中、教えを請いに向かった
地元広島出身の杜氏たちはオープンで
今田さんへ酒造りの知識を惜しみなく伝授
⁡
今でもその技と想いが“富久長”に受け継がれています
⁡
今回ラベルに描かれた似顔絵どおり
“メガネ”を愛用しております
⁡
繊細な中に力強さと柔らかさを感じる味わい
是非一度お試し下さい
⁡
──────────────────
【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4
TEL:‪‪0166-60-6066
営業時間:‪‪11時~19時
定休日:火曜
駐車場:25台
旭川医科大学病院近く
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F
TEL : 090-9060-6066
営業時間 : 10時〜20時
定休日 : 未定
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください
※提携駐車場なし
 
#土井商店
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店
#旭川
#旭川グルメ
#札幌土井商店
#札幌市
#札幌グルメ
#飲酒タグラム
#地酒専門店
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#富久長
今日はなんの日?フッフー♫って知らない人多そう笑

.
【10月1日は日本酒の日🍶】

皆さんで乾杯しましょう🍻♪

──────────────────
⁡ 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く ⁡ 

【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし ⁡ 
────────────────── ⁡
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好きと繋がりたい 
#日本酒の日 
#10月1日
【恋人宣言。】 バニーガールちゃん 【恋人宣言。】

バニーガールちゃんは私を差し置いて、
たくさんの人に愛される道を選んだらしく。

「どこかにイイ人いないかなぁ」
ひとり寂しく仕事、時々キッチンカー

旭川店長 三本(ミモト)です

そんな矢先、さらに追い討ちをかけるように
新たな恋人を見つけたホップコタン。

お相手は、愛媛県松山市の大人気ブルワリー
『DD4D BREWING』
(ディーディーフォーディー ブリューイング)
@dd4d_official 

アパレルショップに併設された醸造所で、
地元名産の柑橘類を使用したビールを数多く作っています。

互いの原料が交わうクロスコラボレーション
いわば両者とも公式に“恋人宣言”

なんだよ!
どいつもこいつも!!

なんて羨ましいんだ!!!

さて、今回のコラボビールに使用したのは
「愛媛県産 伊予柑」

そしてホップコタンが誇る
「上富良野産 カスケードホップ」

お国自慢な和柑橘と、
カスケードホップの特長である柑橘感

二つの魅力を余すことなく
そして相乗効果を狙って採用したのが“にごり系”

これでもか!と
"蜜月な相性"を見せつけるはず

濃密な液体で満たされたグラスの向こう側はまったく見えませんが…

両者の関係は“見通し良好”のようです

あーーー羨ましい!!!

▪️伊予の恋人(いよのこいびと)
▪️Style: Hazy IPA
▪️330ml 770-
@hopkotanbrewing 

栓を抜いた途端に甘やかな香り
柑橘感とトロピカル感が溢れでてきます

「キレイなにごり」と言うと
ちょっと矛盾した表現かもしれませんが…

そう表現する以外に言葉がない
それほど見事に濃密マットなにごり具合

口当たりはとってもなめらか。
優しい甘さが柑橘トロピカル感とマッチ。

後味に感じるほんのり苦み渋みも
柑橘感を際立たせています。

ジューシーな飲み心地ながらも、
炭酸の効果でスッキリ。

これはもうビールというより
【トロピカル柑橘ジュース】!!

ホップが効いたビールが好きな方はもちろん、
クラフトビール初心者にもオススメ。

もし…

「ビールが苦手」という人とデートするチャンスがあれば、ミモトはまずこのビールをおすすめしようと企んでいます!

…まったくそんな予定はありませんけど(笑)

---------------

忽布古丹醸造(ホップコタン)は上富良野にある
クラフトビール醸造所。
@hopkotanbrewing 

2018年からビール作りをスタート。
地元産ホップを使用した定番ビールに加えて
年間70種もの限定ビールも発売。

代表の堤野氏が掲げた合言葉は、
『FULL OF HOPPINESS』
(ホップの喜びをいっぱいに)

たくさんの上富良野産ホップに囲まれて
ビールを作れる“幸せ”。

美味しいビールに囲まれる“幸せ”を
飲んでくださる皆様に感じていただきたい
という願いが込められています。

──────────────────
⁡ 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く ⁡ 

【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし ⁡ 
────────────────── ⁡
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#忽布古丹醸造
#ホップコタン
#hopkotanbrewing
#伊予の恋人
【ぐへへ。お客さん…いいコが入りましたよ】
⁡
この世には2種類の男が存在します。
⁡
バニーガールを飲んだことが有る男と
バニーガールを飲んだことが無い男。
⁡
旭川店長 三本(ミモト)は、どっちだって?
⁡
実は先日まで“バニーガール未経験”
⁡
この歳になるまで一度も〇〇しなかったなんて…
とっても恥ずかしいです。ぽっ。
⁡
そんなミモトもついに果たした
\\\ バニガデビュー ///
⁡
昇っちゃいました、大人の階段(笑)
⁡
男の浪漫が詰まった日本酒を醸したのは
栃木県 松井酒造店
⁡
酒造りを担う蔵元杜氏と
プロデュースを担う女将
⁡
ご夫婦の二人三脚で歩む酒蔵
土井商店でのお取り扱いも5年目を迎えました。
⁡
今回の『バニーガール』は秋酒のリニューアル。
⁡
秋=お月見=ウサギ=バニーガール
⁡
ミモトには美しい女性しか見えていませんが、
他の人が見ると…
⁡
あらっ、トンボ!
あらっ、ススキ!
⁡
でもミモトは!
そんなことよりバニーガール!!
⁡
鼻息荒めに開栓です!
⁡
▪️松の寿(まつのことぶき)
▪️バニーガール 特別純米
▪️1.8L 3,520-
▪️720ml 1,870-
@matsuishuzoten 
⁡
香りは甘やかで、バニラやメロンのよう。
良い香りがただよいます。
⁡
お姉さんの匂いを嗅ぐのはアウトですが、
お酒の香りを嗅ぐのはセーフ。
⁡
思う存分、堪能して良し!
⁡
いよいよ飲むと、まろやかな甘さ。
すぐに辛さへと移ろいます。
⁡
後味には酸味がふんわり、
苦味もちょっぴり。
⁡
なんだかホッとする味わい、
しっぽり落ち着いて飲めてしまいます。
⁡
ラベルから勝手に想像したイメージは華やか系
けど衣装を脱いだホントの姿は「和風美人」
⁡
和食に合わせやすい、程よい辛口酒、
この子はきっと着物も似合います(笑)
⁡
秋酒も出尽くした店内で、
一際目を惹く存在となること間違いなし。
⁡
でも、ちょっと手に取りづらいラベルかも…
と思ったそこのアナタ!
⁡
大丈夫、全部ミモトのせいにしちゃいましょう!
⁡
【「お客さん… いいコが入りましたよ」と
土井商店の店長に勧められたから】
⁡
奥さんや彼女さんへの言い訳はコレでOK!
⁡
アナタのお力になれたら、
店長冥利に尽きます(笑)
⁡
──────────────────
 【酒正 土井商店 旭川店】
@doi_sake 
北海道旭川市緑が丘東3条1丁目12-4 
TEL:‪‪0166-60-6066 
営業時間:‪‪11時~19時 
定休日:火曜 
駐車場:25台 
旭川医科大学病院近く 
⁡
【酒正 土井商店 札幌店】
@doi_sake.sapporo 
北海道札幌市北区12条西4丁目1-14 テラス北大前1F 
TEL : 090-9060-6066 
営業時間 : 10時〜20時 
定休日 : 未定 
アクセス : さっぽろ地下鉄南北線 北12条駅2番出口 徒歩1分 
JR 札幌駅北口(西口)徒歩8分 
駐車場 : 周辺コインパーキングをご利用ください 
※提携駐車場なし 
────────────────── 
#土井商店 
#日本一お客様に近い酒屋
#旭川土井商店 
#旭川 
#旭川グルメ
#札幌土井商店 
#札幌市
#札幌グルメ 
#飲酒タグラム 
#地酒専門店 
#北海道
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒好きな人と繋がりたい
#松の寿
#松の寿バニーガール
#松井酒造店
さらに読み込む... Instagram でフォロー
検索
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2025  酒正 株式会社 土井商店